
河内長野市でリフォームをするのに、評判で安心できるリフォーム会社を探したい!そうお考えではないでしょうか?
この記事では、リフォームガイドが調査したリフォーム会社のうち、特に河内長野市でおすすめのリフォーム会社を10社紹介しています。
合わせてリフォーム会社の選び方や河内長野市で利用できる補助金や助成金など、河内長野市民に知っておいていただきたい内容をお伝えいたしますので、ぜひ最後までご覧ください。
1.河内長野市にあるおすすめリフォーム会社10選
早速、河内長野市にあるおすすめリフォーム会社を10社ご紹介いたします。
それぞれの会社の特徴をまとめていますので、希望のリフォームやご自身の考え方に合う会社を探してみてください。
1-1.南海不動産リフォーム
おすすめポイント
- 大きなグループ会社のため、安心感バツグン
- マンションや戸建分譲で培ってきた経験あり
- 古民家の再生まで手がける
南海不動産リフォームは、南海不動産グループが手掛けるリフォーム事業です。
大きなグループ会社のため、安心してリフォームを依頼することができます。さらにマンション・戸建分譲もグループ内で手がけているため、確かな経験と技術力があります。
また古民家再生や建物診断などにも対応しており、住まいの悩みをトータルに解決してくれるでしょう。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 外構・エクステリア 介護・バリアフリー 耐震工事
会社情報
【本社】
大阪市浪速区難波中2-7-2
1-2.大和工業株式会社
おすすめポイント
- 全面リフォームなど大規模でも対応可能な技術力
- ワークショップや地元のお祭りに出店するなど、地域密着の会社
- 一級建築士やインテリアコーディネーターなど有資格者も多数
大和工業株式会社は、PanasonicリフォームClubに加盟するリフォーム会社です。大規模な全面リフォームや新築も対応可能で、技術力と経験を活かした施工を提供しています。
また、ワークショップや地元のお祭りに出店するなど、地域密着型の活動も積極的に行っています。
さらに、一級建築士やインテリアコーディネーターなど、多数の有資格者が在籍しており、専門的なサポートも期待できます。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 外構・エクステリア 介護・バリアフリー
会社情報
【大阪南支店】
大阪府河内長野市三日市町191-2
1-3.LIVING かわちながの
おすすめポイント
- 生活動線を意識した使いやすい家を提案
- ショールームがあるので、実際の商品を確認できる
- 介護リフォームやエクステリア工事も対応可能
LIVING かわちながのは、トイレ、キッチンなどの水回りをはじめ、外壁や内装まで総合的なリフォームに対応しています。生活動線を意識した使いやすい家を提案するだけでなく、デザインもオシャレなリフォームを行っています。
またショールームを設置しており、実際の商品を確認しながら計画を立てることができます。
介護リフォームやエクステリア工事にも対応しており、様々な方々が安全に生活できる環境を整えるための工事も行っています。
得意なリフォーム
水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 外構・エクステリア 玄関・窓 介護・バリアフリー
会社情報
【本社】
大阪府河内長野市錦町1-18
1-4.リフォームのハヤシ 河内長野店
おすすめポイント
- 水回りリフォームが得意で、コンテストの受賞経験あり
- LIXILリフォームショップの加盟店
- 自社施工で安価
リフォームのハヤシは、お風呂、トイレ、キッチン、洗面台などの水回りのリフォームを得意としています。特に、コンテストでの受賞経験があり、高い技術力を持っています。
LIXILリフォームショップに加盟している会社のため、LIXIL製品の取り扱いに関する知識と信頼はバツグンです。
また、自社施工を採用しており、安価で高品質なリフォームを実現しています。
得意なリフォーム
