コンシェルジュに必要な写真を送るだけで、現地調査なしでリフォーム会社からの概算見積もりを取得できるサービスです。
給湯器の写真撮影ポイント
【給湯器交換・修理】のお見積もりに必要な写真
- 1.全体
- 2.品番
- 3.配管
- 4.台所リモコン
- 5.風呂リモコン(あれば)
- 6.図面
以下の撮影ポイントを参考に、現況がわかる写真を撮影してください。それぞれ複数枚になっても大丈夫です。
1.給湯器の全体がわかる写真
ポイント
- 給湯器が設置されている状況がわかるように撮影ください。
2.給湯器の品番がわかる写真
ポイント
- 給湯器の品番は、一般的に本体の正面または側面に記載されています。
- 文字が読める明るさ、大きさで撮影ください。
3.配管がわかる写真
ポイント
- マンションの場合は、メーターボックスの内部の配管を撮影ください。
- 戸建の場合は、給湯器本体から出ている配管を撮影ください。
4.台所のリモコンの写真
ポイント
- フタを開けた状態の写真を撮影ください。
- ボタンの文字が読める明るさ、大きさで撮影ください。
5.風呂リモコンの写真(あれば)
ポイント
- フタを開けた状態の写真を撮影ください。
- ボタンの文字が読める明るさ、大きさで撮影ください。
6.図面の写真またはPDFなど
ポイント
- 寸法が入った図面をご用意ください。
- 数字が読み取れるサイズ、明るさで撮影いただくか、PDFファイルや画像にてご送付ください。
写真による概算見積もりの流れ
写真撮影後の流れは以下のとおりです。
- 撮影した写真は、コンシェルジュへの返信メールに添付してください。
※送信時に容量オーバーしてしまう場合は、複数回に分けて添付してください。 - リフォーム会社より、見積もりを直接提出いたします。
画像のみで取得できる見積もりは、あくまで概算見積もりです。
契約に進む前に、必ず現地を見てもらっての正式見積もりを取得してください。
契約に進む前に、必ず現地を見てもらっての正式見積もりを取得してください。
<本サービスに関するお問い合わせ先>
担当コンシェルジュの電話番号
または
0120-395-120(フリーダイヤル/営業時間 10:00~19:00(全日))