
K様のお住まいは築22年のマンションです。キッチンやリビング、廊下の壁紙の劣化が気になったことから、壁紙の張り替えリフォームを行いました。また、キッチンは床の張り替えリフォームもしています。
今回はそんなK様宅のリフォームの様子を、ご紹介します。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
築年数 | 約22年 |
施工地 | 東京都八王子市 |
価格 | 33万円前後 |
工期 | 5~6日 |
リフォーム箇所 | 廊下・リビング・キッチン |
施主様のご要望

経年による汚れや傷などが目立つようになってきたため、壁紙の張り替えをお願いしました。なるべく飽きないよう、シンプルなデザインの壁紙を希望しています。
リフォーム会社の提案内容
壁紙選びの際に壁紙の質感や汚れにくさ、厚さなどに関してアドバイスをし、ご納得いただける壁紙選びをお手伝いしました。また、キッチンの床の張り替えもご依頼をいただいており、水に強く掃除がしやすいタイルをご提案しました。

キッチン|壁紙を一新し清潔な印象に
※横にスクロールできます


リフォーム前のキッチンの壁紙は全体的に油汚れや水垢などが目立ち、生活感に溢れていました。
壁紙を新しくすることで、キッチン全体が清潔なイメージに。床もタイル素材に交換したことですっかりきれいになり、お手入れもラクになりました。
リビング|空間の雰囲気を変えずにリフレッシュ!
※横にスクロールできます


家族が過ごすリビングの壁紙も、経年劣化によって傷や汚れが目立つように。
同色系の壁紙にリフォームすることで、空間の印象を変えずにリビングをリフレッシュ。真っ白の壁紙によって、ほっと落ち着ける雰囲気が増したようにも感じられます。
廊下|玄関周りのイメージが明るく変化
※横にスクロールできます


玄関から続く廊下の壁紙に色褪せやシミなどがあると、玄関付近の印象が暗く感じられます。
壁紙がキレイになったことで、玄関周りの印象が明るくなりました。来客時はもちろん、帰宅時にキレイな壁紙が視界に入ることで気持ちも軽やかになります。
▼このリフォームをされたお客様の声はこちらからご覧いただけます。