
福山市でリフォームをするにはどの業者に頼めばいいのか、福山市ではリフォームでどのような補助金が利用できるのか、などお考えの方も多いのではないでしょうか。
ここではリフォームガイドが厳選した、福山市に対応できる評判のリフォーム会社10社をご紹介します。
また、福山市でのリフォームをご検討の方を対象に、リフォーム会社の選び方や、福山市で利用できる補助金や助成金についてもお伝えいたします!
1.厳選10選!福山市で評判のおすすめリフォーム会社
ここでは、リフォームガイドが調査したリフォーム会社の中から、評判と言われるおすすめリフォーム会社を10社紹介します。
各会社の得意なもの、取り組みなど知ることで、みなさまが実現したいリフォームや好みに合うリフォーム会社を見つけることが可能となるでしょう。
1-1.ジオ・プラン株式会社
ジオ・プラン株式会社は、フルリノベーションから新築、部分リフォームまで幅広いニーズに応えるリフォーム会社です。特に、デザイン性の高い空間づくりとフルリノベーションの大規模な案件を得意とし、数多くの実績を誇っています。また、会社ホームページに掲載されている多くのお客様の声からは、確かなお客様満足度の高さがうかがえます。
住所:広島県福山市引野町5-3-25
営業時間:8:30~17:30
定休日:第1・3土曜日・日曜日・祝日
ジオ・プラン株式会社の無料見積もりを依頼
1-2.株式会社AEM不動産
株式会社AEM不動産は若手スタッフが真摯に丁寧にお客様一人一人に寄り添うリフォーム会社です。「スピードに優るサービスはない!」のモットーを胸に、お客様の不安や心配をスピーディーに払拭してくれます。
一年を通してリフォームに関する様々なイベントを催しているため、一度足を運んでみてはいかかでしょうか。
住所:広島県福山市御幸町森脇451-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:第2・第4火曜日、水曜日、祝日
株式会社AEM不動産に無料見積もりを依頼
1-3.ニッカホーム福山ショールーム
ニッカホームは徹底して「自社施工」にこだわっております。普通の会社だと様々な部門が分業されております。その過程のうちで食い違いなどが発生しそれがトラブルの原因になりがちです。「自社施工」の同社はその点、お客様のプランから現場管理などを1人の営業担当が一貫して行います。最初から最後まで安心感の下リフォームを行えます。
住所:広島県福山市南蔵王町2丁目9-38
営業時間:9:00~19:00(日曜、第1・2・3土曜は9:00~18:00)
ニッカホーム福山ショールームに無料見積もりを依頼
1-4.リフォームギャラリーメープル
リフォームギャラリーメープルが得意とするのは「北欧家具が映える空間づくり」です。北欧は日本と比べ日照時間が短いです。そのため室内に光を最大限に取り入れる工夫が凝らされております。そうした北欧の工夫をリフォームに取り入れることで、お住まい全体に光を取り入れ、やわらかで温もりのある「ほっ」と落ち着くようなお家へと変身させます。
住所:福山市霞町2-1-6 3F
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日曜日(年末年始など一部祝祭日)
リフォームギャラリーメープルに無料見積もりを依頼
1-5.リノベイト
リノベイトは物件探しとリノベーションの業務だけでなく、資金計画のプランニングや住宅ローンまで相談できる「ワンストップサービス」を導入しております。一般的な不動産業者では自社で解決できないお困りごとやご相談も、隅々まで把握したそれぞれの担当者が精緻に疑問などに寄り添いご希望を実現してくれます。
住所:広島県福山市鞆町鞆136-23
営業時間:9:00~17:30
定休日:水曜日・日曜・祝日
リノベイトに無料見積もりを依頼
1-6.有限会社タクミ
リフォームといえば不安はつきもの、施工後もトラブルなどが心配…という人も多いでしょう。タクミは「身近な」リフォーム会社としてお客様にぴったりと寄り添います。営業地域を限定しているからこそ、迅速で丁寧な工事を化膿しております。ちょっとしたお困りごとでも喜んで引き受ける「優しい地元の工事屋さん」です。
