
秦野市でリフォームをするのに、評判が良く安心できるリフォーム会社を探したい!そうお考えではないでしょうか?
ここでは、リフォームガイドが厳選した秦野市に対応可能なおすすめリフォーム会社5選をご紹介します。
また、秦野市でリフォームをする方を対象に、リフォーム会社の選び方や、秦野市で利用できる補助金や助成金についてなど、秦野市の方に知っておいていただきたい内容をお伝えいたします!
目次
1.厳選5選!秦野市で評判のおすすめリフォーム会社
ここからは、リフォームガイドが秦野市でおすすめするリフォーム会社を5社紹介致します。どれも優良企業ですので、会社が掲げるモットーや得意工事に着目してご覧ください。
1-1.有限会社住まいの横溝工務店
【おすすめポイント】
- 幅広い施工対応と、シンプルで飽きのこないデザイン
- 3Dパースを活用した、リフォーム初心者にも分かりやすい提案
- 設計・施工からアフターメンテナンスまで一貫対応で安心
有限会社住まいの横溝工務店は、「家づくり」を家族の「歴史、絆、環境」を築く大切なものだと考え、新築やリフォームを手がけている工務店です。
内装や水回り、外壁、玄関まわりなど、住まいのあらゆるリフォームに対応し、シンプルで飽きのこないデザインを提案。設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してサポートし、お客様の理想を形にします。
同社の特徴のひとつは、3Dパースを活用した提案です。自社制作にこだわることで細かい部分まで調整ができるうえに、コスト負担も軽減。お客様からも「イメージが湧きやすい!」と、提案力に定評があります。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 外構・エクステリア 玄関・窓
会社情報
【本社】
神奈川県秦野市上大槻1143-3
1-2.有限会社ハウスプロジェクト
【おすすめポイント】
- 良質な無垢の木で創るこだわりぬいたお家を提供
- 昭和50年から続く職人の技術が自慢
- 適正価格での工事だから安心
有限会社ハウスプロジェクトは、家づくりに携わる職人として、良い素材にこだわり住む方の健康を考えた、新築住宅、リフォーム工事を行っている会社です。
リフォーム工事では、お家の構造やお客様の使い勝手を考慮し、良い素材で快適な生活を送ることができるよう提案しています。最初のご相談からお客様のニーズを丁寧にヒアリングし、工事の詳細についてお客様と相違がないようにしっかりと確認してくれます。
地域密着の施工をご提供し、アフターサービスも充実させており、長年安心した暮らしを実現することができます。細かい工事にも迅速に対応してくれるため、リピーターが多いことが同社の魅力です。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ) 内装・造作木工事 屋根・外壁 玄関・窓
会社情報
【本社】
神奈川県秦野市曽屋4041-5
1-3.株式会社タムラ
【おすすめポイント】
- 木造住宅でありながら高い耐震性を誇る家づくり
- 公共工事も手がける安心と信頼の実績
- 昭和42年から地元秦野で代々受け継がれた老舗の工務店
株式会社タムラは、年間施工100件以上、累計施工実績は4,000件以上もある水まわり専門のリフォーム会社です。満足いくリフォームをするために、お客様の不満を1つずつ解消するような設計プランを提案し、ショールームで実際に使い勝手などを体感してもらうなどの工夫をしてくれます。
水まわりは生活の基盤となる設備があり、これらが使い勝手が良ければ生活の質が格段に上がります。換気や実際の使い勝手、家電との相性などを考え、リフォームをして後悔しない提案をしてくれます。水まわり専門のリフォーム会社であるだけでなく、1件1件丁寧な施工をしてきたからこその期待以上の仕上がりが魅力です。
お客様第一で提案から施工まで行なってくれ、アフターメンテナンス制度も充実しているため安心です。
得意なリフォーム
水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
会社情報
【本社】
神奈川秦野市北矢名441-2
1-4.有限会社ワイズプロダクト
【おすすめポイント】
- お客様の要望に的確に応える提案力が自慢
- 予算を抑えながらもおしゃれにカスタムした住宅を建てられる
- 築20年以上経つモデルハウスは、実際の経年変化を見ることができる
有限会社ワイズプロダクトは、土地探しからサポートし、注文住宅を建てている施工店です。お客様の要望をどのような小さなことでも真剣に設計に取り入れ、期待以上の提案をしてくれることが魅力です。
おしゃれでありながらも、生活のしやすさを重視し、年齢を重ねても快適に過ごすことができる設計をしてくれます。断熱性能といった住宅性能にこだわることはもちろん、外装材や内装材のメンテナンス性まで考えた家づくりを行なっています。
デザイン性を重視した際に、ただ素材感や見た目で素材や商品を選んでしまうと耐久性に問題がある場合があります。お客様が長年使うことを想定して、信頼あるものだけをお客様に提案してくれるため安心して任せることができます。
会社情報
【本社】
神奈川県秦野市若松町5-15
1-5.WISECRAFT株式会社
【おすすめポイント】
- 『常に「いい仕事」を目指して』
- 内装リフォーム/リノベーションが得意
- 店舗や商業施設の施工も請け負う
WISECRAFT株式会社は平成24年の創業以来、神奈川県平塚市を中心に県内全域で活動しているリフォーム会社です。内装リフォーム/リノベーションが得意で、お客様のイメージを形にするため、しっかりと共有をおこない雰囲気やコンセプトに合わせた内装を実現します。
