データで見る
キッチンリフォームの
費用と相場
96.1 万円
72.5 万円 ~ 135.3 万円

キッチン・台所リフォームの価格分布
そろそろキッチンのリフォームをしようと考えてはいるものの、どの程度の費用がかかるのか不安に思っていたりしませんか?
もしくは、見積もりを取ってみたものの、金額が妥当なのかどうか判断にまよってはいませんか?
1.キッチンのリフォームにかかる一般的な費用について

「キッチンのリフォームの費用はどの程度ですか?」非常によく聞かれる質問ですが、それに対する答えはシステムキッチン本体を交換するリフォームか、またはキッチンの部分的なリフォームかによって大きく異なってきます。
それぞれのリフォーム費用についてご説明いたします。
1-1.システムキッチン交換を伴うリフォームの費用
システムキッチン本体の交換を伴うリフォームのリフォーム費用は、「安く抑えるならば60万くらいから、少し良いものにする場合は150万くらい」という回答になります。なぜそんなに差があるのでしょうか?次の表をご覧ください。
シンプル | スタンダード | ハイグレード | |
---|---|---|---|
I型キッチン | 52万円~78万円 | 63万円~90万円 | 75万円~112万円 |
L型キッチン | 65万円~88万円 | 75万円~118万円 | 86万円~130万円 |
対面型キッチン | 73万円~101万円 | 83万円~130万円 | 95万円~162万円 |
キッチンの費用が変わってくる大きな要素としては、「キッチンのグレード」と「キッチンの種類(形・サイズ・配置)」によるものです。キッチンのグレードはシンプル・スタンダード・ハイグレードと3タイプに分かれており、それぞれ価格帯が異なります。主な違いは、「素材」や「機能性」の違いです。グレードが高くなるにつれ、作業台やシンクに使われる素材がステンレスから人工大理石になったり、機能面においては収納量が増える・モノの出し入れがしやすくなるなど、より便利になります。その他にも、IHにする、食洗器を付けるなど、よりキッチン周りを快適にするためのオプションを付ける場合は追加費用がかかります。また、キッチンの移動が伴う場合には、追加で20~30万円費用がかさむことも覚えておく必要があります。
1-2.部分的なキッチンリフォームの費用
コンロ交換やレンジフード交換など、部分的なキッチンリフォームの費用は次の通りです。
内容 | 費用 |
---|---|
コンロ交換 | 112,875円~203,582円 |
レンジフード交換 | 110,000円~217,728円 |
シンク(流し台)交換 | 203,227円~283,760円 |
どの施工においても本体だけでなく施工費が1日もしくは2日分加算されるため、想定以上に高い費用がかかることになります。
それでは、具体的にいくらかかるのでしょうか。次の章でご紹介いたします。
2.キッチンのリフォーム事例と実際にかかった費用
実際にキッチンのリフォームをした事例をご紹介します。
2-1.一般的なシステムキッチンに交換した事例
■コスパのよいシステムキッチンに交換【67万円】
必要最低限の機能を兼ね備えたシステムキッチンと上部の収納棚をセットで交換しました。床のタイルや壁のクロスも張り替え、キッチン全体が一新されています。

リフォーム費用 | ¥672,000 |
---|---|
その他 | LIXILの「シエラ」使用 |
■作業台が広く使い勝手が良いキッチンにリフォーム【75万円】
作業台が狭かったキッチンを広々とした作業台をもつキッチンにしたリフォームです。吊り戸棚やキッチンパネルなどは既存のものを残し、必要最低限のリフォームをすることで費用を抑える工夫をしています。

リフォーム費用 | ¥750,000 |
---|---|
住宅種類 | 戸建て |
■機能性に優れたキッチンにリフォーム【100万円】
古くなってきたマンションのI型キッチンをグレードの高いキッチンに交換したリフォームです。クロスの張替えや吊り戸棚の交換も行い、洗練されたデザインに仕上がっています。

