データで見るマンションの
お風呂リフォームの
費用と相場

平均費用

80.5 万円

相場

62.6 万円 ~ 96.4 万円

お風呂リフォームの費用と相場

お風呂リフォームの価格分布

そろそろお風呂のリフォームをしようと考えてはいるものの、どの程度の費用がかかるのか不安に思っていたりしませんか?
もしくは、見積もりを取ってみたものの、金額が妥当なのかどうか判断にまよってはいませんか?

バナー:無料相談してみる

1.お風呂のリフォームにかかる一般的な費用について

なぜリフォーム費用に差があるか、実例を見ていきましょう。安く抑えるなら・・・60万円から、良いものにするなら・・・110万円から

「お風呂のリフォームの費用はどの程度ですか?」非常によく聞かれる質問ですが、それに対する答えは「安く抑えるならば60万くらいから、少し良いものにする場合は110万円くらい」という回答になります。なぜそんなに差があるのでしょうか?

ユニットバスリフォーム費用相場を表した次の表をご覧ください。

グレード0.75坪
(1216,1317サイズ)
1坪
(1616,1717サイズ)
ミドルグレード604,036円~875,081円
トップグレード934,949円~1,231,548円1,156,992円~1,378,578円

お風呂の費用が変わってくる大きな要素は、「お風呂のグレード」「お風呂のサイズ」によるものです。

さらに、浴室乾燥機や追い炊き機能などのオプションをつけることでこれらの費用に加えてさらに費用がかかっていきます。

その2点について詳しく説明していきます。

1-1.お風呂のグレードによるリフォーム費用の違い

グレードによって、使用している素材、デザイン、機能が異なり費用差が生じます。

ユニットバスのグレードによる違いを簡単に説明すると、以下のとおりになります。

  • ミドルグレード:
    一般的なデザインで、断熱材入り等機能的にも十分
  • トップグレード:
    高級感のあるデザインで、使い勝手の良い水栓・シャワー

1-2.お風呂のサイズによるリフォーム費用の違い

ユニットバスのサイズは、“1216” “1616”といった数字で表記されます。サイズが大きくなるにつれ、かかる費用は多くなります。サイズの見方は以下に記載いたしますので、ご確認ください。

ユニットバスのサイズの見方、サイズによってリフォーム費用が変わってくる

バナー:無料相談してみる バナー:アンケートに答えてギフト券をもらおう

2.事例でわかるお風呂のリフォーム費用

2-1.バランス釜の給湯器を外に出して給湯器を交換するリフォーム

バランス釜の給湯器を外に出して給湯器を交換するリフォームの事例写真

バランス釜だった給湯器の調子が悪くなったのを機に、新しい給湯器を室外へ出すリフォームを行いました。給湯器は追い炊き付きで機能的にも十分なタイプにすることができました。

リフォーム費用¥250,000
住宅種類マンション
その他ノーリツ製給湯器使用

2-2.必要最低限に抑えたユニットバス交換リフォーム

必要最低限に抑えたユニットバス交換リフォームの事例写真

シンプルな設備ではあるものの、汚くなっていたユニットバスをきれいなユニットバスに交換しました。4日と迅速な工事ではあったものの、快適なユニットバスに仕上げることができました。

リフォーム費用¥570,000
住宅種類マンション
その他TOTO「マンションリモデルバスルーム WHタイプ」(1116サイズ)使用

2-3.品質を保ちつつ価格を抑えたユニットバスにリフォーム

経年劣化した浴室を高級感ある浴室にリフォームの事例写真

木目調の壁などおしゃれなデザインにしつつも費用を抑えたユニットバス交換リフォームです。断熱浴槽や柔らかい床など快適な浴室になる工夫もされ、過ごしやすくなりました。

リフォーム費用¥880,000
住宅種類マンション
その他TOTO「マンションリモデルバスルーム WGタイプ」使用

2-4.お手入れが簡単に!快適なユニットバスにリフォーム

老朽化したユニットバスを使用しやすいユニットバスにリフォームの事例写真

広々としたお風呂、快適な床、断熱効果など入るのが楽しくなるような浴室にリフォームしました。さらに、排水口や床のお手入れが簡単できれいな状態を長く続けられる浴室となりました。

リフォーム費用¥1,350,000
住宅種類マンション
その他TOTO「マンションリモデルバスルーム ひろがるWGタイプ」使用
バナー:無料相談してみる

3.費用を抑えて満足度の高いお風呂リフォームをするには?

この記事をご覧の方は、「リフォーム費用は抑えながらも、一定の質にはこだわりたい」とお考えの方が多いのではないでしょうか。この章では、それらを達成するための方法をご紹介いたします。

3-1.見積もりは2,3社からとるようにする

これは、比較検討ができみなさんが求めるリフォームの適正価格が知れるといった利点もありますが、費用を抑える上でも効果的です。なぜなら、リフォーム会社から他社の見積もりを意識したプランで提出してもらえるからです。
そのため、担当者の方とお話しする際に「数社見積もりを依頼しています」と伝えると、費用を少し抑えた見積もりが出てくる可能性が高くなります。

一方、4社以上の相見積もりは厳禁です。どの情報が正しいかわからなくなってしまうだけでなく、業者側が勝ち目のない競争から諦めて手を抜いた見積もりが出る、最悪見積もりを出してもらえない恐れがあります。

相見積もりは2,3社程度にとどめておきましょう。

3-2.地元の工務店に依頼しよう!

地元の工務店の多くは、専任の営業マンやデザイナーを置かず、広告宣伝費もかけません。価格に上乗せされるコストが少ないので、費用を抑えることができます。

ただし、「価格で勝負する地元のリフォーム会社」は、社長によって工事の品質に大きな差があります。リフォーム会社の技術力や担当者の人柄などを見極めて、実力のある会社を選んで発注することが重要です。

3-3.メーカーにはこだわらない!

リフォーム会社では、定価よりも安い価格で商品を提供するのが当たり前になっていますが、その割引率はメーカーごとに差があります
例えばある工務店では、リクシルは比較的割引率が高いため、同グレードでもTOTO商品より低価格で提供することができるなどリフォーム会社によって様々です。
費用にこだわりの方は、リフォーム会社の仕入れ力が強いメーカーの商材を使うといいでしょう。

バナー:無料相談してみる バナー:アンケートに答えてギフト券をもらおう

4.まとめ

いかがだったでしょうか。マンションのお風呂リフォームの費用についてざっくりと理解していただけたのではないでしょうか。

マンションのお風呂リフォームにかかる費用相場は60万円~110万円と幅広く、それらは「お風呂のグレード」と「お風呂のサイズ」によって決まってきます。

また、様々なオプション費用を加えるとさらに費用がかかることとなります。

この記事を通してマンションのお風呂リフォームの費用をつかみ、皆さまが良い決定をされることを願っています。

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!
リフォーム会社選び

無料相談フォーム

    必須住宅のエリアは?

    必須リフォーム箇所は?

    必須ご希望のご予算は?想定しているご予算は?

    ※大まかな金額で構いません

    必須携帯電話番号

    ※ハイフンなし

    メールアドレス

    利用規約はこちら