一軒家・アパート・マンションはもちろん、店舗を対象とするリフォーム工事やビル・商業施設の新築工事も請け負っています。
代表は業歴約20年で、お客様からは「WISECRAFTは丁寧に仕上げてくれるから、安心して任せられる」という言葉を多数貰っているそう。積み重ねた実績がうかがえます。
得意なリフォーム
全面・リノベーション 水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
会社情報
【本社】
神奈川県平塚市豊田打間木604-11
2.秦野市に対応できる評判のリフォーム会社の選び方
ここでは、自分にもっとも合う評判のいいリフォーム会社選びのコツをお伝えします。ポイントは3点で、「対応のエリア」と「リフォーム特徴」と「リフォームの考え方」です。では順にご説明していきます。
2-1.秦野市に対応できるリフォーム会社の所在地について
まずはリフォーム会社を探す上で念頭に入れて起きたい「リフォーム会社の対応エリアを把握すること」についてです。
リフォーム会社を探す場合、近所にある会社を検索しがちですが、これでは選択肢を狭め、優良な会社に出会う確率も下がってしまいます。リフォーム会社は対応エリアが広いので、遠方にある会社も含めて検討が必要です。
多くのリフォーム会社は車で30分~60分程度を営業エリアにしていて、半径15km~30Km以内にある会社には対応してもらえる可能性が高いまです。
秦野市でリフォームを行う場合は、秦野市近郊の平塚市や厚木市にあるリフォーム会社に依頼することも視野に入れてリフォーム会社を探すことで、より多くの企業から自分に合った会社を見つけることができます。
2-2.あなたの趣向やリフォーム内容に応じて選ぶべき業者が変わる!
次は、リフォーム会社を選ぶ上でのポイント「リフォーム内容や趣向にあったリフォーム会社を選ぶこと」についてです。リフォーム会社には様々のものがあるので、リフォームの目的にあった会社を選ぶ必要があります。
リフォーム会社は水回りが得意な会社や、外構が得意な会社などさまざまなので、目的とするリフォームを得意とする会社に依頼することが重要です。例えば、キッチンのリフォームを検討している場合は水回り設備の工事を得意とする会社を選ぶ必要があります。そうすることで費用を安く抑えることが可能ですし、何より品質の高いリフォームを実現することができます。
工事の専門性の観点以外にも、工事会社の規模によっても特徴が変わってきます。例えば、地元の工務店は低価格の施工が可能ですが、品質や提案力にばらつきがある傾向があります。一方で、中堅・大手のリフォーム会社は大規模な広告を行っているので費用が高くなりがちですが、その分、品質管理が行き届いているので、工事の完成度が高い傾向にあります。
自分のリフォームの目的を明確にし、その目的にあったリフォーム会社を選びましょう。
2-3.紹介サイトを活用してあなたに最適な業者を見つけよう!
ここまで、リフォーム会社の選び方について解説してきました。前述した通り、リフォーム会社にはさまざまあるので、リフォームの目的が明確になっていたとしても、実際どの会社がその目的を達成するのに最適かは非常に判断しづらい側面があります。
そこで活用していのが紹介サイトです。
紹介サイトは、プロが中立公正な立場で、リフォームの目的にあった会社を紹介しているサイトです。悪徳業者についてはもちろん排除していますので安心して利用できます。是非ご活用ください。
3.秦野市で受けられる補助金・助成金
ここからは秦野市で利用できる補助金や助成金についてご紹介致します。耐震診断や耐震改修などの工事は補助金を利用することで大幅に費用を抑えることができるので是非ご利用ください。ただし、補助金の内容や補助金額は頻繁に変更されるので、最新情報を市役所に確認する必要があります。
3-1.秦野産材を使用する快適な住まいづくり補助金
■内容
秦野産材の利用促進を図るため、秦野産材を使った住宅のリフォーム費用の一部を助成する制度です。
■対象となる条件
構造材としては、3㎥以上、内装材としては9㎡以上、構造材及び内装材の両方としては、その合計で3㎥以上又は9㎡以上秦野産材を使用すること。
■補助金額
構造材は1㎥あたり2万6千円~5万円(上限60万円)
内装材は1㎡あたり1600円~2500円(上限35万円)
そのほか、詳しい条件・内容はこちら
3-2.木造住宅の耐震診断・補強設計・耐震改修工事支援
■内容
木造住宅の耐震化を促進し、災害に強いまちづくりを推進するために、耐震診断、補強設計及び耐震改修工事の費用を助成する制度です。
■対象となる住宅
昭和56年5月31日以前に在来工法で建築された住宅
■補助金額
耐震診断費用の10分の9(上限8万5千円)
補強設計費用の2分の1(上限5万円)
耐震改修費用の2分の1(上限90万円)
そのほか、詳しい条件・内容はこちら
4.まとめ
リフォーム会社を選択する上では、近所にある会社を探すのではなく、近隣の市を含めた広範囲の中から選ぶことで、自分に合ったリフォーム会社に出会う確率が上がります。そして、リフォーム会社は専門性や規模によってさまざま存在するので、しっかりと会社の特性を把握し、自分のリフォームの目的と予算に合うものを選ぶことが重要です。
また、秦野市には耐震改修に関する補助金が充実しているので、耐震リフォームを計画されている方は是非ご活用ください。
リフォームガイドでは、できるだけ安く、満足いくリフォームを行いたい人に向けて、リフォーム会社選びのお手伝いをさせて頂いております。