
長野市でリフォームをするにはどの業者に頼めばいいのか、長野市ではリフォームでどのような補助金が利用できるのか、などとお考えの方も多いのではないでしょうか。
リフォームガイドでも長野市のリフォームに関してかかわる機会も少なくありませんが、ご相談いただく方の中にはどのリフォーム会社が自分にぴったりなのかわからず不安になって相談に来られる方もいます。
そこで、ここでは、リフォームガイドが厳選した長野市で評判のおすすめリフォーム会社10選をご紹介します。
また、リフォーム会社の選び方について知っておいていただきたい内容や、長野市で受けられるリフォームの補助金や助成金についても解説します。
1.厳選10選!長野市で評判のおすすめリフォーム会社
はじめに、リフォームガイドが調査したリフォーム会社の中から、評判と言われるおすすめリフォーム会社を10社紹介します。
各会社の得意なもの、取り組みなど知ることで、みなさまが実現したいリフォームや好みに合うリフォーム会社を見つけることが可能となるでしょう。
1-1.宮尾商会株式会社
おすすめポイント
- 大規模リフォーム・リノベーションに強み
- 仮住まいの手配が可能
- Instagramに施工事例を掲載
宮尾商会株式会社は、大規模リフォーム・リノベーションに強みを持っています。住まいの広さ(床面積)で価格が分かる「定額制」のシステムを導入しているため、原則費用の変更・追加がありません。低価格・高品質な工事を提供してくれます。
同社は住みながら工事ができるよう計画をしますが、仮住まいが必要な場合には同社所有のアパートを仮住まい用として無料で利用することができます。忙しくて仮住まいを自分で探すのは大変…という方におすすめです。
Instagramには過去の施工事例を掲載しているため、事前にどのような仕上がりになるのかイメージすることができます。
会社情報
【本社】
長野市篠ノ井西寺尾1030-3
1-2.株式会社松山工務店
おすすめポイント
- 45年にわたる歴史
- 紹介による依頼が多いため安心
- 健康で安心して暮らせる住まいを提案
株式会社松山工務店は大工稼業から始まり、現在の社長で6代目になります。
長野市で設立から45年以上、今日まで様々な住宅の建築・リフォームに携わってきました。
健康で安心して暮らせる住まいを提案することを心がけています。
その仕事にご満足いただいたお客様が、ご家族やご友人などにご紹介くださるケースもあり、中には2世代・3世代にわたってお付き合いいただいているお客様を大切にします。
困ったことがあればすぐ伺うなど、ご依頼主とのつながりを大切にするのはもちろん、協力業社さんとの関係づくりも大切にし、より良い家づくりに努めています。
会社情報
【本社】
長野県長野市大字北長池612-3
1₋3.株式会社キャッツ長野オフィス
おすすめポイント
- 施工実績は累計23万件以上
- お家の総合メンテナンスが可能
- 無期限の無償メンテナンスで安心
1975年の創業以来、戸建て住宅を中心に約23万件の施工実績を持つ株式会社キャッツ。
床下から屋根、室内から屋外までの住まい全般のリフォームに対応できるのも高評価のポイント。
従業員300人を超える規模がある為、東日本地域全体を常に周っており、緊急トラブルなどにも即対応してもらえます。
施工後は、無期限の無償メンテナンスがついており、同社独自の”施工後2年保証”も揃え、施工だけでなくその後の安心感も大切にする会社です。
会社情報
【本社】
長野県長野市青木島1-2-1
1-4.池田建設株式会社(まいはうす池家)
おすすめポイント
- 創業60年以上の安心感と幅広い実績
- 「家族にやさしい、身体にやさしい、環境にやさしい家」を実現
- リフォーム後の安心感を支える手厚いサポート体制
創業60年以上の歴史を誇る池田建設株式会社は、地域に根ざした建設会社として、新築やリフォームに加え、店舗や公共工事、美術館など多岐にわたる施工実績を持っています。増改築やフルリノベーション、水回りの改修、防音、介護対応、耐震補強、断熱リフォームなど、幅広いニーズに対応可能です。
同社が大切にしているのは、「家族にやさしい、身体にやさしい、環境にやさしい家」の実現です。家族構成やライフスタイルの変化に合わせて住まいを快適に保ちながら、住み心地も常に追求。全ての工事に「人が住む家だからこそ妥協したくない」という想いを込めて取り組んでいます。
さらに、毎年開催される「感謝祭」など、独自の定期的なフォロー体制も完備。大切な住まいに長く安心して暮らせるよう、サポート体制が整っている点も同社の強みです。
会社情報
【本社】
長野県長野市広田77番地
1-5.美し信州建設株式会社
おすすめポイント
- 地元に寄り添った丁寧で住みやすい工事
- 県産の素材を用いた施工
