口コミで選ぶ!台東区で本当に評判のリフォーム会社10選

台東区でリフォームをするのに、評判が良く安心できるリフォーム会社を探したい~!そうお考えではないでしょうか?
ここではリフォームガイドが厳選した、台東区に対応できる評判のリフォーム会社10社をご紹介します。
また、台東区でのリフォームをご検討の方を対象に、リフォーム会社の選び方や、台東区で利用できる補助金や助成金についてもお伝えいたします!
1.厳選10社!台東区に対応できる評判のリフォーム会社
早速、リフォームガイドが調査したリフォーム会社の中から、評判と言われるおすすめのリフォーム会社を10社紹介します。
1-1.桐野建設株式会社
【おすすめポイント】
- 水回り、内装、外回りすべてのリフォームに対応!
- 店舗・病院・ショッピングセンター・公共施設の改修実績も豊富!
- 空間の企画・設計にも長けている!
キッチン・トイレ・浴室などの水回りや内装のリフォームから、外壁・屋根・外構エクステリアの外回りリフォームまで、家のことなら桐野建設に相談すれば大丈夫!全体リフォームやリノベーションも対応しています。
また住宅のみならず、飲食店・エステ・物販店など店舗のリフォームや、オリジナル家具の制作なども手掛けており、空間のデザインまで満足度を追求している会社です。ただ「直す」だけでなく、「快適さ」や「おしゃれさ」も求めるなら企画・設計までできる桐野建設で間違いないでしょう。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
内装・造作木工事
会社情報
【本社】
東京都台東区上野5-5-10 御徒町永谷タウンプラザ303号室
1-2.山商リフォームサービス株式会社
【おすすめポイント】
- 関東エリアの大手企業!組織力を致した対応は安心感◎。
- 「予算内でワンランク上の提案」を常に目指す!
- リフォームを通してCO2を削減するSDGs優良企業!
1983年の創業以来、関東一円で12店舗を展開する山商リフォームサービス。
年間売上高30億円超は、小規模事業者が多いリフォーム業界においては大手に属する会社です。
某ポータルサイトのコンペで10年以上連続1位を獲得している他、リクシルやTOTOなどのメーカー系リフォームコンテストでも毎年表彰を受けている実力派です。
多彩な資格を有する担当者、将来を見据えた提案力とお客様への姿勢、施工中のサポートやアフターフォローまで、どれを取っても質も高いサービスを提供いただけます。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
内装・造作木工事
屋根・外壁(塗装・貼り替え)
外構・エクステリア
玄関ドア・窓回り・防犯
会社情報
【城北西店】
東京都足立区竹ノ塚6-14-6 一番街山商ビルディング4F
1-3.株式会社東京夢工房
おすすめポイント
- 片道30分にエリアを絞った、ザ・地域密着企業!
- 施工後の問い合わせや相談は無期限で対応!
- 確かな技術で裏打ちされた多くの評価実績!
メインの大通りを一つ入ると、築年数の経過した木造戸建てが多くひしめく文京区。
そんなエリアで内装・木工事をメインにスタートアップし、今では数々の資格保有者で構成された組織へと成長した東京夢工房。
企画の設計、バリアフリーに伴う全面改装、ついては増改築まで多くの実績を積み重ねて来られた会社です。
近隣エリアに絞っての密着対応により、移動や運搬に関する余分な費用が発生せず、加えて迅速なスピード対応をしているので、工期を無駄に延ばすことなく費用抑制にも積極的に協力いただけます。
専任のライセンス保持者も所属し、「耐震工事」といった大変高度な技術が求められるご依頼にも対応ができるテクニカルな会社です。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
会社情報
【本社】
東京都文京区千石4-45-18 永島ビル2F
1-4. オネストペインター有限会社
【おすすめポイント】
- 「葛飾で一番正直な塗装屋」:Honest painter
- 葛飾区の助成条項に対応・申請ができるのが強み!
- 風通しの良い職人スタッフ達の団結力はピカ一!