水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 外構・エクステリア
会社情報
【河内長野ショールーム】
大阪府河内長野市西之山町10-28
1-5.フラグシップイムタ
おすすめポイント
- 河内長野市を中心に地元密着の会社
- 家電や電気のプロだからこそできるリフォーム
- アフターケアにも力を入れている
フラグシップイムタは、主にパナソニック家電の販売、電気工事、リフォーム工事もできる電器店です。キッチンやバスルーム、トイレなどの水回りはもちろん、手すりの取り付けなどの小さな工事からバリアフリーまで幅広く行っています。
河内長野市を中心に地元に密着している会社で、顔の見える安心感のある付き合いを心がけています。
家電や電気のノウハウを活かし、パナソニックグループの施工部門と共に工事を行っています。
アフターケアにも力を入れているため、万が一不具合が生じてもすぐに駆けつけてくれるでしょう。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 外構・エクステリア 玄関・窓 介護・バリアフリー
会社情報
【本社】
大阪府河内長野市千代田南町1-6
1-6.株式会社長尾工務店
おすすめポイント
- 自然素材の家づくりが得意
- 「正直、親切、丁寧」をコンセプトに掲げた親身な対応
- 様々なニーズに合わせた改修工事
株式会社長尾工務店は、自然素材を活用した人にも環境にも優しい家づくりを得意とする工務店です。
「正直、親切、丁寧」をコンセプトに掲げ、親身な対応でお客様に寄り添います。
様々なニーズに合わせた改修工事も提供しており、住まいの魅力を引き出してくれます。自然素材を用いたリフォームを考えていたら、一度相談してみてはいかがでしょうか。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 玄関・窓 介護・バリアフリー
会社情報
【本社】
大阪府河内長野市下里町257-8
1-7.松本工務店
おすすめポイント
- リフォーム実績は1000件以上
- 小さな工事から全面リフォームまで幅広く施工
- 断熱リフォームや耐震工事など、長続きする家づくり
松本工務店は、リフォーム実績は1,000件以上で、技術力と経験を誇る工務店です。リフォーム・増改築から棚の取り付けまで、家の事ならなんでも幅広く対応しています。
大工とアドバイザーが中心の会社で、業績に関係なく親身に相談に乗ってくれるでしょう。
また、断熱リフォームや耐震工事など、長続きする家づくりを支援し、快適で安全な住まいを提供しています。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 玄関・窓 介護・バリアフリー 耐震工事 断熱工事 補助金対応
会社情報
【本社】
大阪府河内長野市下里町257-8
1-8.関西ハウジングサービス
おすすめポイント
- 専属の建築士が自宅まで訪問・打ち合わせ
-
工事中も建築士と施工管理技士がつく
-
アフターフォローもスピード重視で対応
関西ハウジングサービスでは、営業マンではなく専属の建築士が自宅まで訪問し打ち合わせをします。そのため、知識に基づいた確かな提供力が強みです。
工事中も建築士と施工管理技士が常に現場に立ち会い、施工の質を確保します。
アフターフォローもスピード重視で対応しており、不具合が発生した際には迅速に対応してくれます。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 外構・エクステリア 玄関・窓
会社情報
【本社】
大阪府河内長野市小山田町1378
1-9.株式会社an cube
おすすめポイント
- おしゃれなデザインリフォームを提案
- コンテスト受賞経験のあるリノベーションプランナーが在籍
- 自社スタッフが施工管理を担当し、手数料をカット
株式会社an cubeは、おしゃれなデザインリフォームの提案を強みとするリフォーム会社です。
特にコンテスト受賞経験のあるリノベーションプランナーが在籍しており、高いデザイン力を持っています。素敵な間取りや内装の仕上げ、照明プランなどのトータルコーディネートが可能です。
