ツーバイフォー工法の家はリフォーム可能!できる工事を徹底解説

ツーバイフォー工法

一般的にリフォームは難しいといわれるツーバイフォー工法の家ですが、リフォームすることは可能です

ただし、ツーバイフォー工法を熟知している工務店でないと、断られてしまうことも多々あります。

引き受けてくれたとしても、ツーバイフォー工法をよく知っていないとリフォームを任せるのは危険ですので、「どの会社に工事を依頼するか」が非常に重要になります。

こちらの記事では、ツーバイフォー工法の家のリフォームを成功させるために最も大事なポイントや、ルールに基づくできる工事/できない工事について詳しく解説していきます。

最後までじっくり読むことで、ご自身の希望する工事ができるかどうか・費用はどれくらいかかるのかなどがわかるほか、迷いなくリフォーム会社に見積もり依頼することができるはずです。

ぜひ参考にしてください。


1.【最重要】ツーバイフォーのリフォームは業者選びが成功のカギ

ツーバイフォー工法の家のリフォームを検討している場合は、必ずツーバイフォー工法の家のリフォームの経験がある会社に依頼するようにしましょう。

2章以降で解説しますが、ツーバイフォー工法には独自のルールがあり、ルールに則ってリフォームを進める必要があるからです。

ツーバイフォーについて知識のないリフォーム会社に工事を依頼し、ルールに反した方法で工事をしてしまうと、耐震性が下がり、建物の倒壊にも繋がります。

リフォーム会社はご自身でも探すことができますが、ツーバイフォーのリフォームが可能な会社は非常に限られるほか、ツーバイフォーのリフォームができるかどうかは直接会社に連絡しないとわからない場合がほとんどです。また、全てのリフォーム会社が優良な会社であるかどうかは分かりません。

そこで、効率的にリフォーム会社を探すためにリフォーム会社紹介サイトへの登録をおすすめします。

リフォーム会社紹介サイトでは、全国のリフォーム会社の中からお客様に合ったリフォーム会社がご紹介可能です。

リフォームガイド」では、ツーバイフォーのリフォームが可能な会社をあらかじめ選定しているほか、ご紹介するのは厳しい審査をクリアした会社に限られるため、安心してリフォームを進めることができます。

リフォームガイドへの利用・見積もり依頼は無料で可能ですので、お気軽にご登録ください。


2.ツーバイフォー工法の家のリフォームでできる工事/できない工事

1章でも解説した通り、ツーバイフォーには様々なルールがあり、「リフォームはできない・難しい」というイメージを持たれることが多いですが、ルールの範囲内であれば様々な工事が可能です。

ここでは、できないと思われがちな以下の4点のリフォームについて、可能な工事/不可能な工事をご紹介します。

  • 間取り変更
  • ドア・窓等開口部の変更
  • 増築
  • 耐力壁の移動

ご自身の希望するリフォームが可能かどうか判断するために、ぜひ参考にしてください。

2-1.間取り変更リフォームは2つのルールを守れば可能

ツーバイフォー工法の家でも、間取り変更のリフォームは可能です。

ただし、間取りに関してツーバイフォー独自のルールが2点ありますので、規定を超えない範囲でリフォームをする必要があります。

ルール① 1区画の四角形の間取りの広さは、40平米以内

1区画の四角形の間取りの広さは、40平米以内 Ok

1区画の四角形の間取りの広さは、40平米以内 NG

間仕切りを撤去して大きな部屋を作りたい場合は、建物の平面は原則四角形を組み合わせて作ります。また、1区画の四角形の間取りの広さは40平米(24畳)以内にする必要があります。

ルール② 1区画の四角形の間取りの長短比は、4対1以下

1区画の四角形の間取りの長短比は、4対1以下 OK

1区画の四角形の間取りの長短比は、4対1以下 NG

40平米以内で区画された空間の長短比は4以下にする必要があります。また、耐力壁双方の距離は12m以下に収めなければいけません。

例えば、一方に壁を4m作る場合は、もう一方には必ず1m以上の壁を作る必要があります。

これは、耐力壁と耐力壁の間で十分な強度を保つためのルールです。

以上2点のルールを守れば、ツーバイフォー工法の家でも間取り変更のリフォームが可能です。

2-2.ドア・窓等開口部の変更は3つのルールを守れば可能

窓開口部の変更に関するリフォームは、間取り変更と同様、ルールの範囲内であれば工事が可能です。窓開口部に関わるルールは、次の通りです。

ルール① 住宅の角部分には90cm以上の壁を配置する

住宅の角部分には90cm以上の壁を配置する OK

住宅の角部分には90cm以上の壁を配置する NG

ツーバイフォー工法の家の場合、住宅の角部分には90cm以上の壁を配置しなければいけません。これは、住宅の角部分にドアや窓の設置ができないということを意味します。

ドアの設置や窓の設置・拡張を検討している場合は、住宅の角部分を避ける必要があります。

ルール② 窓やドアの開口部の幅は壁の長さの4分の3以下にする

窓やドアの開口部の幅は壁の長さの4分の3以下にする Ok

窓やドアの開口部の幅は壁の長さの4分の3以下にする NG

耐力壁上に窓・ドアなどの開口部を設ける際は、壁の長さの4分の3以下にしなければいけません。

例えば、上の画像で壁の長さLが12mだった場合は、開口部の合計(K1+K2)は9m以内に収める必要があります。

すなわち、壁面全面を窓にするようなリフォームは不可能となります。

お住まいの壁の長さを確認し、どれくらいの窓やドアが設置できるのか検討しましょう。

ルール③ 窓・ドアの開口部は横幅最大4m以内

窓・ドアの開口部は横幅最大4m以内 Ok

窓・ドアの開口部は横幅最大4m以内 NG

窓やドアの開口部分は、最大4mに収めなければいけません。また、横幅90cmを超える開口部については、「まぐさ」と呼ばれる補強用の横材をつけ、強度を高める必要があります。

