
キッチンのリフォームを成功させたいと考えたときに、もっとも重要なのはリフォーム会社選びです。キッチンリフォームは、100万円を超える金額を費やすことも少なくないため、リフォーム会社選びは慎重に進めたいですよね。
そこで本記事では、キッチンリフォームの主な依頼先の種類と、それぞれの特徴を紹介します。
良いリフォーム会社の特徴や、コストを抑えるコツなども解説しますので、キッチンリフォームを成功させたい方はぜひ参考にしてみてください。
目次
1.キッチンリフォームはどこに依頼する?
キッチンリフォームの依頼先は、主に7つあります。それぞれの特徴やおすすめの人、とくにおすすめの依頼先などを紹介します。
キッチンリフォーム7つの依頼先
キッチンリフォームの依頼先として考えられるのは、主に次の7つです。
依頼先 | 価格 | 品質 | 保証 | 対応 |
---|---|---|---|---|
ハウスメーカー | △ | ○ | ◎ | ◎ |
工務店 | ○ | ○ | ○ | ○ |
大手リフォーム専門店 | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
中小リフォーム専門店 | ◎ | ◎ | △ | ○ |
職人個人店 | ◎ | ◎ | △ | △ |
ホームセンター | △ | ○ | ◎ | ◎ |
家電量販店 | △ | ○ | ◎ | ◎ |
順番にみていきましょう。
ハウスメーカー
ハウスメーカーは、日本全国または広い地域で事業を展開している、大手の住宅建設会社を指します。
これらの企業の多くは、自社で建設した住宅はもちろん、他社が建てた住宅のリフォームにも対応しています。
[価格△ 品質○ 保証◎ 対応◎]
メリット | ・万が一の保証があり安心 ・住宅建築について幅広い知識がある |
---|---|
デメリット | ・工事を下請けに委託するため、中間マージンが発生し費用は割高 |
おすすめの人 | ・元々その住宅を建設したハウスメーカーに工事を依頼したい人 ・多少費用が高くなっても構わない人 |
工務店
工務店は、ハウスメーカーと比べて、より限定された地域で住宅工事を請け負う事業者のことです。新築住宅の建設だけでなく、リフォーム専門の部門を設けている会社も多くあります。
なかでも、もともと水回り工事の職人だった人が代表となって立ち上げた工務店などであれば、水回り専門の知識が豊富と考えられます。自社の職人が施工する「自社施工」もできるなら、安価に対応してくれる場合もあるでしょう。
[価格:○ 品質:○ 保証:○ 対応:○]
メリット | ・住宅建設全般に関する幅広い知識を持っている ・会社規模が小さいため、迅速な対応が期待できる ・「自社施工」できる場合は、価格を抑えられる可能性がある |
---|---|
デメリット | ・工務店ごとに技術力に差があるため、選択が難しい場合がある ・ハウスメーカーなど大手と比較し、保証やアフターケアが充実していないケースもある |
おすすめの人 | ・元々その住宅を建設した工務店に工事を依頼したい人 ・ホームドクターとして長期的に付き合える工務店を見つけたい人 |
名前だけでは判断せず、実態がどのようになっているのか確認しましょう。
大手リフォーム専門店
リフォーム専門店はその名のとおり、リフォームを専門に請け負う事業者ですが、その構造は規模によってさまざまです。
大手のリフォーム専門店は、リフォーム全般、またはリノベーション案件を中心に手がけ、全国や一部のエリアで多店舗展開している会社が多いことが特徴です。
[価格:○ 品質:○ 保証:◎ 対応:◎]
メリット | ・対応や品質について社内基準があり、取り扱うメーカーが豊富であるため、数多くの商品から選べる ・ショールームがある会社が多く、仕上がりをイメージしやすい |
---|---|
デメリット | ・実際の工事は外注しているケースが多く、「自社施工」の会社よりも割高になりやすい |
おすすめの人 | ・実績や知名度を優先したい人 ・ショールームで実際のキッチンを見ながら提案を受けたい人 |
中小リフォーム専門店
中小規模のリフォーム専門店は、地元に密着して狭い範囲内でリフォームを請け負っている会社です。大手の下請けをしていた元職人が、代表となって数名で会社を運営しているケースがよくみられます。
対応範囲は会社によって大きく異なりますが、代表や社員の専門分野にあわせ、キッチンなどの水回り、あるいは内装、外装など、専門工事を中心に請け負うケースが多いことが特徴です。
[価格:◎ 品質:◎ 保証:△ 対応:○]
メリット | ・代表や職人が現地調査に来ることが多く、対応が迅速 ・水回り専門なら高品質で安価なリフォームが期待できる |