また、デザイン設計ができるプランナーや施工管理者は自社スタッフで担当するので、無駄な手数料をカットし、価格を抑えながらも質の高いリフォームを提供しています。
得意なリフォーム
内装・造作木工事
会社情報
【本社】
大阪府和泉市いぶき野2-9-6
1-10.クラッシモリフォーム
おすすめポイント
- 専門分野のエキスパートが揃う
- 有資格者のプランナーがヒアリング
- 実際の商品を確認できるショールームを設置
クラッシモリフォームは、河内長野ガスが運営するリフォーム企業で、小さな工事からリノベーションまで幅広く対応しています。
専門分野のエキスパートが揃っており、親身で地域密着型のサービスを提供しています。
有資格者のプランナーが丁寧なヒアリングを行い、住まいの要望を具体的な計画に変えます。
また自社ショールームを設置しており、実際の商品を確認しながら計画を立てることができます。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 外構・エクステリア 玄関・窓
会社情報
【本社】
大阪府河内長野市昭栄町14-31
2.河内長野市に対応できる評判のリフォーム会社の選び方
この章では、自分にあった評判のいいリフォーム会社選びのポイントを2点お伝えします。
2-1. 河内長野市に対応できるリフォーム会社を選ぶ
河内長野市でリフォームをする場合は、河内長野市内のリフォーム会社ではなく、「河内長野市に対応している」リフォーム会社を探す必要があります。例えば下の図を見てください。
赤い破線で囲まれているところが河内長野市中心から15km圏内(車であれば30分程度)のエリアです。リフォーム会社の多くは、自社から車で30分~60分程度で行けるところを主な対応エリアとしています。
そのため河内長野市にお住まいの方がリフォームをする場合は、河内長野市の半径15km~30kmにあるリフォーム会社からも探すことができます。
河内長野市内のリフォーム会社だけを探していては、本当に自分にあったリフォーム会社が見つからないこともあるのです。
2-2.リフォーム内容に応じてリフォーム会社を選ぶ
リフォーム会社によって、その特徴や取り組みは大きく異なるため、満足度の高いリフォームを行うためにはみなさまのリフォーム内容や要望に応じた業者選びが必要となります。
一般的に、水周り製品を入れ替えるだけ、といった簡単なリフォームなら、地元のリフォーム会社がおすすめです。
一方で、デザインやオリジナリティで特別なこだわりがある方は、専属のプランナーや建築士などが在籍する中堅リフォーム会社を選ぶとよいでしょう。
2-3.紹介サイトを活用してあなたに最適な業者を見つけよう!
工務店や中堅リフォーム会社は、規模が小さいため、宣伝もあまりしていません。そのためどの業者が評判で、お客様満足度が高いものか、詳しくその情報をみなさまの方で手に入れるのはかなりの手間と時間がかかってしまいます。
紹介サイトでは、その紹介サイトを通じてリフォーム会社を見つけた人の口コミ情報や独自の取材で得た情報が都度集められており、みなさまが地元で評判のよいリフォーム会社を探すための時間を省くことができます。
また、評判のよいリフォーム会社を優先的に選択することも可能なため、思っていた会社と違った、施工技術に問題があったなど、リフォームで失敗する可能性も減らすことができるでしょう。
リフォーム会社探しでお困りの方は、紹介サイトの利用も選択肢に入れてみてください。
▼関連記事


3.河内長野市で受けられるリフォームの補助金・助成金
ここでは河内長野市で設けられている補助金・助成金制度の概要について説明します。
補助金や助成金は年度毎に新しいものに変わりますので、対象になりそうなものがあれば、一度窓口に問い合わせて詳細を確認してみましょう。
3-1.河内長野市再生可能エネルギー導入促進補助金
河内長野市では、脱炭素社会に向けたまちづくりを目指して、個人の住宅に太陽光発電設備を導入する際の費用の一部を補助する制度を設けています。
この事業は、令和6年度の申請受付は終了していますが、令和7年度も実施予定となっております。
■対象となる方
下記の要件全てを満たす方が対象です。
