口コミで選ぶ東大阪市で本当に評判のリフォーム会社10選

大阪府東大阪市でリフォームをするのに、評判で安心できるリフォーム会社を探したい!そうお考えではないでしょうか?こんにちは、リフォームガイドです。リフォームガイドでは、関東や関西、東海を中心にお客様の趣味趣向に合せてリフォーム会社を紹介するサービスを展開しております。日々、エンドユーザーやリフォーム会社と直接やりとりする中で各リフォーム会社の特長や評判について聞くことが多い立場にあります。
ここでは、そのような経験をもとに、リフォーム会社の選び方や、リフォームガイドが調査したリフォーム会社のうち、特に東大阪市でおススメのリフォーム会社を14社紹介します。また、東大阪市で利用できる補助金や助成金についてなど、東大阪市民に知っておいていただきたい内容をお伝えいたします。
目次
1.東大阪市に対応できる評判のリフォーム会社の選び方
はじめに自分にあった評判のいいリフォーム会社選びのポイントをお伝えします。ポイントは3点で、「対応エリア」と「リフォーム内容」と「リフォームの考え方」です。順にご説明していきます。
1-1. 東大阪市に対応できるリフォーム会社の所在地について
東大阪市でリフォームをする場合は、東大阪市内のリフォーム会社ではなく、「東大阪市を対応している」リフォーム会社を探す必要があります。例えば下の図を見てください。
赤い部分が東大阪市で赤い破線で囲まれているところが東大阪市中心から15Km圏内(車であれば30分程度)のエリアです。リフォーム会社の多くは、自社から車で30分~60分程度で行けるところを主な商圏としています。
そのため東大阪市にお住まいの方がリフォームをする場合は、東大阪市の半径15km~30Kmにあるリフォーム会社から探すことになります。つまり、東大阪市内のリフォーム会社だけを探していては、本当に自分にあったリフォーム会社を見逃してしまうリスクがあるのです。
1-2.リフォーム内容に応じてリフォーム会社を選ぶ
リフォーム会社は同じように見えて、実は得意分野が異なっています。リフォーム箇所が複数にまたがる場合は、幅広く対応できる会社にお願いするのが良いですし、リフォーム箇所が限られているのであれば、専門系のリフォーム会社にお願いするとよいでしょう。
以下の表は各種リフォーム会社の得意分野と一覧化したものです。「○」の箇所が得意分野で「△」の箇所は会社によっては得意ではないかもしれない部分です。
1-3.リフォームに対する考え方
最後はリフォーム会社を選ぶ際の考え方についてご説明します。
リフォーム会社を選ぶ際に基準になるものとして、「価格」「品質」「実績」「アフターサービス」「デザイン」などの軸があります。どの軸を優先してリフォームを行うのかは明確にした上でリフォーム会社を選ぶようにしましょう。
2.東大阪市を営業エリアにしているリフォーム会社10選
実績のある東大阪市を営業エリアにしているリフォーム会社を選定しました。それぞれの会社の特徴をまとめてあります。どのリフォーム会社が良いかわからないという方はぜひ、参考にしてください。
2-1.ダイケンリフォームサービス
3Dや「実演」など五感をフルに使った提案により、ワクワクさせます!