住所:広島県福山市駅家町万能倉1246番地5
営業時間:8:00~17:30
定休日:日曜・祝日
有限会社タクミに無料見積もりを依頼
1-7.えがおリフォーム福山
えがおリフォーム福山は、お客様の住まいと真摯に向き合い、「丁寧な家」を作る工務店です。
お家のちょっとしたリフォームから、耐震・断熱リフォームなどの大きな工事まで、新築の家を建てるよりも低コストで、新築並みの快適な家を「工事費込みのオールインワン価格」で提供しています。また、「JIOリフォームかし保険」にも登録しており、アフターフォローにも力を入れています。
住所:広島県福山市神辺町川南808-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜
えがおリフォーム福山に無料見積もりを依頼
1-8.有限会社多賀工務店
多賀工務店は自然と「繋がる」ことを大切にしています。窓から柔らかなそよ風が注ぎ込み、自然光がポカポカと降り注ぎ、木のぬくもりに囲まれて日々を過ごす、そん優しいお家づくりをお手伝いいたします。お客様にとっての「ちょうどよい」お住まいを一緒に考えていき、誠実なやり取りを重ねていきます。
住所:広島県福山市坪生町1675-6
営業時間:9:00~ 18:00
定休日:第3日曜
有限会社多賀工務店に無料見積もりを依頼
1-9.有限会社イケダホーム
日本の家は、夏暑く、冬は寒く、光熱費などもそれに伴っていつも高くなりがちです。イケダホームはエコシステムで優しいリフォームを得意としております。「魔法瓶のような」保冷・保温効果を表す断熱施工や優れた省エネルギー設備で快適なお住まいを可能といたします。お住まいは何儒年にも渡って長く暮らしていくと思います。長い目で見るとこうした省エネなお住まいは地球にも家計にも大きなメリットをもたらします。
住所:広島県福山市奈良津町三丁目5番65号
有限会社イケダホームに無料見積もりを依頼
1-10.ハローホーム福山本店
リフォーム・修理を頼みたいけど小さな修理すぎてどこに頼めばいいかわからない…そうしたご経験はございませんか。ハローホームではそうした小さな修理にも進んで対応してくれます。基本的なことを忠実にしっかりと行うのが強みのため、困ったことがあったら些細なことでも同社にご相談されてはいかがでしょうか。
住所:広島県福山市山手町3-6-19
営業時間:8:00~18:30
定休日:日祝日
ハローホーム福山本店に無料見積もりを依頼
2.福山市に対応できる評判のリフォーム会社の選び方
この章では、自分にもっとも合う評判のいいリフォーム会社選びのコツをお伝えします。
ポイントは3点で、「対応のエリア」と「リフォームの特徴」と「リフォームの考え方」です。では順にご説明していきます。
2-1.福山市に対応できるリフォーム会社の所在地について
福山市でリフォームをする場合は、福山市内のリフォーム会社だけではなく、「福山市に対応している」リフォーム会社を見つけなければなりません。
リフォーム会社の多くは、車で30分~60分程度で行けるエリアを主な対象区域としています。
そのため福山市にお住まいの方がリフォームをする場合は、福山市の半径15km~30Kmにあるリフォーム会社から見つけることになります。
そのため、福山市の場合は府中市や尾山市などのリフォーム会社からも見つけることができます。
福山市内のリフォーム会社だけを限定して探していては、本当に自分にあったリフォーム会社が見つからないこともあるのです。
2-2.あなたの趣向やリフォーム内容に応じて選ぶべき業者が変わる!
リフォーム会社によって、その特徴や取り組みは大きく異なるため、満足度の高いリフォームを行うためにはみなさまのリフォーム内容や要望に応じた業者選びが必要となります。
ごくシンプルなデザインで費用を予算内に抑えたいという人は、地元のリフォーム会社がおすすめです。
一方で、機能性も求め、おしゃれなデザイン性も求めたいという方には、別途デザイン料等が必要ですが、中堅リフォーム会社がよいでしょう。
2-3.紹介サイトを活用してあなたに最適な業者を見つけよう!
