
今回は、千葉県君津市のT様のお宅へお邪魔しました。入居時から26年間使ってきた古いキッチンを一新。先に家具店で購入した黒い食器棚と統一感を持たせています。
さらに、シンク前の窓枠に置いていた水素水整水器をシンク下に設置するタイプに変更。明るくすっきりとしたキッチンになりました。
新しいキッチンはもちろんのこと、リフォーム会社の対応にも大変ご満足いただいたというT様にリフォームの経緯や感想を伺いました。
リフォームのきっかけは?
何年も前からリフォームしなきゃ、とずっと思っていたのですが、きっかけがなくて。食器棚を新調したのに合わせてキッチンもリフォームしようということになりました。
食器棚は気に入ったものを探しに探して家具屋さんで購入したもので、艶のあるブラックです。システムキッチンはこの食器棚に合うもの、というのが条件でした。明るい色を選ぶ方が多いシステムキッチンで黒は少ないらしく、リフォームを依頼したE社は探すのにとても苦労されたようです。でもそのおかげで、まるでセットみたいにばっちり合うシステムキッチンが見つかりました!
リフォームガイドを知ったきっかけは?
以前にリフォームを頼んだ会社の対応に不満があったので、今回は別のリフォーム会社を探そうと思っていました。ちょうどその時、リフォームガイドさんのインターネット広告が目に留まったんです。軽い気持ちで登録したら、すぐに電話がかかってきました。インターネットなのに電話をいただけるなんて、と驚きました。
ご紹介いただける会社が千葉市と聞いた時は遠いんじゃないかとも思いましたが、「そんなに遠くないですよ」とアドバイスをいただいたので、試しに紹介してもらうことに決めました。
どのようにリフォーム会社を決めたのか?
今回リフォームを依頼したE社は、リフォームガイドさんから紹介された2社のうちの1社です。最初にお会いした時から、きちんとこちらの希望を聞いて、合うものを探そうとして下さっているのが分かりました。「この人なら信用できる!」と思いましたね。
もう1社は安い製品をいろいろ勧めてくれたのですが、今回は安さよりも条件に合うものを探してくれそうな会社を選びました。
実際に施工してどうでしたか?
2日間の工事でしたが、頂いた工事の予定表がとても詳細で、工事内容や作業の順番、それぞれの時間まで細かく決めてあるのには驚きました。しかも、その予定表通りにきっちり工事が進んだのにはもっと驚きました!以前に別の会社でリフォームをした時は、職人さんは仕事が終わってないのに食事に行ったり、作業が終わらなかったから明日もまた来ますと言われたり、といい加減でした。今回は予定通りに終わらせるために食事も取らずに頑張ってくれて、リフォーム会社が違うと職人さんもこんなにも違うのか、と思いました。
リフォーム後は、とにかくキッチンが使いやすいです!収納部分を開き戸から引き戸に変更したことでモノが取り出しやすくなって感動しました。換気扇も、リフォーム前はコンセントを抜いたり差したりして使っていたのがスイッチ一つで操作できるようになりましたし、掃除もしやすくなりました。
リフォーム前は水素水の整水器をシンク前の窓枠に置いて使っていたので窓が開けられず、不便な思いをしていました。リフォームに合わせて整水器本体をシンク下に収めるタイプに変更したため、キッチンも明るくなりました。
リフォームされての感想をお願いします。
今回、満足できるリフォームができたのは、「この人だ!」と思えるリフォーム会社に出会えたからだと思っています。
E社は、私がやりたいことを理解してくれ、希望通りになるように全力を尽くしてくれました。これからリフォームをされる方にも、値段ではなく、親身になってくれる会社を選ぶことが大事だとお伝えしたいですね。