アスベスト屋根の危険性と見分けかた、対処法、工事費用は?

「自宅の屋根にアスベストが使われているのか知りたい」

「アスベストの屋根はどう対処すればいいの?」

こういった疑問を持っている人は多いでしょう。この記事では、屋根にアスベストが含まれているか見分ける方法や、対処法を紹介します。

具体的には以下の内容を解説します。

  • 屋根におけるアスベストの危険性
  • アスベストの屋根を見分ける方法
  • 自宅がアスベストの屋根だった場合の対処法
  • アスベスト屋根を解体・補修する際の注意点

自宅の屋根にアスベストがあるかどうかでリフォーム時の費用が大きく変わります。
事前にチェックしてリフォーム計画を立てる際の参考にしてみましょう。


1.屋根におけるアスベストの危険性

そもそもアスベストはなぜ危険なのかご存知でしょうか。
アスベストの性質や危険性を知っておくことで、屋根の工事を最小限に抑えられます。

1-1.アスベストとは?

アスベストは、石綿とも呼ばれる微細な鉱物を指します。
軽くて耐久性に優れているため多くの建築材に利用されていました。

現在では、発がん性物質と判明していることから、使用や製造を禁止している素材でもあります。

1-2.アスベストの危険度

アスベストにはレベル1〜3まで危険度が設定されています。

レベル1が最も危険で、3が危険性が比較的低いです。

レベル1は、吹き付け材に使われています。
空気中に簡単に飛散してしまうため、近づいてはいけません。

レベル2は、断熱材で利用されています。
飛散性が比較的高いため、近づくことは避けたほうが良いでしょう。

レベル3は、屋根材が該当します。
そのままの状態であれば飛散する危険性はほとんどありません。
ただし、劣化や破損によって表面が削れた場合はアスベストが飛散する危険があります。


2.アスベストの屋根を見分ける方法

自宅の屋根がアスベストを含むかどうかは2つの方法で見分けられます。

  1. 建設時期
  2. 屋根材の種類

見抜く方法を具体的に解説していきましょう。

2-1.建設時期で見分ける

2004年以前の屋根材にはアスベストが含まれているおそれがあります。

アスベストは2004年や2006年に利用を法律で制限されています。
特に2004年の法規制が重要です。

2004年の規制により、アスベストを1%以上含む建材が利用できなくなりました。
1%未満というのは、屋根材においては実質的なアスベスト含有禁止令となります。

このため、2005年以降の屋根材製品であればアスベストを含んでいるおそれはないでしょう。

2-2.屋根材の種類で見分ける

アスベストを利用していた屋根材は「スレート瓦」と「セメント瓦」です。
一方で、アスベストが含まれていない屋根材には「粘土瓦」と「金属」があります。

自宅の屋根材がスレートやセメント瓦の場合はアスベストを含んでいるおそれがあるでしょう。

屋根材の種類がわからない場合は、屋根の張り替え業者に業作してもらうと良いでしょう。


3.自宅がアスベストの屋根だった場合の対処法

自宅の屋根がアスベストを含んでいるとわかった場合の対処方法は2つあります。

  1. カバー工法をする
  2. 葺き替えをする

それぞれ詳しく解説していきます。

3-1.カバー工法

カバー工法とは、現在のアスベスト屋根の上に別の屋根材を重ねて封じ込める工事です。アスベストごと古い屋根材を閉じ込めるため、リフォーム後に飛散するおそれがありません。

カバー工法を選ぶメリットは、葺き替えよりも費用が安いことです。
デメリットは、屋根の下地が劣化している場合はカバー工法では補修しきれないことです。

また、カバー工法をした屋根は再びカバー工法することはできないため、次回のリフォームでは葺き替えが必要となります。

その際、アスベストの除去費用がかかる点に注意しましょう。
カバー工法にかかる費用の相場は30坪の住宅で160〜240万円程度となります。
今回のリフォームでは費用を抑えたい人に向いた工法といえるでしょう。

3-2.葺き替え

葺き替えとは、現在のアスベスト屋根を解体して新しい屋根材を取り付ける工事です。
アスベストを完全に除去するため不安を完全に解消できます。

葺き替えを選ぶメリットは、アスベストを完全に除去できることです。

カバー工法だと新しい屋根材が大きく破損した場合にアスベストが飛散するおそれがあります。葺き替えであれば、工事後はアスベストが飛散するおそれは一切ありません。

デメリットは、カバー工法よりも費用が高いことです。
葺き替えにかかる費用の相場は30坪の住宅で180〜260万円程度です。

アスベストを完全に除去して不安を完全に解消したい人に向いているでしょう。


4.アスベスト屋根を解体・補修する際の注意点

アスベストを含む屋根を解体や補修する際には2つの注意点があります。

  1. 破損しなければ害は少ない
  2. DIYで屋根工事は厳禁

以下では具体的に説明していきます。

4-1.破損しなければ害は少ない

危険度がレベル3である屋根のアスベストは、固形化されているため破損や劣化がなければ飛散しにくいです。
このため、無理に工事をしてアスベストを飛散させるよりは現状維持という選択肢も検討してみてください。

ただし、吹き付けのアスベスト素材が住宅内部に利用されている場合は除去する義務が発生します。
アスベストが利用されているかどうかが心配な場合は、一度、アスベスト除去専門の業者に調査を依頼しましょう。

4-2.DIYで屋根工事は厳禁

アスベストの解体や処理は専門資格と技能が必須です。
このためDIYで除去作業は絶対に行わないでください。

アスベスト屋根の場合、除去作業でなく塗装や洗浄だけだとしてもDIYしてはいけません。屋根の洗浄時にアスベストが飛散する危険性があるからです。

業者であれば対処できますが、DIYだと専門知識がないまま洗浄してアスベストを吸い込む危険があります。

たとえ今までDIYで工事していたとしても、アスベストを含む屋根だとわかったのなら、以降の屋根リフォームやメンテナンスは必ず業者に依頼してください。


5.まとめ

アスベストには3段階の危険性があります。
屋根材は最も危険度が低いレベル3ですが、破損や切断をすると飛散する危険があるでしょう。

対策としては、新しい素材を重ねる「カバー工法」と、完全に屋根材を交換する「葺き替え」があります。
費用を節約したいならカバー工法、アスベストの危険性を完全に排除したいのなら葺き替えが適しているでしょう。

そもそも自宅の屋根材の種類がわからない場合は「屋根材の種類と特徴、あなたに適した商品の選びかたを知ろう」をチェックしてみてください。

(屋根リフォームの関連記事)

全ノウハウまとめ
あなたがすべき屋根リフォームの費用相場を完全解説!業者の選び方も

その他関連記事

屋根リフォームの費用と相場

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!

ここにテキストを入れてください。
ここにサブテキスト的なものを入れてください。