
こんにちは、リフォームガイドです。リフォームガイドではさくら市のリフォーム会社の紹介を行っています。さくら市の優良なリフォーム会社を厳選しているので是非ご利用ください。
家は10年も住むと傷んできたり、ライフスタイルが変化して生活に合わなくなってきたりします。
そんな場合リフォームを検討すると思いますが、リフォーム会社はたくさんあるので、どこにお願いしたらいいのか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そこでそんな悩みを解決するために、リフォーム会社を選ぶにあたってのポイントをご紹介致します。また、リフォーム費用を極力抑えられるように、さくら市で利用できる補助金や助成金についてもお伝えしますので、是非ご活用ください。
1.さくら市に対応できる評判のリフォーム会社の選び方
それでは、リフォームをする上で注意すべきリフォーム会社選び方についてご紹介致します。
リフォームが成功するかどうかはリフォーム会社選びで決まると言っても過言ではありませんので、しっかりとポイントをおさえて選びましょう。
リフォーム会社を選ぶ上では「対応エリア」と「リフォーム内容や趣向にあったリフォーム会社を選ぶこと」の2つのポイントをおさえておくことが重要になります。
この2つについて徹底的に解説していきます。
1-1. さくら市に対応できるリフォーム会社の所在地について
最初に「対応エリア」につい説明していきたいと思います。リフォームを依頼する会社を選定するにあたって、さくら市で営業している業者だけではなく、さくら市を業務エリアに設定している会社も含めて検討することが重要です。さくら市近郊の市にはリフォーム会社がたくさんあるので、それも含めて検討することをおすすめします。
リフォーム会社は車で30分~60分の範囲を業務エリアとしていることが多く、距離にすると15km~30Km程の範囲にある会社はさくら市に事務所を構えていなくても対応して貰える可能性が高いです。
さくら市近郊の大田原市や真岡市も含めてリフォーム会社を選ぶことで、より多くのリフォーム会社の中から選択することができます。
1-2.あなたの趣向やリフォーム内容に応じて選ぶべき業者が変わる!
次に「リフォーム内容や趣向にあったリフォーム会社を選ぶこと」について解説していきます。リフォームをするにあたってはリフォーム会社を選ぶ前に、どのようなリフォームをいくらの予算でお願いするかを明確にしておかなければなりません。それによって選択すべきリフォーム会社が変わってくるからです。
地元のリフォーム会社は広告宣伝費を抑えて、口コミや紹介で仕事を受注していることが多く費用を抑えることができます。キッチンの設備を最新のものに変更するリフォームなどは、大手で行うと中間マージンが多く発生するので、地元の工務店で行うのがおすすめです。
一方で、ライフスタイルが変わったのを機会に間取りを大規模に変更する場合は、デザイナーや一級建築士が多数在籍する中堅や大手のリフォーム会社がおすすめです。提案力が高く、理想のプランの提示を受けることができます。
1-3.紹介サイトを活用してあなたに最適な業者を見つけよう!
