荷物置き場だった屋根裏を居室へとリフォーム

荷物置き場に使っていた屋根裏を、リフォームで居室へと変更。単なる荷物置き場ではなく、趣味や家事にも活用できる多目的スペースへと変身させました。

建物のタイプ 戸建住宅
築年数 14年
施工年月日 2023年4月3日~4月8日
施工地 東京都 立川市
家族構成 大人2人、高校生1人
価格 41万円
工期 6日
構造 木造
リフォーム箇所 屋根裏

施主様のご要望

3階にあたる場所にリビングから梯子を使って上る屋根裏があり、荷物の収納に活用していましたが、梯子をつたって荷物を上げるのが大変だと感じていました。そこで、もともと3階のバルコニーに上るための階段があったのですが、その踊り場と屋根裏との間の壁を抜いてつなげようと考えました。また、荷物置きだけではなく居室として使えたらいいなと、リフォームをお願いしました。

リフォーム会社の提案内容

構造自体は新築の時点で、将来的に屋根裏を居住スペースにリフォームができるようにしてあったことから、とくに問題なくリフォームできると判断しました。屋根を抜いて大人が立てるだけの空間を確保しつつ、壁紙を張り替え、入口のドアを新しく取り付けました。

高齢夫婦

バルコニー用だった階段とつなげ、屋根裏を居室へとリフォーム。壁紙は淡いグリーンを採用し、落ち着いた印象に仕上げています。

ドアを開けるとバルコニーから日差しが入り、とても明るい印象になります。


天井を高く

※横にスクロールできます

(白く残る壁部分がもともとの天井高でした)

屋根裏部屋の頃は、天井高が法律の関係で高いところでも1.4m程度でしたが、居室としてリフォームするにあたり、天井を抜いて大人でも立てる高さにしました。

天井裏の状況次第では難しい工事ですが、新築時点で居住スペースにリフォームできるように建てられていたことから、大きな問題はなく完了したとのことです。圧迫感がなく、広々と感じるようになりました。

リフォーム前は2階のリビングから梯子で、3階の屋根裏に上っていました。

3階へつながる階段もありましたが、踊り場と屋根裏の間には壁がありました。右手に見えるのがバルコニーへの入口、奥の壁の向こうが屋根裏部屋です。

(施工中)

踊り場と屋根裏の間の壁を取り除いた状態。

階段との間にあった壁を抜いたものを、内側から見た状態。天井を高くし、壁紙を張り替える工事を行っている途中ですが、居室らしくなってきました。

(リフォーム完成後)

居室としてのリフォームが完成しました。奥に見える窓のほか、リビングを見下ろす小窓もあり、風通しも良いそうです。

▼このリフォームをされたお客様の声はこちらからご覧いただけます。

インターネットでリフォームを進めるのは不安でしたが、電話で話ができたので安心でした
インターネットでリフォームを進めるのは不安でしたが、電話で話ができたので安心でした
インターネットでリフォームを進めるのは不安でしたが、電話で話ができたので安心でした
記事を読む

事例一覧へ戻る

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!