
マンションの水回りを一新したい施主様。浴室・トイレは暖かな色合いに統一し、機能アップした設備で気分も一新することができました。
また、このリフォームでは「こどもみらい住宅支援事業」の補助金を申請して、112,000円の補助を受けることができました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
築年数 | 27年 |
施工年月日 | 2022年10月 |
施工地 | 東京都品川区 |
家族構成 | 夫婦2人 |
価格 | ユニットバス:約85万円 洗面所・トイレ:約70万円 |
工期 | ユニットバス:2日 洗面所・トイレ:1日 |
構造 | 鉄骨造り |
リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面所、トイレ |
施主様のご要望

水回りの交換を考えて、TOTOのショールームを訪問していました。気になる商品があったので、予算内で取り付けしてもらえる会社を探しています。
浴室やトイレは温もりのある色合いにしたいです。
リフォーム会社の提案内容
Y様のご希望の商品を含む、TOTOの製品を組み合わせてご提案しました。
浴室・トイレは暖かみのあるピンク系の色を採用し、上品で華やかな水回りになりました。
浴室は、機能性も考えて換気扇を換気乾燥暖房機(三乾王)に入れ替えました。リフォームをきっかけに、新しい機能を活用して楽しいバスタイムを過ごしていただければと思います。

浴室
※横にスクロールできます


暖かいカラーにしたいとの奥様のご要望で、壁・浴槽・床をピンク系の色にしました。
より快適な浴室にするため、換気乾燥暖房機(三乾王)を新設。これまでの換気扇の機能に加えて、乾燥・暖房・涼風機能がつくため、夏も冬も快適なバスタイムが楽しめます。
また、乾燥機能がつくことで洗濯物の部屋干しができるほか、お風呂のカビ対策にも使うことができます。
トイレ
※横にスクロールできます


ピンクのアクセントクロスを採用して、トイレも華やかな印象に。
お客様が使うこともあるトイレなので、暖かなおもてなし感のある空間を意識しました。
洗面所
※横にスクロールできます


洗面台は施主様が選んだ商品を取り付けています。2022年8月のTOTOの新製品、オクターブLiteです。
洗面台交換の他に床の張替えや洗濯防水パン・洗濯水栓の交換も行い、見た目と使い勝手の両方を向上させました。