特に横開きの窓を設置・拡張する場合は幅に注意しましょう。

以上のルールを守ったリフォームプランを立てることで、ドアの設置や窓の設置・大きさ変更が可能です。

2-3.増築は可能

ツーバイフォー工法の家でも、増築リフォームをすることは可能です。

既存部分の築年数や状態によって在来工法orツーバイフォー工法のどちらで増築するのが良いかは異なりますので、増築をしたい場合はリフォーム会社に相談しましょう。

また、ツーバイフォー工法に用いる木材は調達に時間がかかるほか、工期も通常のリフォームより時間が必要です。早めのリフォーム依頼・余裕を持ったリフォーム計画を心がけましょう。

2-4.耐力壁の移動も条件を満たせば可能

耐力壁の移動も、間取り変更や開口部の変更と同様、ルールの範囲内でリフォーム可能です。

耐力壁とは、地震や台風などの横揺れに耐え、建物を支えるための壁のことです。

耐力壁を移動する際は、補強を行って耐震性を保つのが原則です。

具体的には、一階部分の耐力壁は必ず鉄筋コンクリートの基礎の上に設置する必要があります。

耐力壁はツーバイフォー工法の家を支える重要な部分ですので、工事を希望する場合は建物構造に詳しい専門家に図面や現地を見てもらいましょう。

ツーバイフォー工法のルールまとめ

一章でご紹介しましたが、ツーバイフォー工法の家は設計上必ず守らなければいけないルールがあります。以下にツーバイフォー工法のルールをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

  1. 建物の隅角部は90cm以上の壁を配する
  2. 耐力壁は基本的に90㎝以上とする
  3. 耐力壁線区画は40㎡以内とする
  4. 区画内の耐力壁の長短比は4以下にする
  5. 耐力壁線上の開口の幅は壁の長さの4分の3以下に
  6. 耐力壁線の直下には基礎があること
  7. 開口部の幅は最大4m以下に

参考:一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会


3.ツーバイフォー工法のリフォームにかかる費用

ここでは、ツーバイフォー工法のリフォームにかかる費用について解説します。

ツーバイフォー工法の家のリフォームにかかる費用は、以下の通りです。

リフォーム箇所費用目安
フルリフォーム1000~1500万円
トイレ30~50万円
お風呂約120万円
キッチン約100万円
床・壁・天井約200万円
外壁塗装約70万円

※間取り変更やそれに伴う耐震補強、耐力壁の撤去などの工事含む

実は、ツーバイフォー工法のリフォームは在来工法のリフォームに比べて全体の費用が抑えられることが多いです。ツーバイフォー工法に用いる材料は規格が統一されており、材料費が安いためです。

ただし、水回りなどの簡単な工事では、在来工法とほとんど変わらない価格になります。

ご自身の希望するリフォームにどれくらいの費用がかかるのか確認し、リフォームプランを立ててみましょう。

ツーバイフォーでもフルリフォーム可能!実際にあったケースご紹介

ここでは、実際に行われたツーバイフォー工法の家のリフォームについて簡単にご紹介します。

建物形態戸建て 平屋
築年数38年
施工費約1300万円
施工面積29坪

こちらの事例では、外装を含んだフルリフォームを行いました。

屋根・外壁は塗装塗り替え、窓サッシ・水回りは全て交換しました。

間取りは既存の間仕切り壁の位置は大きな変更は行いませんでしたが、その代わり各部屋の天井を高くすることで、空間に変化をつけました。


4.まとめ

ツーバイフォー工法の家でも、ルールの範囲内であればリフォームは可能です。

ツーバイフォーのリフォームを検討している場合は、必ずツーバイフォーのリフォームの経験のある会社に依頼するようにしましょう。

また、ツーバイフォー工法の家のリフォームは、通常のリフォームに比べて費用を抑えることができます。

ツーバイフォー工法の家のリフォームにかかる費用は、以下の通りです。

リフォーム箇所費用目安
フルリフォーム1000~1500万円
トイレ30~50万円
お風呂約120万円
キッチン約100万円
塚・壁・天井約200万円
外壁塗装約70万円

※間取り変更やそれに伴う耐震補強、耐力壁の撤去などの工事含む

ツーバイフォー工法のルールを正しく理解し、満足度の高いリフォームを実現するために、優良リフォーム会社に工事を依頼しましょう。

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!

ここにテキストを入れてください。
ここにサブテキスト的なものを入れてください。