オネストペインターは昭和23年、軍隊から帰ってきた先代代表親方が、看板屋として開業し営む中、塗料を扱うことで塗装店として確立して参りました。
工務店の下請け工事で安定するも、バブル崩壊後の長い不況の影響で会社が立ち行かなくなってしまった時、地元葛飾のお客様のご依頼で持ち直すことができた経緯があります。
それ故、いついかなる時も地元のお客様を一番に考えたスタイルで、2代目の小浜 浩司社長、今は一級建築士として新築やリフォーム、不動産を独立して手掛ける息子の小浜 貴士氏と3世代にわたり葛飾を支えております。
(オネストアーク株式会社 代表取締役:小浜 貴士社長)
地元のお客様のために、区から助成を受けられるガイナという塗料を使用し、圧縮できた費用の還元も精力的にされています。
小浜社長の人柄の良さも相まって、非常に相談しやすい会社さまです。
得意なリフォーム
屋根・外壁(塗装・貼り替え)
会社情報
【本社】
東京都葛飾区青戸4-13-9 オネストビル
1-5. 有限会社イケヤ建築設計
【おすすめポイント】
- 「五感で感じる心地よさ」を追求した住まいづくり。
- Quality Of Life:生活の質 を高めるためのリフォーム専門部門。
- 業界タブーの「原価公開」でお客様が安心して納得する施工を実現。
コンセプトは「五感で感じる心地よさ」。
元々は埼玉県坂戸市に本社を構え新築をメインとして手掛けてこられましたが、お客様の“生活の質”をさらに高めるべく、リフォーム部門を東京足立区に立ち上げられました。
イケヤ建設設計の特筆すべき点は、業界では有り得なかった原価の公開システムを敷いたことです。
情報を公開する一番のメリットは、お客様が安心して家づくりにのぞめること。
内訳の風通しを良くすることで予算を有効に使った家づくりに大きな安心を与える取り組みです。
全てはお客様の「安心・納得・満足」の実現のため…常に全力の会社です。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
内装・造作木工事
会社情報
【リフォームQOL事業部】
東京都足立区竹ノ塚3-6-7 プライムビル201
1-6.関口工務店株式会社
【おすすめポイント】
- 地元に寄り添う下町工務店!
- 小さなものから大きなものまで全リフォームに対応可!
- 助成金の申請サポートも◎
関口工務店は1950年の創設以来、江東区を中心に、首都圏一帯にて活動を続け、その実績と経験を活かし、安心・安全・快適なサービスを提供してくださいます。
同社は自社で職人を抱え、外注の仲介手数料をカット、また、仕入れにおいては複数社の相見積にて厳密に価格を抑制し、お客様にとってお求めやすいリフォームを心掛けます。
Instagramを随時更新し、イベント情報や過去の施工工程や、工事のBefore~Afterも掲載しているので是非一度ご覧ください。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
会社情報
【本社】
東京都江東区新大橋3-4-9
1-7.株式会社CUBEリノベーション
【おすすめポイント】
- 見える工事内容・確かな提案!
- 厳選した職人による施工!
- 安心のアフターサポート体制!
CUBEリノベーションは、千葉を本社とし、埼玉・川崎に支店を持っており、戸建・マンションのリフォームやリノベーション、アパートの修繕や空室リフォーム、店舗の工事など、住まい全般にわたるリフォームの企画提案から工事までをおこなっている会社です。
特に大手メーカーの商品の取り扱い実績が多く、顧客満足度も高く評価されており、コンテストなどでの受賞歴も多数あります。お客様の満足を第一に考えており、安心で安全な施工が提供可能な地域に密着したリフォーム会社です。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
会社情報
【足立支店】
東京都足立区竹ノ塚3-10-17
1-8.伸幸建設株式会社
【おすすめポイント】
- 将来性を重要視した“住居づくり”をコンセプトに。
- 人とモノ、両面へのアプローチで実現するコスパ!
- 難関と言われる「木耐協」加盟会社!
