塩害に強い外壁材の選びかたと既存外壁でできる対策を紹介!

塩害に強い外壁材の選び方と既存の外壁でできる塩害対策

「外壁が塩害で劣化する原因は?」
「塩害に強い外壁材ってあるの?」
こういった疑問を持っている人は多いでしょう。

この記事では、塩害の原因や、対策となる外壁の種類などを紹介します。

具体的には以下の内容を解説します。

  • 外壁で起こる塩害の原因と特徴
  • 外壁が塩害を受けると起こる問題
  • 外壁における塩害対策
  • 外壁の塩害対策をする際のポイント

塩害について知っておけば外壁の寿命が縮まる現象を防げるようになるでしょう。


1.外壁で起こる塩害の原因と特徴

塩害の原因は塩分です。空気中に含まれる塩分が外壁に付着することで劣化を早めてしまいます。

以下では、塩害で起こる被害と、塩害を受ける距離を解説します。

1-1.塩害とは塩分による被害

塩害は主に海浜地域で発生し、風で運ばれた塩分が金属や外壁材を劣化させる現象です。鉄筋コンクリートにおける鉄筋部分のように、金属部が外気に直接ふれていない部位でも塩害が発生します。金属を使う鉄骨コンクリートも同様です

なぜ外気にふれていなくても発生するかというと、コンクリートの塩分濃度が上昇して鉄筋が腐食するためです。

また、木造住宅であっても、鉄筋や鉄骨ほどではありませんが塩害の影響を受けて腐食が進みます。

1-2.塩害の原因と発生距離

塩害は海からの潮風で発生します。塩害が起こる距離は海から5キロメートル以内が目安です。

ただし、強風時は遠くまで塩分が運ばれるため10キロメートルを超えることがあります。海浜地域に暮らす場合だと塩害はつきものと考えなくてはいけません。

 


2.外壁が塩害を受けると起こる問題

外壁が塩害を受けると以下のような劣化症状が発生します。

  • 金属の腐食
  • 外壁材のハガレ
  • 塗料の劣化が早まる

具体的にどのような症状化を解説していきます。

2-1.金属の腐食

塩害によってトタンやアルミといった金属の外壁は腐食します。金属が腐食すると穴があいて雨漏りの原因となるでしょう。

塩害が起こりやすい地域では金属外壁は利用しないほうが賢明です。

2-2.外壁材のハガレ

塩害を受けると外壁の表面の塗装が劣化しやすくなります。塗装は劣化するとはがれてしまい、外壁の内部がさらされてしまうでしょう。

外壁の内部がさらされてしまうと塩分が外壁自体を劣化させるため、早急に補修が必要です。また、塗装をしないコンクリート外壁だったとしても表面がはがれる危険性があります。

2-3.塗料の劣化が早まる

外壁に使う塗料の耐用年数は10〜20年が一般的です。しかし、塩害が発生する地域では外壁に使う塗装の寿命が2〜5年ほど短くなるでしょう。

塩害のおそれがある地域では、耐用年数が長い「フッ素塗料」や「無機塗料」を使うことをおすすめします。

 


3.外壁における塩害対策

外壁が塩害で劣化しにくいようにするための対策には以下の3つがあります。

  1. 塩害に強い外壁材を使う
  2. 塩害に強い塗料を塗る
  3. 外壁を洗浄する

それぞれの具体的な対策をチェックして、塩害がある地域でも安心した外壁づくりをしましょう。

3-1.塩害に強い外壁材を使う

最も有効な対策は塩害に強い外壁材を使うことです。塩害に強い外壁材としては以下の3種類があります。

  1. タイル
  2. 樹脂系サイディング
  3. ガルバリウム鋼板

 一方で、トタンのように耐久性が低い金属製の外壁は塩害に弱いです。では、塩害に強い外壁材とは具体的にどのような素材なのでしょうか。

タイル

タイルとは、粘土を高温で焼いた板状の外壁材です。高い耐久性とガラスのような表面仕上がりが特徴です。

タイル外壁は耐久性が高いため30年以上の寿命があり、塩害にも影響を受けにくい素材と言えるでしょう。

ただし、外壁の工事費用が非常に高額なため予算がなければ難しいでしょう。目地部分は劣化が早いため7〜10年程度でメンテナンスが必要です。

樹脂系サイディング

樹脂系サイディングとは、樹脂を利用した板状の外壁材です。サイディングのなかで最も耐久性が高いため、サイディング材を使いたい場合には樹脂系を選択しましょう。

ただし、樹脂系サイディングは取り扱える業者が少ないため、一般的なサイディングよりは工事費用が高額となります。

耐用年数は20〜30年で、タイルよりは劣化が早く、ガルバリウム鋼板よりは長もちします。

樹脂系サイディングはメンテナンスがほとんど必要ないため、ひび割れや欠損がなければ20年程度は補修が必要ありません。

ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板とは複数の金属を重ねて作った外壁材です。金属のため、塩害の影響を受けやすいデメリットがあります。しかし、金属素材のなかでは錆びにくく耐久性が高い素材です。

