
ご自宅のイメージチェンジの中でも壁紙貼り替えは比較的手が付けやすい分野と言えます。短期間で大きくイメージを変えられる点が魅力ですよね。ただ、貼り替え時にこんなこと悩まれたことありませんか?
- 業者はどこに依頼すればいいのか?
- 業者はどうやって探せばいいのか?
- DIYでもできる?業者に頼むのとどちらがいい?
本記事ではそんな壁紙貼り替えを考えられている方向けに、
- どんな業種の業者に依頼するのがいいか
- 近くの業者はどうやって探せばいいのか
- DIYと業者の違い・メリットデメリット
について詳しく解説します。壁紙張替を考えられている方、必見です。
>>実際の見積もりから算出した壁紙(クロス)リフォームの費用相場をチェック!
1.壁紙張替えリフォーム、依頼するならどの業者?
壁紙張替えリフォーム、どのような業者に依頼すればいいかご存じでしょうか?家を建てたハウスメーカーや工務店?地域のリフォーム会社?いろいろな意見があるかと思います。
結論を先にお伝えすると、壁紙リフォームで一番理想的な依頼先となる業者は、「内装工事を得意とするリフォーム会社」です。
以下で、それぞれの業種を解説しながら理由をお伝えします。
1-1.ハウスメーカー△
まずはハウスメーカーです。ご自宅を建てられた方は専属の担当者がいらっしゃる方や長期にわたりお世話になっている方も多いのではないでしょうか?ハウスメーカーさんでも壁紙を含むリフォームの対応はしてくれます。
ハウスメーカーのメリットは何より信頼性でしょう。ハウスメーカーは大手ならではの高い信頼性があります。またご自宅を建てられた後メンテナンスなどで長いお付き合いをされている方は安心感があるのではないでしょうか?さらに大手であることから施工後の保証やクレーム対応などもしっかりしている企業がほとんどです。
しかしながらリフォームにおけるコストは非常に高くなるのがデメリットです。その理由は設計、施工といった実作業は自社ではせず、協力会社に依頼するためです。外注することで中間マージンが増加してしまい、結果として高めの施工費が割高になります。
1-2. 新築メインの工務店△
工務店は工務店でも、新築をメインにしている場合と、新築もリフォームも半々くらいでしている場合、リフォームのみをしている場合があります。
新築メインの工務店ですと、リフォームの受注はリフォーム業者に丸投げするケースが多いので、中間マージンが余計にかかり、費用が高くなります。
1-3. リフォーム会社(リフォームメインの工務店)◎
リフォーム会社、またはリフォームをメインにしている工務店は、普段からリフォーム工事を請け負っているため、壁紙リフォームのようなリフォームは、一番依頼先としてふさわしい業種です。
ただし、リフォーム会社の中でも、会社によって、「得意なリフォーム、不得意なリフォーム」があります。
例えば、社長が内装業者出身だったり、内装専門の職人が在籍している、などの場合は、内装に強いリフォーム会社と言えます。
内装に強いリフォーム会社であれば、材料を大量に安く仕入れている場合や、自社施工が可能な場合が多いため、費用が安くなります。
逆に、外装メインの会社など、内装にはあまり力を入れていないリフォーム会社の場合、内装工事は協力業者に発注するため、手数料分の費用がかかります。
ポイントは、内装が得意なリフォーム会社や工務店に依頼をすることです。
1-4.クロス職人・内装業者△
皆さんお気づきかもしれませんが、どの業者に依頼しても、最終的に壁紙を貼るのは、このクロス職人、内装業者と呼ばれる「職人」です。
では、クロス職人に直接依頼するのが一番安くていいのでは?
と思うかもしれません。
ですが、クロス職人は、基本的に自分で仕事を受注せず、リフォーム会社や工務店から受けた依頼を請け負っています。そのため、皆さんが探しようがないのです。
ホームページもなく、チラシなども出していないため、皆さんから直接クロス職人に依頼をすることは、現実的ではないと言えます。
1-5.結論:内装工事を得意とするリフォーム会社に依頼しよう
もう一度まとめますと、「内装工事を得意とするリフォーム会社」に依頼をするのがベストと言えます。
ホームページなどを見る場合は、施工実績や社長の紹介などを見て、内装工事に強いかどうかを意識して見ましょう。詳しい業者の探し方は次章でお伝えします。
またリフォームガイドでは、地域にもよりますが、ホームページはないけど内装専門にやっている、というようなリフォーム業者もご紹介できる場合があります。そのような会社は自分で見つけることは困難ですので、一度ご相談してみてください。
2.あなたの地域で利用できる壁リフォーム業者の探し方
それでは壁紙リフォーム業者を探すためにはどのようにしたらよいでしょうか?少しでも安価に品質の高い業者を選ぶための方法を大きく3つに分け、「おすすめ順」に解説していきます。
2-1.一括見積もりサイトを利用する
おすすめはリフォームの「一括見積もりサイト」を利用することです。
一括見積もりサイトには主に下記の2パターンがあります。
①サイト上のマイページでリフォーム会社と直接やり取りする
②サイト側が適切なリフォーム会社を紹介する
当サイト「リフォームガイド」は②にあたり、専任のコンシェルジュがご希望をヒアリングしたのち、最適なリフォーム会社を実績をもとに厳選してご紹介いたします。
「数あるリフォーム会社の中からどの会社を選べばいいのか分からない」という場合におすすめですので、ぜひご利用ください。
>リフォームガイドとは?
