
築22年が経過したマンションで暮らすKさまは、ご自宅の壁紙の汚れや劣化が気になり始めたことから、リフォームを決意されました。
普段から家族が集まるリビングやダイニングを中心に、キッチンや廊下も含めて家全体の壁紙をきれいにしたいと考えたそうです。
当初は自分でリフォーム会社を探し始めたものの、思うような会社を見つけられず……。さらに時間を確保するのが難しいことから、複数の業者とやりとりをすることにも、負担を感じていたそうです。
そんなときにKさまが出会ったのが、リフォームガイドでした。リフォームガイドを活用することで複数の会社を比較でき、希望に合うリフォーム会社探しを効率的に進めることができたそうです。
「価格も重要だけど、見積もりの丁寧さや担当者の対応の良さも大事だと感じました」と語るKさま。今回のリフォームを通じてどのように理想の空間を実現できたのか、リフォームガイドを利用した体験談を伺いました。
リフォームのきっかけ
私たちがリフォームをお願いした場所は、リビングとキッチン、廊下の3カ所です。家族が頻繁に使う場所のため、壁紙が汚れていたり剥がれていたりする現状が気になり、きれいにしたいという気持ちが強まりました。
もともとの壁紙と同じ色合いを選んでいるため、空間のイメージはそれほど大きく変化していませんが、やはり壁紙がきれいになると気持ちが良いです。部屋が明るくなったようにも感じ、来客者や時々あそびにくる子どもたちも「きれいになったね」と言ってくれています。
リフォームガイドを選んだポイント
最初は自分でリフォーム会社を探していました。しかし、地元で壁紙の張り替えをしているリフォーム会社というと、1人親方などの小規模な会社が多く情報が少ないため、依頼先を見つけることに苦労していたのです。
リフォームガイドさんなら複数のリフォーム会社を比較検討できるので、効率的に良い会社に出会えるかもしれない、という考えもありお願いすることにしました。
また、問い合わせをしたらすぐに返事をくれて、助かりました。忙しくてなかなか時間を確保できない自分にとって、やり取りがスピーディーであることも、リフォームガイドさんに依頼する決め手でした。
リフォーム会社を選んだポイント
リフォームガイドさんに紹介してもらったリフォーム会社は3社でした。
最終的に依頼することになった1社は、見積書の記載が細かくてわかりやすかったのです。壁紙を張り替える面積(㎡数)も正確に見積もってくれているように思いましたし、対応も丁寧でした。
また、価格もリフォーム会社選びの決め手でした。見積価格の違いだけを見れば、他社との差は1~2万円ほどですが、価格と施工内容のバランスが他社よりも優れていたと思います。
リフォームガイドの感想
リフォームガイドさんにお願いしたことで、スムーズに施工会社を見つけることができました。
また、現地調査の日程決めなどのやり取りも代わりにやってもらえるため、時間の確保が難しい私には助かりました。見積もりをしてもらった後に、お断りの連絡を入れることも代行してもらえるため、気持ちもラクでした。
また、すぐに電話に出られないことも多かったので、メールでのやり取りに対応してもらえた点も嬉しかったですね。
やり取りにもスピード感があり、リフォームガイドさんはその点でも満足しています。
これからリフォームする方へのアドバイス
見積もりで提示された価格だけで判断するのではなく、その金額にどんな作業や材料が含まれているのか、詳細な内容がしっかりと記載されているかを確認することが大切だと思います。
細かな内容が明確に記載されていれば、リフォーム後のトラブルも防ぎやすくなり、安心して依頼を進めることができるでしょう。
加えて、書面だけでなく実際にやり取りをして、納得できる説明をしてくれるリフォーム会社を見つけることも、最終的な満足度につながると思います。
▼K様のリフォーム事例はこちらからご覧いただけます。