リフォーム費用 | ¥1,000,000 |
---|---|
住宅種類 | マンション |
その他 | TOTO「クラッソ」使用 |
2-2.位置を変えて対面キッチンにリフォームした事例
■壁面キッチンからおしゃれな対面型キッチンへとリフォーム【147万円】
キッチンの配置を変えることで、リビングの姿が一望できるようになりました。また、調理や片付けにこだわった機能性やタッチレス水栓などキッチンを使うすべての人に優しい工夫が施されています。

リフォーム費用 | ¥1,470,000 |
---|---|
住宅種類 | 戸建て |
その他 | Panasonic「リフォムス」使用 |
■L字型で憧れの対面キッチンにリフォーム【168万円】
L字型の一面をリビングに面するように配置し、対面キッチンにしたリフォームです。もともとは壁付けのI字型キッチンだったのを、L字型を導入することで、限られた空間に対面キッチンを実現させました。

リフォーム費用 | ¥1,680,000 |
---|---|
住宅種類 | 戸建て |
2-3.こだわりのキッチンにリフォームした事例
■造作を加えオリジナルのキッチンにリフォーム【150万円】
キッチンカウンターを無垢材でお洒落に造作したリフォームです。カウンター前は収納スペースになっています。またシンク下にも手を加えオープンにしています。

リフォーム費用 | ¥1,500,000 (床張替え・造作費用含む) |
---|---|
住宅種類 | マンション |
その他 | クリナップ「ラクエラ」使用 |
■こだわりのオーダーキッチンでリフォーム【180万円】
デザインや機能性にこだわり、オーダーキッチンでリフォームした事例です。

リフォーム費用 | ¥1,800,000 |
---|---|
その他 | インターテックのオーダーキッチン |
2-4.キッチンを部分的にリフォームした事例
■お手入れしやすいレンジフードとコンロにリフォーム【20万円】
すっきりとしたレンジフードと高機能コンロにするリフォームです。コンロの天板(トッププレート)は一般的なホーロータイプではなくガラスタイプにし、傷や汚れがつきにくくなりました。

リフォーム費用 | ¥196,000 |
---|---|
住宅種類 | マンション |
その他 | クリナップ製、フード間口90cm |
■パネル、収納扉、壁紙を貼り直したキッチンリフォーム【50万円未満】
キッチンパネルの交換や収納扉にシートを貼って既存のキッチンをリメイクした事例です。キッチン周りの壁・天井のクロスも張り替えています。

リフォーム費用 | 50万円未満 |
---|---|
住宅種類 | 戸建て |
3.キッチンリフォームの見積から分かる費用詳細
実際のキッチンリフォームの見積もりをいくつか公開します。いくつかの見積もりを見ることで、キッチンのリフォームではどんな工事が発生するのか、大体それぞれの工事にいくらかかるのかが分かってきます。
見積例①【57万円】低価格帯キッチンに交換+キッチン前の壁撤去
低価格帯のキッチンの交換と、キッチン前の垂れ壁・袖壁を撤去しオープンなキッチンにするリフォームのお見積もりです。

見積例②【58万円】低価格帯キッチンに交換+食洗機設置
低価格帯のキッチンの交換と、食洗機まで取り付けたリフォームのお見積もりです。

見積例③【78万円】低~中価格帯キッチンに交換
以下の見積もりは、キッチンと洗面化粧台の交換工事のお見積もりです。78万円は、洗面化粧台の設置工事費(約12万円)を差し引いた金額です。

見積例④【94万円】無垢の木にこだわったキッチンに交換
無垢の木を使ったキッチンを採用したキッチン交換リフォームのお見積もりです。

見積例⑤【109万円】中価格帯L型キッチンに交換+カウンター造作
ミドルグレードのL型キッチンに交換し、コーナーカウンターの造作や収納棚などを取り付けたリフォームのお見積りです。

見積例⑥【124万円】中~高価格帯キッチンに交換+LDクロス貼り替え
中~高価格帯にあたるタイプのキッチンに交換し、リビングダイニングの天井・壁クロス貼り替え工事のお見積もりです。

見積例⑦【139万円】中価格帯キッチン+ワンタッチ開閉収納棚
スタンダードタイプのキッチンに交換し、ワンタッチで開閉するオートムーブの収納棚を設置したお見積もりです。

