
3LDKの中古マンションを、間取りはそのまま内装をフルリフォーム。こだわりは妥協せず、再利用できる部分は残すことで、価格面でも満足度の高いリフォームになっています。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
築年数 | 13年 |
施工面積 | 72㎡ |
間取り | 東京都 |
価格 | 790万円 |
工期 | 40日 |
リフォーム箇所 |
リビングダイニング、キッチン、浴室、洗面室、トイレ、居室 |
施主様のご要望

購入した中古物件のリフォームでした。
和室は洋室にしたいのと、キッチンの壁は取り払ってオープンなキッチンにしたいとお願いしました。
リフォーム会社の提案内容
全室をグレーとブラウンの内装にリフォームし、統一感のあるお家になりました。
再利用できる建具などは、既存のものを使い、抑えられるコストは抑えました。

リビング
(Before)
(After)
リビング横の和室は、フローリングに張替え、リビングから一続きの空間にしました。扉を閉めれば独立した部屋になり、作業スペースとして集中することができます。
和室
(Before)
(After)
リビング横の和室はオシャレな作業スペースになりました。床の間があった場所は壁で埋め、仏間はクローゼットになりました。和室の特徴でもある真壁(柱が露出している壁)はそのまま残し、最低限のリフォームでここまでオシャレに。柱が出っ張った和室特有の壁にグレーの壁紙が映え、コンクリート打ちっぱなしのような印象に。
キッチン
キッチンはご希望どおり、全面の壁を撤去しオープンなキッチンにしました。キッチンの天井を板張りにしたことで一味違うオシャレな印象になっています。
水まわり
▼洗面所

洗面台は、座って身支度ができるようにカウンターを設置。洗面ボウルも施主様が選んだものでカスタマイズしました。鏡は既存のものを使用しています。
▼トイレ
▼浴室
水まわりもグレーとブラウンで統一されています。
玄関収納
※横にスクロールできます


玄関のシューズクロークは既存のものにシートを貼り再利用しました。色みが統一されて新品同様の仕上がりになっています。