
水回りの経年劣化が気になっていたことをきっかけに、トイレと浴槽をリフォームされたIさん。
今回は、リフォームで気になっていた劣化が解消されただけではなく、光熱費の削減も実現したIさんにお話を伺いました。
建物のタイプ | 集合住宅 |
---|---|
築年数 | 築27年 |
施工年月日 | 2023年10月 |
施工地 | 東京都 練馬区 |
価格 | 34万5,000円 |
工期 | 1日 |
リフォーム箇所 | 浴槽・トイレ |
施主様のご要望

トイレとお風呂の経年劣化が気になっていました。使えないほどではないですが汚れが目立つので、キレイなトイレとお風呂に一新したいとリフォームを依頼しました。また、トイレは水の流れる量が多く、節水効果が低いように感じていました。お風呂のサイズも大きすぎるため、お湯をたくさん使用しなくてはなりません。ガス・水道代が節約できるトイレとお風呂にリフォームして、水回りの快適性をアップしたいと希望しました。
リフォーム会社の提案内容
節水効果に長けたトイレと浴槽をご提案しました。また、予算内でリフォームできることも重視し、費用対効果も視野に入れたうえで、I様にぴったりの製品をご案内しました。トイレと浴槽本体のみの交換リフォームになるため、床や壁などに傷を残さないよう作業の慎重性を重視することも、今回のご依頼で私たちがこだわった点です。

トイレ|節水効果の高いトイレに
※横にスクロールできます


使用に困るほどではないものの、トイレの黄ばみや色落ちなどの劣化と、流れる水の量の多さが気になっていたI様。
リフォーム会社が提案した機能性と節水性に優れたトイレにリフォームすることで、見た目の劣化を解消し、水の使用量の節約も実現できました。
トイレ本体が新しくなることで空間全体の清潔感も増し、トイレをより心地よく使えるようになっています。
浴室|暮らしに合ったサイズ感の浴槽に変更
※横にスクロールできます


リフォーム前の浴槽は、少し大きすぎると感じていたそうです。また、多量のお湯が必要になるためガス代・水道代を圧迫すること、古いお風呂のため汚れなども気になっていました。
暮らしに合ったサイズのお風呂にリフォームすることで、お湯の量を心配をすることがなくなり、清潔なお風呂に安心して毎日浸かれるようになりました。
今回のトイレとお風呂のリフォームで得られたガス・水道代の節約効果は、平均で数千円ほどだそうです。
▼このリフォームをされたお客様の声はこちらからご覧いただけます。