- ホッと一息つける住まいづくり
美し信州建設は「地域で生きる」ということや建物に対し特段の思いを抱いております。だからこそ、地元に寄り添った丁寧で住みやすい工事をご提案し誠実に工事をすることが可能です。
また、日本で最高級と言われる木曽檜をはじめ県産の遠山杉、信州唐松・赤松などを使って家づくりをしています。そのため木の温かみに満ちた「ホッ」と一息つけるおうちに変身させることができます。
会社情報
【本社】
長野県上田市中之条1268-1
1-6.株式会社 鋼商
おすすめポイント
- 自社工場を完備
- 低コストで高品質・優れたデザインの製品を提供できる
- IKEA製品の正規取扱店
鋼商は自社工場を完備しており、屋根板金加工や木材の加工など幅広く対応をしており、低コストで高品質のもの・優れたデザインのものを素早く提供することが可能です。
また、長野県唯一の北欧家具店のIKEAキッチン・洗面台の正規取扱店です。
欧風の機能的でおしゃれなキッチンで毎日ワクワクにあふれた生活、同社はそんな夢を実現いたします。
会社情報
【本社】
長野県長野市川合新田1148-2
1-7.株式会社サンプロ
おすすめポイント
- デザインリフォーム・リノベーションに強み
- 信州の風土を熟知した施工
- SNSで注目度上昇中
サンプロは洗練されたデザインのリフォーム・イノベーションを得意としております。
断熱や耐震などのほか、信州の風土を踏まえて施工をいたしますので非常に満足のいくものをお届けできます。
また、インスタグラムを中心としたSNS各種で非常に大きく注目を集めており、いかに同社のデザインが優れたものかが一目でわかります。
会社情報
【本社】
長野県長野市西尾張部1116-2
1-8.光洋リフォーム有限会社
おすすめポイント
- 地元密着20年・3000件以上の実績
- 資格保有者が多数在籍
- 熟練した腕前で高品質な施工を実施
住宅リフォームには建築構造や建材把握やイメージ力など過去の経験がものすごく必要になります。
光洋リフォームは地元密着20年以上、リフォーム業に取り組み通算3000件以上、掲載実績数No.1となっております。
資格保有者も多数在籍しており、その折り紙付きの熟練した腕前で住宅リフォームを高い品質で仕上げることを可能にしております。
会社情報
【本社】
長野県長野市鶴賀七瀬中町1059番地
1-9.LIXILリフォームショップ ライファ長野西
おすすめポイント
- LIXILリフォームショップとしての安心感
- 地域密着×豊富なノウハウが強み
- 温かいスタッフが要望に柔軟に対応
ライファ長野西は全国に展開するLIXILリフォームショップに所属しています。
地域密着型でありながら、LIXILのネットワークにより蓄積されたノウハウで柔軟かつ優れたプランを提案しています。
温かいスタッフがお客様一人一人に誠実に寄り添ってくれます。
会社情報
【本社】
長野県長野市安茂里小市2丁目11-12
>>LIXILリフォームショップ ライファ長野西に無料見積もりを依頼
1-10.株式会社HARANO(ハラノ)
おすすめポイント
- チームワークを活かした施工
- 役割分担とノウハウ共有で円滑な工事
- 満足のいくリフォームを徹底
HARANOは卓越したチームワークで一致団結して施工します。従業員同士の仲の良さをうまく活用して、意思疎通しながら業務を円滑に進めています 。お互いの知見やスキルなども共有しあい、役割分担をうまくしながら円滑に工事を進めます。
お客様にも一から丁寧に納得のいくまで説明をし、満足のいくリフォームを提供しています。
会社情報
【本社】
長野県長野市篠ノ井布施高田1097
2.長野市に対応できる評判のリフォーム会社の選び方
続いて、自分にもっとも合う評判のいいリフォーム会社選びのコツをお伝えします。ポイントは3点で、「対応のエリア」と「リフォームの特徴」と「リフォームの考え方」です。では順にご説明していきます。
2-1.長野市に対応できるリフォーム会社の所在地について
長野市でリフォームをする場合は、長野市内のリフォーム会社だけではなく、「長野市に対応している」リフォーム会社を見つけなければなりません。
リフォーム会社の多くは、車で30分~60分程度で行けるエリアを主な対象区域としています。
そのため長野市にお住まいの方がリフォームをする場合は、長野市の半径15km~30kmにあるリフォーム会社から見つけることになります。
そのため、長野市の場合は上田市や大町市などのリフォーム会社からも見つけることができます。
長野市内のリフォーム会社だけを限定して探していては、本当に自分にあったリフォーム会社が見つからないこともあるのです。
2-2.あなたの趣向やリフォーム内容に応じて選ぶべき業者が変わる!