- 河内長野市に住んでいる、もしくは実績報告書兼請求書の提出までに河内長野市に住む予定である
- 市税を滞納していない
- 暴力団員ではない
- お住まいの住宅に対象機器を設置する、もしくは市内にある対象機器付き住宅を購入する
- 契約・工事着手前である
■補助対象設備と補助額
対象設備 | 補助額 | 上限額 |
---|---|---|
太陽光発電設備 (5.0kW以下の自家消費型) |
7万円/kW | 35万円 |
蓄電池 | ①(設備費+工事費)の金額×1/3 ②容量(kWh)×5.1万円 ※①②のいずれか低いほう |
25万円 |
高効率給湯器 | (設備費+工事費)の金額×1/2 | 20万円 |
コージェネレーションシステム | (設備費+工事費)の金額×1/2 | 50万円 |
電気自動車 | 蓄電容量×1/2×4万円/kWh | ①CEV補助金の交付額 ②85万円 ※①②いずれか低いほう |
充放電設備 | (設備費+工事費)の金額×1/2 | 150万円 |
詳しくは公式HPをご確認ください。
3-2.木造住宅耐震改修設計補助制度
河内長野市では、住まいの耐震化を進めるために、住宅の耐震改修設計を行う際の費用の一部を補助する制度を設けています。
この事業は、令和6年度の申請受付は終了していますが、令和7年度も実施予定となっております。
■対象となる住宅
下記のすべての要件を満たす、河内長野市内にある「木造住宅」が対象です。
- 昭和56年5月31日以前に建築基準法第6条第1項の規定による建築主事の確認を受けて建築されている
- 耐震診断の結果、「倒壊する可能性がある」又は「倒壊する可能性が高い」と判定されたもの
- 現に居住若しくは使用しているもの又はこれから居住若しくは使用するもの
- 過去に河内長野市木造住宅耐震改修設計補助金交付要綱に基づき、補助金の交付を受けたことがない
■対象となる設計内容
上部構造評点が1.0未満の木造住宅で、下記のいずれかに当てはまるもの。
なおかつ、耐震改修技術者が作成した設計が対象となります。
- 耐震診断結果が1.0未満であって、耐震改修工事後の評点を1.0以上まで高めるもの
- 耐震診断結果が0.7未満であって、耐震改修工事後の評点を0.7以上まで高めるもの
■補助額
「一戸あたりの設計に要する費用の10分の7の額」もしくは「10万円」のいずれか低いほう。
詳しくは公式HPをご確認ください。
3-3.木造住宅耐震改修補助制度
河内長野市では、住まいの耐震化を進めるために、住宅の耐震改修を実施する際の費用の一部を補助する制度を設けています。
この事業は、令和6年度の申請受付は終了していますが、令和7年度も実施予定となっております。
■対象となる住宅
下記のすべての要件を満たす、河内長野市内にある「木造住宅」が対象です。
- 昭和56年5月31日以前に建築基準法第6条第1項の規定による建築主事の確認を受けて建築されている
- 耐震診断の結果、「倒壊する可能性がある」又は「倒壊する可能性が高い」と判定されたもの
- 現に居住若しくは使用しているもの又はこれから居住若しくは使用するもの
- 過去に河内長野市木造住宅耐震改修設計補助金交付要綱に基づき、補助金の交付を受けたことがない
■対象となる工事
- 耐震改修技術者が作成した耐震設計に基づいて行う改修工事で、次のいずれかに該当するもの。
- 改修後の上部構造評点を1.0以上に高める工事
- 耐震診断の結果、上部構造評点0.7未満の住宅について、耐震改修後の評点を0.7以上に高める工事
- 耐震改修技術者が工事監理したもの
- シェルター設置工事(公的試験機関等で確認または評価を受けたものに限る)
■補助金額
- 対象となる工事①②については、一戸あたりの工事に要する費用の10分の8(上限40万円)
- シェルター設置工事については、一戸あたりの工事に要する費用の2分の1(上限20万円)
詳しくは公式HPをご確認ください。
4.まとめ
リフォームは自分に合った会社を選ぶことが最も重要です。河内長野市には多くのリフォーム会社があるため選択肢は豊富で恵まれています。補助金や助成金を活用しながら、自分に合ったリフォーム会社を見つけてください。