リフォーム会社の選び方について説明しましたが、実際に選ぶ段階になると、どこが大手で、どれが地元の工務店かも分かりにくいと思います。
そこで利用していのが紹介サイトです。
紹介サイトは大手のリフォーム会社から地元の工務店まで幅広く紹介していて、自分の趣向に合わせてリフォーム会社を選択することが可能です。掲載された会社はどれも実績のある会社ばかりですから、安心して依頼することができます。是非ご利用ください。
2.厳選10選!さくら市で評判のおすすめリフォーム会社
ここからは、リフォームガイドがさくら市でおすすめするリフォーム会社10選を紹介していきます。優良企業を厳選しているので、事業内容や経営方針、営業エリアに注目してリフォーム会社選びに役立ててください。
2-1. アイケー建設株式会社
アイケー建設株式会社は「やさしい住まいは家族のしあわせ」をモットーに、1つ1つ丁寧に真心を込めて家を作り上げることを理念に掲げる建設会社です。高齢化社会に合わせたバリアフリー工事や、シックハウス対策として自然素材を使用した工事を得意としています。また、補助金の出るエコキュートの設置や、火災保険の割引になるオール電化工事についても相談に乗ってもらうことができます。
住所:栃木県さくら市喜連川3284-3
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日・年末年始
2-2. 有限会社和気工務店
有限会社和気工務店は昔ながらの在来工法を得意とした工務店です。「こころ豊に暮らす家」をモットーに「スローライフの家」を提案していて、家族が団らんし、笑顔が絶えないような落ち着きのある家を目指しています。デザインは和風建築からモダンなものまで幅広く対応していて、綿密な話し合いで丁寧に要望を取り入れてもらえると評判です。小さな工事でも丁寧な仕事をこころがけています。
住所:栃木県さくら市氏家1448-4
営業時間:8:30~19:00
定休日:不定休
2-3. 有限会社マツザキヤ
有限会社マツザキヤは1927年に創業し、さくら市でガス・白灯油を専門に取り扱ってきた会社です。ガスや水回りの設備やトラブルの対応を得意としています。ガス屋ならではの視点で「キッチンが狭くて使いにくい」などといった相談に具体的な解決策の提案をすることができます。アフターサービスも充実していて、トラブルがあればすぐに駆け付けてくれるので、ホームドクターとして頼りがいのある会社です。
住所:栃木県さくら市氏家2776-4
営業時間:8:30~18:00
定休日:日曜日・祝日
2-4. 株式会社荒牧組
株式会社荒牧組は新築からリフォーム、外構に至るまで、住宅について幅広く扱当ている建設会社です。
有資格者が多数在籍しているので専門的な相談でも聞いてもらえますし、リフォーム規模の大小にかかわらず柔軟な提案をしてもらうことができます。外構工事にも対応しているので1つの会社で家の全ての工事を網羅することができるので非常に便利です。
住所:栃木県さくら市草川66-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日・祝日
2-5. 船山建設工業株式会社
船山建設工業株式会社は「夢心ホーム」という屋号で営業を行う、大正7年創業の100年以上続く老舗の建設会社です。お客様のニーズや課題を的確に捉え、提案し、改良を重ねることで、高い顧客満足度を誇っています。太陽光や省エネ商品についても多数商品を揃えています。光熱費を抑えたい方や、家の断熱性を上げたい方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
住所:栃木県さくら市喜連川6402
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
2-6. 株式会社伸興建設
株式会社伸興建設は快適な暮らしのために一棟一棟大切に提案・工事・監理を行っています。不動産業のグループ会社があるので土地探しのお手伝いもでますし、住宅ローンの相談にものっています。四季を通じて快適に暮らせるように、風土や街並みに合わせた「外」との関係を重視した家づくりが人気の秘訣です。
住所:埼玉県草加市青柳7-62-10
営業時間:8:00~18:00
定休日: 日曜日・祝日
2-7. 株式会社鈴木瓦工業
株式会社鈴木瓦工業は屋根工事を専門に扱う会社です。雨漏りや破損・枯れ葉や苔などの対策に対して明確な解決策が提案できるように心がけています。瓦葺き技能士や屋根診断士などの屋根に関する資格を保持するプロが多数在籍しているので安心して工事を依頼できます。太陽光発電システムの設置工事も取り扱っているので、エコに興味のある方は連絡してみてはいかがでしょうか。
住所:栃木県さくら市松山1114番地