耐用年数は20〜30年で、樹脂系サイディングより耐久性は低いです。また、10年おきに塗装メンテナンスが必要です。

塩害対策としては弱いですが、金属素材は非常に安価なため、予算がない人はガルバリウム鋼板も検討してみましょう。

3-2.塩害に強い塗料を塗る

外壁材を交換するのが難しい場合は、塗り替えのタイミングで対策が可能です。塩害に強い塗料には以下の2つがあります。

無機塗料

無機塗料とは、セラミックといった「無機材」を含んだ塗料の総称です。一般的な塗料は有機材を中心に作られているため劣化しやすいですが、無機塗料は劣化に強い無機材を入れているため耐久性が高まります。

無機塗料の耐用年数は最長で20〜22年です。外壁に使う塗料のなかでも特に耐用年数が長いため塩害対策に役立つでしょう。

ただし、価格は高額なため予算が潤沢でなければ選びにくいでしょう。

フッ素塗料

フッ素塗料は、一般的な有機塗料における最上級グレードの材料です。耐用年数は15〜20年で、メンテナンスの手間も少ない特徴があります。価格は無機塗料より安く、コストパフォーマンスに優れています。

予算に余裕がない場合はフッ素塗料を利用するとよいでしょう。

3-3.外壁を洗浄する

外壁の交換や塗り替え以外で塩害を防ぐ方法として、洗浄があります。外壁に付着してしまった塩分を定期的に洗い流すことで塩害による被害を軽減できます。

洗浄する目安は半年〜1年が適しています。外壁の洗浄は失敗すると外壁材や塗装をはがすおそれがあります。確実な洗浄をするためには業者に依頼するのが望ましいでしょう。

 


4.外壁の塩害対策をする際のポイント

外壁の塩害対策をするうえで望ましいポイントが3つあります。以下では、具体的な方法を解説していきます。

4-1.塩害対策の実績が豊富な業者を選ぶ

外壁の交換や塗装、洗浄の際には、塩害対策の実績が豊富な業者を探しましょう。 海岸沿いの市町村で工事をしている業者なら塩害に強いと考えられます。

業者の選び方としては相見積もりが適しています。相見積もりとは、複数の会社に見積もりを依頼して価格や工事内容を比較する手法です。

  • 価格が高すぎないか
  • 工事内容が具体的に記載されているか
  • アフターケアは万全か

相見積もりでは上記の点をチェックするとよいでしょう。

価格が高すぎる業者は、工事費用を水増しして詐欺目的の場合があります。

工事内容が抽象的な業者も内容をごまかしている危険性があります。最低でも塗料の商品名やメーカー名は必要でしょう。

外壁の施工保証をしていない業者には依頼しないようにしましょう。塩害がある地域では塗装や外壁材が早期に劣化する危険性があるため、アフターケアがなければ修繕で無駄に費用がかかります。

4-2.耐塩性に優れた塗料を選ぶ

数は少ないですが耐塩性に特化した塗料が販売されています。耐塩性と記載されていない場合でも塩害に強い塗料もあるため、大手メーカーのフッ素塗料であれば問題はないでしょう。

例としては、日本ペイント株式会社の「ハイポン50上塗」があります。

4-3.可能なら引っ越す

海浜地域から20キロ以上離れていれば塩害の心配はほとんどありません。可能なら引っ越しも検討しましょう。

外壁材や塗装でいくら対策をしたところで塩害を完全に防ぐことはできません。これから引っ越しを考えている人にとっては、「海浜地域には住まない」という選択が最高の塩害対策となります。


5.まとめ

外壁の塩害対策としては以下の3つがあります。

  1. 塩害に強い外壁材を使う
  2. 塩害に強い塗料を塗る
  3. 外壁を定期的に洗浄する

塩害は、海岸沿いに住んでいるかぎり避けては通れません。引っ越しの際は、眺めがよいからといって安易に海岸沿いに引っ越さないよう注意しましょう。

塩害地域でなくても外壁のメンテナンスは定期的に必要です。外壁のメンテナンス費用を知りたい人は自宅の外壁のメンテナンスにかかる費用をチェックしよう!をチェックしてみましょう。

(外壁リフォームの関連記事)

外壁リフォームの全ノウハウまとめ

その他外壁リフォームに関連する記事

外壁リフォームの費用と相場

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!

ここにテキストを入れてください。
ここにサブテキスト的なものを入れてください。