リフォーム会社によって、その特徴や取り組みは大きく異なるため、満足度の高いリフォームを行うためにはみなさまのリフォーム内容や要望に応じた業者選びが必要となります。
一般的に、水周り製品を入れ替えるだけ、といった簡単なリフォームなら、地元のリフォーム会社がおすすめです。一方で、デザインやオリジナリティで特別なこだわりがある方は、専属のプランナーや建築士などが在籍する中堅リフォーム会社を選ぶとよいでしょう。
2-3.紹介サイトを活用してあなたに最適な業者を見つけよう!
工務店や中堅リフォーム会社は、規模が小さいため、宣伝もあまりしていません。そのためどの業者が評判で、お客様満足度が高いものか、詳しくその情報をみなさまの方で手に入れるのはかなりの手間と時間がかかってしまいます。
紹介サイトでは、その紹介サイトを通じてリフォーム会社を見つけた人の口コミ情報や独自の取材で得た情報が都度集められており、みなさまが地元で評判のよいリフォーム会社を探すための時間を省くことができます。
また、評判のよいリフォーム会社を優先的に選択することも可能なため、思っていた会社と違った、施工技術に問題があったなど、リフォームで失敗する可能性を減らすことができます。
3.長野市で受けられる補助金・助成金
補助金や助成金は通常は年度ごとに内容が新しいものに変わる場合があります。ここでは長野市で現在設けられている補助金についていくつかご紹介いたします。対象となるものがあれば、担当している窓口などに詳しい内容を確認してください。
3-1.既存木造住宅の耐震改修工事補助金
木造住宅の耐震工事に対する補助金制度です。
■対象住宅
次に掲げる要件すべてに該当する木造住宅(以下 既存木造住宅とします。)
- 昭和56年5月31日以前に建築工事を着手した住宅で市内に存するもの
- 個人所有の一戸建て住宅(賃貸住宅を除く)
- 在来工法の木造住宅で、平屋建てまたは2階建ての住宅
- 耐震診断士による住宅耐震診断の結果、総合評点が1.0未満である住宅
■補助金額
耐震改修工事に直接かかる費用の5分の4以内の額、かつ限度額100万円/戸
▼そのほか、詳しい条件・内容はこちら
3-2.非木造住宅・分譲マンション等の耐震診断補助金
非木造住宅・分譲マンションの耐震工事に対する補助金制度です。
■対象者
昭和56年5月31日以前に着工された非木造住宅または分譲マンション等
■補助金額
非木造住宅:耐震診断に要する費用(見積額)の3分の2以内の額、かつ限度額9万円/戸
分譲マンション等:耐震診断に要する費用または延床面積に単価を乗じた費用のうち、小さい額の3分の2以内の額、補助金の上限は120万円/棟
▼そのほか、詳しい条件・内容はこちら
4.まとめ
リフォームを成功させるには自分に合う会社を選ぶことができるかどうかが最も重要です。長野市なら、評判でおすすめのリフォーム会社が多く、選択肢は非常に豊富です。リフォームで利用できる補助金や助成金を利用しながら、自分に合うリフォーム会社を見つけましょう。
みなさまが満足のいくリフォームが実現できるように、リフォームガイドも業者探しの面から、しっかりと応援させていただきます。