ダイケンリフォームサービスでは、提案のことをプレゼンと呼んでおります。つまり、「見る」「聞く」「触る」など五感をフルに使って、お客様にその良さを実感してもらえる提案を心掛けております。
具体的には、ダイケンリフォームサービスでは3Dプランニングが可能です。実際の完成イメージを最新のコンピューターグラフィックで再現できます。実際の寸法で作られているので、置きたい家具などのサイズが分かればそこに置いてみたらどんな感じになるかも一目で分かります。
さらに、ダイケンリフォームサービスが力を入れているのが「実演」です。3Dプランニングでも分からない施工後の使用感について、施工前に何かしらの方法で検証しようと試みます。
例えば、ある駐車場のリフォームで論点になったのがその斜度。車が引っかかるのか、引っかからないのか、お客様の一番に悩んでいたことに対して、ダイケンリフォームサービスでは、実車を使って提案内容が問題ない旨の証明をしたのでした。
ダイケンリフォームサービスの顧客第一主義「リフォームで幸せを創る」
「リフォームとは幸せを生み出すもの 」
この一言にダイケンリフォームサービスのリフォームに対する思いが集約されております。
つまり、リフォームとは不便を解消するものと思われがちですが、ダイケンリフォームサービスでは、不便の解消だけでなく、幸せを感じてもらえるレベルまでお客様を満足させたいという決意の表れでもあります。
リフォームは、大規模改修の場合1000万円を超えるような高額な買い物です。そのような高額な買い物に対して、「安ければよいと勘違いしているリフォーム会社が多い」と嘆くのは社長である上野氏。「お客様の悩みをどれだけくみ取れるか」とリフォームの本質を語ります。
そのため、ヒアリングでは、お客様の価値観や本質的な悩みを探ることに全力を注ぎます。価格重視なのか、デザイン重視なのか。その上で、予算に合わせた提案を心掛けております。
URL:http://www.daiken-rs.jp/
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日、祝日
住所:大阪府枚方市養父元町33-5
2-2.中村工務店
中村工務店の低価格・高品質リフォーム!
中村社長は、大工として長年キャリアを積んだ後、中村工務店を創業しました。そのため、大工工事には自信があります。
ただ、大工工事と言ってもその種類は様々です。建替えや、耐震、増築、造作家具、その他内装工事…それぞれ難所が異なっております。例えば、造作家具が得意な職人もいれば、増築が得意な職人もいます。中村工務店では、10年以上取引している職人ばかりのため、彼らの特長を考慮した適材適所の手配が可能です。
また、仕入れ先を複数持ち、競争させることで仕入れ価格を抑えていることも中村工務店の特長です。このように、仕入れ先に対して強い交渉力を持てるのも、中村工務店が新築も手掛けるなど、安定的に案件を受注し、商品をエンドユーザに卸しているためです。
ココがすごい!中村工務店の耐震補強!
中村工務店では、耐震診断および耐震補強を推進する、国土交通省認定の日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(通称、木耐協)に加盟しております。
木耐協では、耐震研修会・講習会を開催しており、中村工務店も継続参加することで、日々スキルアップに励んでおります。また、木耐協提供の計算ソフトも使用可能なため、そちらを使って正確な耐震診断および、耐震補強が可能です。実際、公共工事で大型建造物の耐震補強を行った実績もあります。
URL:http://www.nakamura-komuten.jp/
営業時間:10:00~18:00
住所:大阪府大東市深野4-8-40
2-3.北工
「当たり前のことを当たり前のようにやる」
北工が一番大事にしていることはお客様へのマナー。当然のことだと思うかもしれませんが、このリフォーム業界においては当然のこととは言い切れません。お客様とのお約束の時間に無連絡で遅れてきたり、見積りも無連絡で2週間以上も提出がなかったり…当たり前のことが当たり前でない業界です。
そのような業界で、「当たり前のことを当たり前のことにやっているだけ」と自社の強みを語るのが社長の北村氏。「お客様との約束は必ず守る。言った、言わないというは発生させない。全て紙に書いたり、メールで送ったり。」さらに、お客様に与える印象にも気を遣う。職人の恰好では行かない、サラリーマンのようにきれいな身なりで訪問する。見積りは3~7日で提出する。」
お客様のご要望をヒアリングや提案時でもその姿勢は同じ。「まず何をやりたいのか全体像を把握する。その後、お客様は何をメインで考えているのか、こだわりがどこにあるのか、お客様の優先順位を聞く。それに応じて、その場で予算に合いそうか回答する。提案時も、極力複数のプランを持って行くことで、お客様がベストなプランに昇華させて行く。」
当たり前のことが当たり前でない業界だからこそ、当たり前のことを当たり前にやる職人気質な北工の姿勢がお客様の間で評判になっている。
「安売りはしない」
モノの値段だけで言うと、ホームセンターの方が安いものはたくさんあります。安さへのこだわりが非常に強いお客様にはホームセンターへ誘導するのが北工。北村氏は、「中途半端が一番もったいない。」と言う。先々のことを考え、使用する材料にもこだわる。ゆえに価格的には安くはないが、その理由を真摯に説明するのが北工。時には、ホームセンターのビスと自社で使用しているビスをお客様の目の前に出し、両者の違いをつぶさに説明する。
このように、顧客に対して真摯な姿勢を取るのも北村氏の信念が垣間見られる。「リフォームはやって終わりではない。5年とか10年後にもう一度手を入れることになる。そのときにお声がかかる会社になりたい。今は「安かろう、悪かろう」が溢れている。」
お客様からのお言葉で一番多いのは、「安心しました」というお言葉であるのも納得できる。
URL:http://www.kita-ko.com/
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日、祝日
住所:大阪府大東市御領3-10-27
2-4.おうちカンパニー
高品質・低価格でリフォームできる理由は社長の経歴に秘訣あり!