工務店や中堅リフォーム会社は、規模が小さいため、宣伝もあまりしていません。そのためどの業者が評判で、お客様満足度が高いものか、詳しくその情報をみなさまの方で手に入れるのはかなりの手間と時間がかかってしまいます。
紹介サイトでは、その紹介サイトを通じてリフォーム会社を見つけた人の口コミ情報や独自の取材で得た情報が都度集められており、みなさまが地元で評判のよいリフォーム会社を探すための時間を省くことができます。
また、評判のよいリフォーム会社を優先的に選択することも可能なため、思っていた会社と違った、施工技術に問題があったなど、リフォームで失敗する可能性を減らすことができます。
3.福山市で受けられる補助金・助成金
補助金や助成金は通常は年度ごとに内容が新しいものに変わる場合があります。ここでは福山市で設けられた補助金についてポイント的にご紹介いたします。対象となるものがあれば、担当している行政機関などに詳しい内容を確認してください。
3.1.福山市木造住宅耐震診断費補助制度
一定の要件を満たす木造住宅(戸建住宅または併用住宅)の耐震診断について,福山市木造住宅耐震診断資格者が実施する耐震診断に要する費用の一部を補助する制度です。
■対象住宅
- 市内の1981年(昭和56年)5月31日以前に着工された戸建木造住宅
(店舗等の用途を兼ねる住宅の場合、延べ面積の2分の1以上を居住の用に供するものに限る)
- 構造が木造在来軸組構法であること(ツーバイフォー構法,プレハブ工法は除く)
- 地階を除く階数が2以下であること
- 以前同一事業の補助金の交付を受けていないこと
■補助金額
耐震診断に要する経費(ただし3万円が上限となります。)の3分の2の額
そのほか、詳しい条件・内容はこちら
3-2.福山市木造住宅耐震化促進補助事業
一定の要件を満たす木造住宅の耐震改修工事,現地建替え工事,非現地建替え工事又は除却工事について,工事費用の一部を補助する制度です。
■対象住宅
- 市内に存する木造の一戸建ての住宅
(店舗等の用に供する部分の床面積が延べ面積の2分の1未満のものを含む) - 1981年(昭和56年)5月31日以前に着工されたものであること
- 地階を除く階数が2以下であること
- 在来軸組構法または伝統的構法であること(ツーバイフォー構法,プレハブ工法は除く)
- 現に居住の用に供するものであること
- 販売を目的とするものでないこと
■補助金額
〇居住誘導区域内に補助対象住宅が存する場合
耐震改修に要する費用のうち,工事費の5分の4に相当する額で,上限が100万円。
〇居住誘導区域外に補助対象住宅が存する場合
耐震改修に要する費用のうち,工事費の3分の1に相当する額で,上限が80万円。
《現地建替え工事》
現地建替えに要する費用のうち,工事費の5分の4に相当する額で,上限が100万円。
《非現地建替え工事》《除却工事》
除却工事に要する費用の23%に相当する額で,上限が80万円。
《耐震シェルター設置工事》
耐震シェルター設置に要する費用の2分の1に相当する額で,上限が20万円。
《耐震ベッド設置工事》
耐震ベッド設置に要する費用の2分の1に相当する額で,上限が10万円。
そのほか、詳しい条件・内容はこちら
4.まとめ
リフォームを成功させるには自分に合う会社を選ぶことができるかどうかが最も重要です。福山市なら、評判でおすすめのリフォーム会社が多く、選ぶ選択は費用に豊富です。リフォームでの補助金や助成金を利用しながら、自分に合うリフォーム会社を見つけましょう。
みなさまが満足のいくリフォームが実現となるように、リフォームガイドも業者探しの面から、しっかりと応援させていただきます。