1979年の創業から、一級建築士事務所として新築・リフォームを手掛け、現在2代目となる伸幸建設。
2008年には「日本木造住宅耐震補強事業者協同組合」にも加盟され、“地震に強い住居づくり”を心がけております。
いつまでも快適に住めるよう「バリアフリー」にも注力され、将来的にも使いやすく安心できる家を目指し、その実績と経験、知識を豊富にお持ちです。
品質の高さから表彰受賞も多数あり、安心して施工を任せられます。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
会社情報
【本社】
東京都江東区北砂4-36-11
1-9. 株式会社葛飾近藤創建
【おすすめポイント】
- 理念は「毎日笑顔で生活出来る空間を提供する事」
- 表裏のない営業スタイルで無駄な工事は一切ないスタイル。
- 技術者の立場で空間作りをご提案。
株式会社葛飾近藤創建の近藤代表は、新卒で設計を経験してから現場監督、その後に大工職人となった経歴を持っています。
そのため、大工職人としてだけでなく設計や現場の事にも精通しています。
同社は営業ばかりが先行するリフォーム店や工務店が増える中、「自社職人⇔自社工場⇔協力専門職人」という技術者体制でお客様をサポートすることが可能です。
知識や専門的な事がわからない営業マンや監督がお客様の要望を職人に上手く伝えられず、構造的に出来ない部分やどう考えても無理な工事を請けてしまい、工事が始まってからトラブルになったり商品が納まらなかったりという事が多発しています。
同社は全スタッフが営業であり現場監督です。
実際に工事をする人間として出来ない事は出来ない、出来る事は精一杯努力します。
得意なリフォーム
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
内装・造作木工事
会社情報
【本社】
東京都葛飾区堀切5-16-4
1-10.株式会社フレッシュハウス
【おすすめポイント】
- 総工事件数約13万件の実績、リピート率は60%!
- 創業時から大切にする「One to One(一人ひとりのために)」の精神!
- 各分野の有資格者・スペシャリストでチームを組んでの顧客対応!
フレッシュハウスは、1995年に神奈川県で設立された総合リフォーム会社です。
”顧客第一主義”をモットーに、きめ細かいサービスと提案力、そして高品質な施工は、地域のお客様から評判を呼び、1都7県31店舗にまで拡大しております。
膨大なノウハウから、お客様の安心・安全・健康をトータルでサポート出来るフォームプランを提案することができ、リフォームデザインコンテストなどのコンペティション受賞実績も豊富。
その組織力の強さは業界随一を誇ります。
積極的にSNSを活用しており、FacebookやInstagram上で施工実績の確認が取れ、お得なキャンペーンも行っております。
得意なリフォーム
全面リフォーム・リノベーション
水回りリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
内装・造作木工事
屋根・外壁(塗装・貼り替え)
外構・エクステリア
玄関ドア・窓回り・防犯
会社情報
【足立営業所】
東京都足立区谷在家1-2-3
2.台東区に対応できる評判のリフォーム会社の選び方
ここでは自分にもっとも合う、評判のいいリフォーム会社選びのコツをお伝えします。
ポイントは「対応のエリア」、「リフォーム特徴」、「リフォームの考え方」の3点です。
では順にご説明していきます。
2-1.台東区に対応できるリフォーム会社の所在地について
台東区でリフォームをする場合は、区内だけでなく、「台東区に対応している」リフォーム会社を探すことがポイントです。
リフォーム会社の多くは、車で30分~60分程度で行けるエリアを主な対象区域としています。
そのため、台東区にお住まいの方がリフォームをする場合は、半径15km~30Km圏内のリフォーム会社をチョイスすることができ、
台東区の場合だと、隣接する荒川区や葛飾区、そして文京区からもリフォーム会社を見つけることができます。
限定した近隣エリアに絞っていてば、本当に自分にあったリフォーム会社が見つからないこともあるのです。
2-2.あなたの趣向やリフォーム内容に応じて選ぶべき会社が変わる!
リフォーム会社によって、その特徴や取り組みは大きく異なるため、満足度の高いリフォームを行うためには、その内容や要望に応じた会社選びが必要となります。
ごくシンプルなデザインで費用を予算内に抑えたいという方は、地域密着の工務店がおすすめです。
一方で、機能性やおしゃれなデザイン性も求めたいという方には、一級建築士や福祉コーディネーター等の有資格者が比較的多く在籍する中堅リフォーム会社がよいでしょう。
2-3.紹介サイトを活用してあなたに最適な会社を見つけよう!