おうちカンパニーが高品質・低価格でできる秘訣は代表を務める稲田氏の経歴にあります。いつしか「自分で自分の家を作りたい」という思いを持ち、大工としてキャリアをスタート。大手リフォーム会社に転職し、現場監督、営業を担当。建築学校にも通い、建築士の資格も取得しました。その後、おうちカンパニーの設立に至ります。
現在でも、大手リフォーム会社で勤めていたときに、お付合いがあった商社や職人と当時と変わらない好条件で取引をしているため、低価格でモノやヒトの調達が可能です。
仕入れ力が大手と変わらない上に、稲田氏がプラン作成から現場監督まで全て一貫して担当するため、外注費などが不要で費用を抑えることができます。さらに、大工としての経験から、プロとしてのアドバイスもできます。例えば、間取り変更では「この柱は抜けるか、抜けないか」が論点となることもありますが、構造上の影響の有無も長年の大工としての経験から判断できます。
小さいからこそできるおうちカンパニーのきめ細やかな対応!
おうちカンパニーでは、お客様との一生のお付合いを目指しております。そのため、小さい会社だからこそできる気遣いを心掛けております。例えば、キッチンの入替え。他のリフォーム会社では、リクシルならリクシルで、水栓や食洗器もリクシルのものを選びます。しかし、実はこれ、リクシル以外の他のメーカーのものでも設置が可能なものがあるのです。
ただ、多くのリフォーム会社では発注が別で必要となるため、基本的に一つのメーカー内でお勧めします。しかし、おうちカンパニーでは、各社のカタログから最適なパーツを選ぶことができます。
また、施工後もアフターサービスとして定期的にご訪問します。その他、何かあれば電話一本で迅速に駆け付けてくれます。
URL :http://ouchi-company.com/
営業時間:10:00~19:00
定休日 :日曜日、祝日
住所 :大阪府枚方市甲斐田東町12番C棟
2-5.ニッカホーム
ニッカホームは、関東・中部・関西を中心に全国に支店を持つ大手リフォーム会社です。
国内で数十店舗以上展開する大手の強みを活かして、低価格で高品質のリフォームを提供できるのも、ニッカホームの魅力です。影響力の大きさから、モノによっては商社を通さず、メーカーと直接取引することによって、さらなるコスト圧縮を実現しております。また、ヒトの面では、その規模を活かし、自社で雇用している職人による施工割合が高いのもニッカホームの特長です。
URL:http://www.nikka-home.co.jp/
営業時間:10:00~19:00
住所:(東大阪支店)大阪府東大阪市吉田本町1-1-30
2-6.ホームパートナー
住所:大阪府東大阪市東山町14-5-1F
営業時間:9:00~20:00
HP:http://www.home-partner.jp/
「あなたの夢をお手伝い」をコンセプトに、東大阪市を中心に総合リフォームを手がけるホームパートナー。担当のリモデルプランナーが打ち合わせから、アフターフォローまで一貫して担当してくれるので、細かな点までお客様の希望をしっかり反映させられます。最長10年間の保証は、ホームパートナーの丁寧な仕事の証です。
2-7.株式会社サンライフ
住所:阪府東大阪市御厨栄町2-13-24
営業時間:9:00~19:00
HP:http://www.lohas-store.net/
東大阪市を中心に、網戸の張替えなどの小さな仕事から、マンション全体のリノベーションなど大規模改修まで対応するサンライフ。ここ数年施工数が増加している、オール電化リフォームにも対応しています。サンライフでは確かで安心できる仕事を、ハウスメーカーよりも安価に提供します。
2-8.フリーアートコーポレーション
住所:大阪府東大阪市末広町24-11
営業時間:9:00~19:00
HP:http://www.freeart.co.jp/
