
壊れたバスルームのドアの取り換えリフォームを早急にと考えられていたS様。よい機会だとバスルームを一新し、洗面室の壁紙も張り替えることにしました。浴室がきれいにリフォームされたことで、家族全員が毎日心地よくバスタイムを楽しんでいるとのことです。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 
|---|---|
| 築年数 | 22年 | 
| 施工年月日 | 2023年8月27日~29日 | 
| 施工地 | 大阪府東大阪市 | 
| 家族構成 | 4人(夫、妻、子ども2人) | 
| 価格 | 67万円 | 
| 工期 | 3日 | 
| 構造 | 木造2×4 | 
| リフォーム箇所 | バスルーム、洗面所の壁紙 | 
施主様のご要望

お風呂のドアが壊れてしまったので、早急に交換したいと考えていました。最初はドアだけと思っていましたが、せっかくだから直せるところは直そうと考えるようになり、実際にバスルームを見てもらったうえで予算内でできるリフォームの提案をお願いしました。最終的に、浴室とシャワー、洗面所の壁紙を取り替えることにしました。浴槽は黒がかっこいいねということで、モダンな雰囲気に変えていただきました。
リフォーム会社の提案内容
基本的には施主様のご要望に合わせたリフォームとなっています。現場での打ち合わせでは、施主様のご要望を伺いつつ、ご予算である60万円から大きく離れない範囲でのご提案をいたしました。後日、浴室から音がするとのことで聞かせていただいたところ、浴室暖房乾燥機のモーター音だということが分かりましたが、施工後にも疑問にお答えするなど、アフターフォローもさせていただいています。

バスルーム
※横にスクロールできます


以前は明るく白を基調としていた浴室ですが、今回は落ち着いたブラック系にリフォームされました。黒の浴槽とともに、壁や床も統一感を持たせ、ホテルのようなモダンな印象の仕上がりです。また、壁につけた鏡が、空間の広がりを感じさせています。窓は取り替えませんでしたが、リフォーム会社が磨いてくれたことにより綺麗になりました。
浴室のドア
※横にスクロールできます


浴室のドアは、はずれてしまったうえに、シャワーをぶつけたことでガラスが壊れてしまっていたため取り替えています。以前は中折れタイプのドアでしたが、今回は掃除がしやすい開き戸タイプを選ばれました。また洗面室の壁紙は以前は花柄でしたが、すっきりと清潔感を与えるシンプルな白に張り替えています。
浴室暖房乾燥機

浴室暖房乾燥機も取り付けました。これで、夏は涼風、冬は暖房で快適にバスタイムがおくれます。酷暑が続く夏も、涼風モードで快適に入浴ができているそうです。また浴室乾燥機をつけたので、雨天でも洗濯ものが干しやすくなったとのことです。
シャワー

シャワーも交換しています。今回取り付けたシャワーヘッドは大きさもあり、水の出方もいろいろ調整できるタイプのものです。高さも細かく調節ができるのも、施主様が便利だと感じているポイントだそうです。節水もできるので、水道代も助かりますね。
▼このリフォームをされたお客様の声はこちらからご覧いただけます。




 一括見積
一括見積




 
				 
				 
				

 なら
なら








 
		