営業時間:8:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
2-8. 株式会社創建
株式会社創建は住宅の新築からリフォームまで幅広く扱っている会社で、住む人の個性を最大限に生かした家づくりを目指しています。小さな工事から全面リフォームまで対応しています。地域密着の会社で対応が非常に丁寧だと評判です。またアフターサービスがしっかりしていて、工事の保証書も出るので安心して依頼することができます。
住所:栃木県那須塩原市上中野420-1
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
2-9. 株式会社菅野建築
株式会社菅野建築は公共建築や商業建築を手がけた技術力のある建設会社です。高気密・高断熱の住宅や10年後・20年後の暮らしの在り方やランニングコストを見据えた住宅の提案に定評があります。非常に丁寧に対応してもらえるので、リフォームを検討している方は一度連絡してみてはいかがでしょか。相談は無料です。
住所:栃木県宇都宮市簗瀬町1546-2
営業時間:8:30~18:00
定休日:日曜日
2-10. 岡本建築
岡本建設は専門的な技術力で、住宅に関する様々な問題を的確に解決してくれると人気です。見た目に拘りがある方に対しては高価な建材を使うだけでなく、施工方法や建材の組み合わせで、見た目を良くする方法を提示して費用を抑えるなど、顧客の立場に立った提案を行っています。ショールームを併設しているので、岡本建築の提案する住宅を実際に体験することができます。
住所:栃木県さくら市上野159-2
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
3.さくら市で受けられる補助金・助成金
ここからはさくら市でリフォームをする際に申請することができる補助金や助成金についてご紹介します。
リフォーム費用は高額になるので、補助金を利用することで少しでも節約することをおすすめします。補助金や助成金は年度毎に予算が設定されていて、予算が無くなり次第終了となる場合が多いので、予算が残っているかどうかは市に確認が必要です。
3-1.脱炭素化普及促進事業補助金
■内容
市では、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出削減に寄与する機器導入費用の一部補助を行っています。
■対象となる工事
以下の設備の設置工事
- 太陽光発電システム
- 蓄電池
- ペレットストーブ
など
■補助金額
- 太陽光発電システム:1kW当たり2万円(上限8万円)
- 蓄電池:1kWhあたり2万円(上限8万円)
- ペレットストーブ:5万円/件
そのほか、詳しい条件・内容はこちら
3-2.さくら市建築物耐震改修促進計画
■内容
地震による既存建築物の倒壊等の被害を未然に防止し、市民の生命および財産を保護することを目的とする補助制度です。
■対象となる住宅
- 住宅
- 特定既存耐震不適格建築物
次に掲げるもので、耐震改修促進法で用途・規模が定められた建築物- 多数の者が利用する建築物
- 被災時に莫大な被害を発生することが想定される危険物を取り扱う建築物
- 地震発生時に通行を確保すべき道路に面する建築物
- 防災上重要な市有建築物
■補助金額
- 木造住宅の耐震建替え:建替え前の住宅の床面積に 22,500 円を乗じた額の5分の4以内の額(上限100万円)
- 木造住宅の除却:除却に要する費用の 23%に相当する額(上限20万円)
3-3.木造住宅耐震改修・建替え・除却補助制度
■内容
専門家による耐震診断を受けた結果、耐震改修が必要と診断された方に対し、改修、建替え、または除却にかかる費用の一部を補助する制度です。
■対象となる住宅
- 木造2階建て以下の一戸建て住宅(併用住宅を含む)
- 在来軸組工法、伝統的構法及び枠組壁工法により建築された住宅
- 賃貸を目的としない住宅
- 昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建築された住宅
- (改修の場合)交付申請を行うときまでに補強計画を策定している住宅
■補助金額
耐震改修に要した費用の5分の4以内の額(上限100万円)
そのほか、詳しい条件・内容はこちら
4.まとめ
リフォームを行う上でリフォーム会社選びは非常に重要です。悪徳業者も存在するので訪問販売を行う業者の話は鵜呑みにせず、事前にしっかりと知識を付けてから紹介サイトを通じてリフォーム会社を選ぶことで、優良なリフォーム会社を見つけることができます。
また、さくら市で申請できる補助金や助成金はフルに活用して少しでも費用を抑えることがおすすめです。
リフォームガイドでは理想のリフォームを実現させたい人に向けて、リフォーム会社選びのお手伝いをさせて頂いております。