>リフォームガイドに申し込みをする
2-2.壁紙リフォーム業者のホームページで探す
インターネットでリフォーム会社のホームページなどを見て探す方法です。インターネット検索で「壁紙 リフォーム 都市名」などを入力すれば多くの業者を見つけられるでしょう。また、ホームページをみれば企業規模や施工事例、価格などを見ることもできるためどんな業者か確認することはできます。
ただし、ホームページに載っている情報がすべてではなく、実態と合致しているかどうかも不確かであることは心に留めておきましょう。
「ホームページに力を入れている会社は良さそう、力を入れていない会社はイマイチ」に見えるかもしれませんが、ホームページの見た目の良さと、リフォームの腕はイコールではありません。インターネットだけで「本当にいい業者を探す」のは、不可能と言ってもいいでしょう。
2-3.電話帳でさがす
電話帳で探す方法もあります。ただしこの方法は最善とは言えません。
タウンページなどで探すことでリフォーム業者は見つかりますが、壁紙リフォームできるかどうかは電話してみないと分からず非常に非効率です。
また、電話ではどのような業者か?品質はどうなのか?などは全く分からないため業者の善し悪しを選ぶのは困難と言えます。
3.壁紙リフォーム:DIYと業者施工を比較
中には、壁紙リフォームをDIYでできないだろうか?と考える方もいらっしゃると思います。
ここでは、「壁紙リフォームはDIYと業者、どっちが良いか?」について解説します。
DIYと業者、どちらも一長一短あります。検討するポイントで皆さんが考えられるのは、「コスト」と「見た目」ではないでしょうか?なるべく安価で貼り替えをしたいが、きれいな見た目にしたい、そんなことを思われるでしょう。
実はもう一つ大事なポイントがあります。それは「耐久性」、貼った後はがれてきたりすると困りますよね?実はこの耐久性も大事なポイントとなります。
ここでは大きく3つのポイントでDIY、業者のどちらが良いか?比較します。
3-1.費用面はDIYのほうがお得
まず費用面で比較した場合は、DIYのほうがお得です。これは皆さん納得でしょう。業者に依頼した場合は材料費に加え作業費や出張費、手数料などが必要となります。
DIY | 業者依頼 | |
---|---|---|
貼り替え費用 | 20,000~32,000円 (単価:500~800円/㎡) | 40,000~60,000円 (単価:1000~1500円/㎡) |
※6畳間の壁、天井を張り替える場合の概算です。
ただし、DIY初心者の場合、一から道具をそろえる必要があるため、一度きりのDIYであれば逆に割高になってしまうかもしれません。
3-2.品質面:きれいに長持ちさせるなら業者に依頼すべき
但し、業者さんの費用がDIYより高くなるのはそれなりの理由があります。それは品質の高さです。
品質って、壁にクロス貼るだけでしょ?と言われる方がいらっしゃるかもしれません。しかしそれは大きな間違いです。壁にクロス貼ったことある方はわかるかと思いますが、壁紙貼り替え作業ってそんなに簡単ではないのです。
きれいに貼り替えたつもりでも、こんなことが多発し、きれいに貼れないことが多いのです。
- 柄がきれいに合わない
- 柱などにがついてしまった
- シワがよってしまった
- 気泡がはいりぶつぶつになってしまった
- 途中で壁紙が破れた
- ノリで黄色いシミができてしまった
- 端がきれいに貼れずはがれかかっている
細かいことのようですが、このような失敗の積み重ねにより非常に見た目の悪い仕上がりになってしまうことが多々あります。また貼り方一つで長持ちするか否かにも影響します。例えばノリが多すぎて短期間で壁が黄色くなってきた、短期間ではがれてきた、など短期間で問題が出てくるケースもあるのです。
業者に依頼すればこのような問題が起こることはありません。また仮に後で問題が出たとしてもクレーム対応で修正してくれます。高い施工費を払うことは、同時に品質の高い貼り替えを実現することにつながっているのです。
3-3.トータルで考えれば、業者施工がおすすめ!
- 綺麗になるかどうか分からない
- 失敗した時にだれにも文句を言えない
- 道具を一からそろえないといけない
DIYにかかる手間と労力、そして以上のようなことを考慮すると、やはり業者に依頼することをおすすめします。DIYについてはよほどの経験者か、趣味でやっている人、またはトイレや部屋の一面などの小さい範囲以外の貼り替えはおすすめしません。