工務店や中堅リフォーム会社は、その運営規模から宣伝広告を打ち出す会社が多くありません。
そもそも会社を知る機会が少なく、どの会社が評判でお客様満足度が高いものか、情報を得るのにかなりの手間と時間がかかってしまいます。
紹介サイトでは、サイト利用者の口コミや独自の取材で得た情報がリアルタイムで収集・掲載されているので、その地域で評判のよいリフォーム会社を効率よく見つけることができます。
思っていた会社と違った、施工技術に問題があったなど、リフォームで失敗する可能性を減らすことができます。
3.台東区で受けられるリフォームの補助金・助成金一例
補助金や助成金は年度毎に新しいものに変わりますが、ここではその一例を挙げます。
その他国や市区、自治体ごとに旧建築物の耐震や介護、密集地内の必要工事などで制定されている助成制度は異なりますので、他詳細は一度直接に問い合わせください。
3-1. 子育て世帯住宅リフォーム支援制度
安全に安心して子育てができる居住環境の整備を目的としたリフォーム工事を行う方に対し、助成金を交付します。
<対象となる建築物>
自らが居住する区内の住宅であること。マンション等共同住宅の場合は、専有部分のみが対象。
<対象となる改修工事>
- 手すりの取付工事
- 段差の解消工事
- 滑りの防止のための床材の変更等工事
- 進入防止フェンスの設置工事
- コンセント位置の移動工事
- 引き残しの確保のための扉の取替等工事
- 柱、壁、作り付け家具等の面取り加工等工事
- ドアストッパー等の設置工事
- 指はさみ防止のための折戸取替等工事
- 浴室扉の鍵の設置等工
<補助対象者>
次のすべてに該当する方。
- 対象となる住宅に居住していること。居住予定の場合は、リフォーム工事完了日から30日以内、又は平成30年3月31日までのいずれか早い日までに居住し、住民登録を行うこと。
- 小学生以下の子供を扶養し同居していること、又は出産前で母子健康手帳の交付を受けた方がいること。同居予定の場合は、リフォーム工事完了日から30日以内、又は平成30年3月31日までのいずれか早い日までに同居し、住民登録を行うこと。
- リフォーム工事について、台東区で実施している他制度による助成金等を受けていないこと。(高齢者、障害者の方を対象とした住宅設備の改修に該当する場合は申し込みできません。)
- 世帯員全員が同一住宅において過去にこの制度による助成金を受けていないこと。
- 世帯員全員の前年(4月から6月に申請する場合は前々年)の総所得の合計が800万円以下であること。
- 世帯員全員が住民税を滞納していないこと。
<補助金額>
対象工事費(消費税を除く)の3分の1 (千円未満切り捨て)、上限20万円
3-2. 窓・外壁等の遮熱・断熱改修助成金制度
窓や外壁等を断熱性能の高い製品へ改修した際の助成金制度です。(予算が無くなり次第終了)
<補助する改修要件>
・窓の遮熱・断熱改修:
- 外気等に接する既存の窓を複層ガラスや二重窓に改修すること。(サッシと共に改修する場合を含む。)
- 対象となる室内全ての窓を改修すること。(建物の全部屋ではありません。)
- 改修後の窓の断熱性能が熱貫流率4.65以下(次世代省エネルギー基準内)であること
・壁、天井、床、屋根、屋上の遮熱・断熱改修:
使用する断熱材が「断熱等性能等級4 技術基準」に規定する断熱材の厚さ基準以上であること。
<補助する金額>
工事費用(税抜)の20%、上限15万円
<補助対象者>
区内の建物に対象となる設備等を導入する個人又は法人、集合住宅の管理組合等
3-3.その他住宅に関する助成制度
また以下のHPでも詳細を確認いただけます。
住宅リフォームに関する支援制度検索サイト。(令和3年度版)
http://www.j-reform.com/reform-support/
4.まとめ
本記事を通じ、台東区でリフォーム会社を選ぶ上での注意点が、かなり深く理解いただけたと思います。
今回ご案内の10社の情報も、今後のリフォ―ム会社選びの上で、ご参考頂けたら幸いです。
一方で、リフォーム会社の情報は、口コミを含めてまだまだ世に出ていないのが現状です。
失敗や後悔の無いリフォームのために、リフォームガイド含め、有効となる紹介サイトを是非、お試し下さい。