注文住宅から建売、リフォーム、不動産まで扱うフリーアートコーポレーション。お客様の「夢の暮らしを実現」させるため、確かな技術と感性豊かな表現で、プランニング・施工を行っていきます。手がけたリフォーム後の建物は、スタイリッシュで家族の生活を豊かに向上させてくれます。
2-9.株式会社アサダホーム設備
住所:大阪府東大阪市四条町6-3
営業時間:10:00~18:00
HP:http://www.asd-home.com/
東大阪で70年以上に渡り、電気・ガス・水廻りのトータルサポートで地元の人々の生活を支えてきたアサダホーム設備。地域密着だからこそ、お客様の10年、20年後の生活を見据えた提案を行います。またリフォームメニューをセットで施工することで割引も適用されるので、どれくらいの費用で家が生まれ変わるのか相談してみましょう。
2-10.株式会社Midori
住所:大阪府八尾市美園町3-40-1
営業時間:―
HP:http://www.midori-co.jp/
水廻りのリフォームからフルリフォームやリノベーションまで対応するMidori。お客様の家族や環境のことを考えて、使用する材料にもこだわっています。例えば、既存のクロスの上から塗布できるチャフウォールは、貝殻が原料となっていて、シックハウス症候群の原因となるVOCを吸収・分解します。健康のことを第一に考えたリフォームを希望の方はMidoriに相談してみましょう。
3.リフォーム会社の具体的な探し方
下の表はリフォーム会社を探し方について、それぞれの特徴毎に点数化したものです。お勧めは「ポータルサイト」「企業ホームページ」「知人の紹介」の3つです。それぞれの特徴と具体的な使い方をご説明します。
3-1.ポータルサイトでリフォーム会社を選ぶ
ポータルサイトは東大阪市のリフォームを行える会社を簡単に探すことが出来るので便利です。さまざまな種類のポータルサイトがありますので、ご自身にあったサイトを利用するとよいでしょう。
リフォームガイドでは、各地域のリフォーム会社の特長を知り尽くした専任のリフォームコンシェルジュが、お客様からのヒアリング結果をもとにご希望の社数のリフォーム会社をご紹介します。そのため、お客様としてはリフォーム選びの時間短縮化とミスマッチ防止の両方を実現できます。そのほか、サービスの7つの特徴としては、
・無料相談・無料見積で、自分に合った会社がなければ御断りも自由
・朝日新聞やサイバーエージェントから支援を受けている安心サービス
・独自審査を通過した満足度の高いリフォーム会社だけを限定紹介
・リフォーム会社から直接営業を受けなくて済む
・無料でのリフォーム完成保証サービス付き
・利用者数20万人突破の実績豊富なサービス(2016年実績)
また、経済産業省からもIT導入補助金の認定業者として選ばれた実績もあります
リフォーム会社の非公開情報や、過去のお客様の口コミをもとに最適なリフォーム会社をご紹介しています。無料でお試しできますので、ぜひご利用ください。
リフォームガイド:無料紹介申込はこちらから(登録はたったの2分)
電話番号:0120-395-120
営業時間:9:00~21:00(月~金)9:00~18:00(土)
3-2.企業ホームページで会社を選ぶ
リフォーム会社のホームページであれば、事例や特徴やその会社の考え方などさまざまな情報が入手できます。一方で、実際に会社を検索して見つけるのは難しい面があります。例えば「大阪府東大阪市 リフォーム」で検索すると65万件以上がヒットします。これを隣の大阪市や大東市まで広げて探していくのはかなり手のかかる作業になってしまいます。現実的な方法としては、インターネットで検索して上位表示された会社を何社か調べるか、もしくはポータルサイトと併用するのがよいでしょう。
3-3.知人の紹介でリフォーム会社を選ぶ
会社選びで最も評価の分かれるのが知人から紹介されたリフォーム会社にお願いするパターンです。知人が頼んで良かったリフォーム会社なので、一定の安心感があるのは確かです。一方で気をつけなければならないこともあります。
