お客様の暮らしに寄り添い、住まいをデコレーションするリフォーム会社

東京都

「心を込めて住まいをデコレーションする」という思いを社名に込めた株式会社デコラホームステージング。設立以来、個人の住宅リフォームから店舗設計まで数多くの施工実績を重ね、多くのお客様から支持されています。

女性スタッフのみで構成される同社は、きめ細やかな対応と提案力、そして住む人に寄り添う姿勢が魅力です。今回は代表取締役である小沼社長に、同社ならではの強みやリフォームにかける想いについてお話を伺いました。


住む人に寄り添う+アルファのリフォーム

同社の最大の強みは、ただリフォームをするだけでなく、住む人に寄り添う+αの提案力です。
「リフォームでお客様の生活をより良いものにしたい」という気持ちから、お客様の生活スタイルを丁寧にヒアリングし、家事動線のいい間取り+暮らしやすい空間づくりを心がけているといいます。

「私たちは“おせっかい”なくらい、お客様の暮らしに寄り添います。例えばゴミ箱の数や置き場所、食器や洗剤の収納の使い方までお伺いすることもあるくらい。
お客様がどのように使っているかを細かく観察した上で、場合によっては『ゴミ箱はこんなに必要ないかもしれません』『見せる収納の方が使いやすいのでは』といった具体的なご提案をさせていただくこともあります」

リフォームでは新築以上に、お客様に寄り添った丁寧なヒアリングが大切だと語る小沼社長。このようなきめ細やかな対応の背景には、過去の貴重な経験があるといいます。

デコラホームステージング 小沼社長(株式会社デコラホームステージング 小沼社長)


“もっとお客様と関わりたい”から始まった挑戦

元々、大手ハウスメーカーで設計士として活躍していた小沼社長。
当時は営業担当者から家族構成を聞いて設計するため、実際のお客様とお会いする機会はほとんどなく、また日々の業務に追われて、完成した家も写真でしか見られなかったといいます。
「もっとお客様と直接関わりたい」という思いが強くなり、リフォーム会社への転職を決意されました。

「転職後は、見積もりから設計、時には解体作業まですべての工程に携わり、リフォームのノウハウを学びました。
それまで新築の設計を行なっていた私にとって、リフォーム業界は全てが発見の連続。今あるものを活かしながら新しい空間をつくり出すという、リフォームならではの難しさと面白さを、身をもって経験しました」

3社のリフォーム会社で腕を磨いた小沼社長は、出産を機に退職。「個人でもいいから小沼さんにやってもらいたい」というお客様の声に応えて、2002年に独立されました。

「お客様に直接お会いし、お客様に寄り添って家をつくることの楽しさを知って早20数年。やっぱりこの仕事が好きだな、と日々感じています」

小沼社長が大手ハウスメーカーで培った確かな設計力と、複数のリフォーム会社での経験値は、同社の強固な基盤に。また女性スタッフのみで運営する同社ですが、大工工事やクロス貼り、電気工事はすべて直で分離発注による施工管理を徹底しており、その品質も確かです。

デコラホームステージング_事務所内装(同社の事務所)


賃貸物件や店舗のバリューアップも得意分野

同社のもう一つの強みが、独立後まもなく取り入れた「ホームステージング」です。

ホームステージングとは、家具や照明などのインテリアで物件を魅力的に演出し、賃貸物件や中古物件の価値を高めるサービスのこと。個人宅だけでなく、賃貸物件や店舗なども手がける同社では、このホームステージングによる空間づくりに定評があります。

「住むイメージが明確になり、お客様の『ここで暮らしたい』という感情を引き出せるのが、ホームステージングの最大の魅力です。同じ賃貸物件でも、色使いや家具の選定一つで、物件の価値は大きく向上できます」

「住んでいて心躍るようなデザイン」の提案を常に心がけているという小沼社長。実際の成果として、家賃8万円だった物件をリノベーション+ホームステージングにより家賃12万5千円にアップさせた事例もあるといい、ホームステージングの大きな可能性を感じさせます。

さらにホームステージングで培った空間演出の経験を活かした、商業施設の設計も同社の得意分野です。

「クリニックや店舗は“商売道具”なので、お客様の目的達成を第一に、その目的に合った空間づくりを心がけています。
例えば内科医院なら、清潔感のある落ち着いた空間に。美容クリニックなら、来院される方がワクワクするような雰囲気を大切に設計します。
店舗の雰囲気で集客力は大きく変わりますので、ぜひ一度ご相談いただければと思います」

賃貸をホームステージングでリニューアルした同社の事例(リフォーム+ホームステージングした同社の事例)


ホームステージングで暮らしに彩りを添える

同社の強みであり、現在の社名にもなっている「ホームステージング」ですが、そもそものきっかけは「早く売れるようにリフォームしたい」という不動産屋の依頼だったそう。
この要望に応えようと、リフォームをした上で自宅から家具を持ち込んで空間演出を試みたところ、予想以上の反響があり、その後の同社の代名詞となりました。

「自己流で始めたホームステージングでしたが、ある記事でホームステージャーという資格があることを知り、すぐに取得しました。今では日本ホームステージング協会の認定講師として、その技術を広める活動も行っています」

全員が女性というスタッフ構成が同社の特徴ですが、お客様に対応するスタッフの全てがホームステージャーの有資格者。女性ならではの“映える”空間演出は、賃貸オーナー様だけでなく、個人宅のリフォームでも特にお客様に喜ばれているポイントだといいます。

「家具一つで空間の雰囲気はガラッと変わってしまうため、引き渡し後に家具選びで悩むお客様も多いです。弊社では建築からインテリアまで、トータルでコーディネートすることで、お客様の理想の住まいづくりをサポートしています」

設備や素材の選定など、ただでさえ考えることが多いリフォーム。そこに家具選びまで加わると、さらに大変になってしまいます。そんな中、家具選びまでサポートしてくれる同社のサービスは、多くのお客様にとって心強い味方となっているようです。

同社の手掛けた施工事例(同社の手掛けた施工事例)

編集後記

ただリフォームするのではなく、「同じ金額でもっといいものを」と思いやり精神溢れる小沼社長。“おせっかい”と自称されていましたが、とても素敵な精神に感服しました。
お客様には「思いつかなかった」と喜ばれることも多いとのことで、これからもたくさんの方の住まいと生活を素敵にデコレーションされることと思います。
小沼社長、ありがとうございました。

加盟店一覧へ戻る

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!