
築20年のマンションにお住まいだというさいたま市のI様。水まわりや、壁、床などの汚れ、痛みが目立ち始め、そろそろリフォームのタイミングだと思われていたそうです。また、収納を変更したいと考えられていたことから、廊下や居室の壁紙、床、キッチン、浴室、洗面所、収納など、施工箇所は幅広いものとなりました。
リフォームのきっかけ
壁のクロスの剝がれ、床の歪みなどが気になり始め、そろそろリフォームのタイミングだと思っていました。
また、収納の使い勝手が悪かったのでリフォームをしたいとも思いました。あまり使い道がなかった押入れや吊戸棚、大きな荷物がしまいにくかったシューズボックス、居室ごとに分かれていた収納などを見直し、もっと使いやすい収納にしたいと考えました。
リフォームガイドを選んだポイント
ホームページで登録しているリフォーム会社さんを拝見したところ、家の近くの会社も複数登録されていたのがリフォームガイドさんを選ぶきっかけになりました。お願いするリフォーム会社さんは、お互いに行き来しやすい場所にあるほうが便利だと思ったんです。
また、紹介会社を介す場合、仲介手数料を負担しなければならないと思っていたのですが、それが必要ないというのもポイントでした。
リフォームガイドさんにメールを送ったところすぐにご連絡がきました。施工までの流れも分かりやすく説明していただけたので安心できました。
リフォーム会社を選んだポイント
リフォームの間、私たちは別に部屋を借りて仮住まいをする必要がありました。私たちがいない間に施工をしていただかなければならず、その点が少し心配でした。ご近所へ配慮していただきたいこともあり、しっかりとしている会社を希望しました。
実際にお会いしたところ、とても丁寧な対応でお任せできるという印象を持ちました。女性スタッフが多い会社のため、打合せ時などに私が話しやすいというのも、お願いしたいと思った点です。
見積もり前の調査のときもとても丁寧な印象でした。「着工してから何か問題が出てくると、見積もりよりも高くなってしまうので」と、畳の下などもしっかりと調査してくださったので、安心できる会社だと思いました。
もちろん、見積金額も判断の基準になりました。私たちが求めないほどのハイスペックなものをすすめられると、本当に希望を聞いてくれるのか心配ですし、安すぎても不安になります。4社見積もりを出していただきお話をうかがうなかで「ここは高いものを使わなくてもいいけれど、ここは充実させたい」などの希望を丁寧に叶えていただけそうと思ったのが、今回お願いしたR社さんでした。
リフォーム前後で暮らしは変わりましたか?
棚などの余計なものは取り付けず極力シンプルにしたことで、掃除がしやすくなりました。また、今までは別々の部屋にあるクローゼットに洗濯物を片付けなければならず不便でしたが、大きなファミリークローゼットにまとめて収納できるようにしたことで、とても楽になりました。
また、必要のなかった間仕切りなどを撤去したことで風通しがよくなり、心地よさを感じながら生活ができています。
リフォームの成功のポイントをお願いします
つい料金を優先してリフォーム会社選びをしたくなりますが、自分たちにとって何がいいのかポイントを絞って、それをしっかりと実現してくれると思えるリフォーム会社さんを選ぶのが良いと思います。
そのリフォーム会社さんを見つけるために、リフォームガイドさんを利用するのがおすすめです。複数の会社を簡単に探せて、その中から自分たちの本当にやりたいリフォームを実現してくれる会社を選ぶことができたのが良かったです。自分で複数のリフォーム会社さんを探す時間のない方に、とくにおすすめだと感じました。
またコンシェルジュさんが「何でも聞いてくださいね」と毎回言ってくださったので不安もありませんでした。
▼I様のリフォーム事例はこちらからご覧いただけます。