知人が行ったリフォームと今回のリフォームが同じ内容なのかどうか。また知人がよかったと評価しているのは、「価格」なのか、「デザイン」なのか、「アフターサービス」なのかまたは「人柄」なのかそれぞれ違ってきます。自分の価値観と自分の価値観が違うことはよくあることです。
それらを意識した上で、検討する中の1社とするのは良いかもしれません。ただ紹介してもらった会社だけに絞って検討するのはお勧めできません。選択肢の一つとして検討する旨を紹介者にも伝えておくとよいでしょう。
4.東大阪市で受けられるリフォームの補助金・助成金
補助金や助成金は年度毎に新しいものに変わります。ここでは平成29年度に設けられた補助金の概要についてご説明いたします。対象になりそうなものがあれば、区役所に問い合わせて詳細を確認してください。平成30年分については決まり次第ご紹介いたします。
4-1. 耐震改修補助制度
<対象となるリフォーム>
木造住宅で耐震改修設計に基づいて行う工事
<対象となる住宅>
- 市内に建っている木造住宅(一戸建て住宅、長屋住宅、共同住宅または兼用住宅)
- 住宅部分が道路突出等の防災上の支障となっていないもの
- 地上2階以下のもの
<補助金額>
- 当該建築物の所有者が自ら居住する場合(長屋又は共同住宅においては当該住戸。)は、400,000円(市内事業者の場合は、500,000円)。
- 当該建築物の所有者が自ら居住しない場合は、耐震改修工事に要した一戸当たりの費用(必要となる撤去費及び再仕上げ等の費用を含む)の3分の1と400,000円(市内事業者の場合は、500,000円)のいずれか低い額。
4-2. 吹付けアスベスト等分析調査補助金制度
<対象となるリフォーム>
アスベスト含有の有無及び含有量の調査費用。
<対象となる住宅>
吹付アスベスト等が施工されているおそれのある東大阪市内の民間建築物。
<補助金額>
上限25万円
東大阪市の補助金は耐震関連とアスベスト関連を中心に組まれています。細かい条件がありますので、必ず役所に問い合わせるようにしてください。また以下のHPでも詳細を確認いただけます。住宅リフォームに関する支援制度検索サイト(平成29度版)
http://www.j-reform.com/reform-support/
5.東大阪市周辺にショールームがあるリフォーム会社
ショールームを東大阪市周辺に持っているリフォーム会社をご紹介します。ショールームに行っても、必ずそこでリフォームをお願いしなければならないというわけではないので、まだリフォームのイメージが沸いていない場合は気軽に利用してみるのもよいでしょう。
ニッカホーム 東大阪ショールーム
住所:大阪府東大阪市吉田本町1-1-30
電話番号:0120-03-7549
営業時間:10:00~19:00
HP:http://higashiosaka-nikka.com/
アサダホーム設備 プラスリフォームショールーム
住所:大阪府東大阪市四条町6-3
電話番号:0120-005-046
営業時間:10:00~18:00
HP:http://www.asd-home.com/gallery/gallery_list-3310-18036-1.html
京阪ホーム 東大阪営業所リフォームショールーム
住所:大阪府東大阪市長田東1-6-26
電話番号:0120-26-7575
営業時間:9:00~19:00
HP:http://reform.chu.jp/shop/archives/2
ご自宅の近くにあれば、一度覗いてみるのもいかがでしょうか?
6.まとめ
リフォームは自分に合った会社を選ぶことが最も重要です。東大阪市には多くのリフォーム会社があるため選択肢は豊富で恵まれています。補助金や助成金を活用しながら、自分に合ったリフォーム会社を見つけてください。