見積例⑧【144万円】中価格帯キッチンに交換+造作カウンター・棚設置
ミドルグレードのキッチンに交換し、食器棚・造作カウンター・リビングダイニングの照明器具なども取り付けたお見積もりです。キッチンの天井・壁・床の張替え工事も含まれています。



見積例⑨【148万円】中価格帯キッチン+内装リフォーム
スタンダードタイプのキッチンに交換し、もともとタイル張りだったキッチンの床を張替え、壁・天井の内装もリフォームしたお見積もりです。





見積例⑩【203万円】高価格帯のキッチンに交換+IT工事

(見積もり書を見る際の注意点)
リフォームの見積もりは、ただし、見積もりは業者によって書き方や計算の仕方が異なるので注意が必要です。例えば、「取り付け費」という項目を一つにまとめている業者もあれば、キッチン本体・パネル・コンロと分けて取り付け費を記載する業者もあります。実際に見積もりを取る際は、金額だけを見るのではなく、必ず内容の説明を受けましょう。
4.費用を抑えて満足度の高いキッチンリフォームをするには?
この記事をご覧の方は、「リフォーム費用は抑えながらも、一定の質にはこだわりたい」とお考えの方が多いのではないでしょうか。この章では、それらを達成するための方法をご紹介いたします。
4-1.見積もりは2,3社からとるようにする
これは、比較検討ができみなさんが求めるリフォームの適正価格が知れるといった利点もありますが、費用を抑える上でも効果的です。なぜなら、リフォーム会社から他社の見積もりを意識したプランで提出してもらえるからです。
そのため、担当者の方とお話しする際に「数社見積もりを依頼しています」と伝えると、費用を少し抑えた見積もりが出てくる可能性が高くなります。
一方、4社以上の相見積もりは厳禁です。どの情報が正しいかわからなくなってしまうだけでなく、業者側が勝ち目のない競争から諦めて手を抜いた見積もりが出る、最悪見積もりを出してもらえない恐れがあります。
相見積もりは2,3社程度にとどめておきましょう。
4-2.地元の工務店に依頼しよう!
地元の工務店の多くは、専任の営業マンやデザイナーを置かず、広告宣伝費もかけません。価格に上乗せされるコストが少ないので、費用を抑えることができます。
ただし、「価格で勝負する地元のリフォーム会社」は、社長によって工事の品質に大きな差があります。リフォーム会社の技術力や担当者の人柄などを見極めて、実力のある会社を選んで発注することが重要です。
4-3.メーカーにはこだわらない!
リフォーム会社では、定価よりも安い価格で商品を提供するのが当たり前になっていますが、その割引率はメーカーごとに差があります。
例えばある工務店では、リクシルは比較的割引率が高いため、同グレードでもTOTO商品より低価格で提供することができるなどリフォーム会社によって様々です。
費用にこだわりの方は、リフォーム会社の仕入れ力が強いメーカーの商材を使うといいでしょう。
5.まとめ
いかがだったでしょうか。キッチンリフォームの費用についてざっくりと理解していただけたのではないでしょうか。
キッチンリフォームにかかる費用相場は60万円~200万円と幅広く、それらは「キッチンのグレード」によって決まってきます。
また、様々なオプション費用やキッチンの位置を変更することまで加わるとさらに費用がかかることとなります。
この記事を通してキッチンリフォームの費用をつかみ、正しい判断ができることを願っております。
>>キッチンリフォームを成功させる全ノウハウを知る絶対!リフォームで失敗したくない方へ
利用者満足度98.3%!リフォーム内容にあったリフォーム会社を無料でご紹介!
リフォームする際に、どの会社にお願いすればよいか迷うことはありませんか?
この記事を執筆しているリフォームコンシェルジュが あなたのリフォーム内容にあった会社を無料でご紹介致します。
お名前・ご住所登録不要ですので営業のご連絡は一切ございません。お気軽にお申し込みください。
リフォ―ムガイドオリジナル
無料EBOOKお申込みフォーム
*いただいた個人情報に関しては、弊社プライバシーポリシーに基づいて適切に管理させていただき、EBOOKおよびそれに関連する情報のご案内以外の用途には使用いたしません。