---|---|
デメリット | ・事業者の数が多く、優良業者を見極めるのが難しい ・大手と比較すると、保証やアフターケアが充実していない傾向がある |
おすすめの人 | ・予算を抑えてキッチンをリフォームしたい人 ・専門的なアドバイスがほしい人 |
職人個人店
職人個人店は、、ハウスメーカーや工務店、大手リフォーム会社などから仕事を請け、実際の工事をおこなう職人が個人で営んでいる店です。
[価格:◎ 品質:◎ 保証:△ 対応:△]
メリット | ・中間マージンが発生しないため、リフォーム費用を抑えられる ・直接職人と打ち合わせができるため、細かな要望に柔軟に対応してもらいやすい |
---|---|
デメリット | ・ホームページがなく口コミで仕事を請けているケースが多いため、見つけるのが難しい ・保証が薄い可能性がある ・個人相手に仕事をしていないことが多く、良質な接客対応は期待しにくい |
おすすめの人 | ・予算を最大限に抑えてリフォームしたい人 ・職人と直接やり取りしながら、きめ細かくキッチンのリフォームを進めたい人 |
ホームセンター/家電量販店
近年は、多くのホームセンターや家電量販店でもリフォームサービスを提供するようになってきました。
なかには、ショールームを設置するなど、リフォーム事業に力を入れている企業もあります。
[価格:△ 品質:○ 保証:◎ 対応:◎]
メリット | ・普段の買い物ついでに、気軽にリフォームの相談ができる ・店のポイントが付与されるところもある ・依頼先が大手なので保証は安心できる |
---|---|
デメリット | ・工事は外注となる場合が多いので、中間マージンが発生して費用は割高 ・取り扱っている商品の種類が限られている場合がある |
おすすめの人 | ・なじみのホームセンター/家電量販店で、気軽に相談したい人 ・ホームセンター/家電量販店のオリジナル商品にしたい人 |
「自社施工」で水回りに強いリフォーム専門店がおすすめ
キッチンリフォームの依頼先を紹介してきましたが、とくにおすすめなのは「自社施工」でキッチンのリフォームができるリフォーム専門店や工務店です。
自社施工では、社内に所属する職人が直接工事をおこなうので、外注する際に発生する中間マージンがかかりません。そのためコストを抑えられることがメリットです。
また、自社施工では、依頼内容が職人に直接伝わることから、コミュニケーションの行き違いによる施工ミスが起こりにくくなります。
さらに、水回りに特化した専門店であれば、さまざまなメーカーの商品を取り扱っていることが多いため、多数のキッチンのなかから、自分の理想にあったものを選べることもメリットです。
▼各地域で水回りリフォームが得意な会社はこちらからご覧ください
東京都 | 横浜市 |
名古屋市 | 大阪市 |
2.自分にあったキッチンリフォーム会社の選び方
水回り専門のリフォーム会社と一口にいっても、会社ごとに特徴があります。会社ごとの特徴は、会社のホームページを見ることでわかることもあります。
以下では、特徴別にどのような傾向があるのかを紹介します。ホームページなどを参考にして会社を選びたい方は参考にしてください。
特徴 | 傾向 |
---|---|
・社長が職人として経験を積んでいる ・会社として独自の品質基準や教育制度を持っている |
品質が良い |
・自社職人で施工までおこなう「自社施工」である ・事務所費や販促費を抑えた経営をしている |
価格が安い |
・リフォーム件数が多い ・多店舗展開している ・ショールームを持っている |
実績が豊富 |
・インテリアコーディネーターや建築士が在籍 | デザインや設計の提案が得意 |
・地元に特化してリフォームをおこなっている ・独自のアフターサービスを展開している |
アフターサービスが充実 |
価格を優先するのか、それともデザイン重視なのかなど、自分の希望にあわせてリフォーム会社を探すとよいでしょう。


とはいえ、各社がどのような特徴を備えているのかをホームページの内容から推察したり、比較したりするのは手間と時間がかかってしまいますよね。そのようなときには、リフォームガイドをご利用ください。
リフォームガイドは、全国各地のリフォーム会社や工務店の中から、お客様のニーズにあった会社をご紹介するサービスです。リフォーム会社のホームページに載っていないような特徴も把握していますので、あなたにぴったりの会社のご紹介が可能です。
3.良いキッチンリフォーム会社に共通するポイント
良いリフォーム会社には、共通しているポイントがあります。
キッチンリフォームを依頼するときには、これらのポイントを満たしているかを確認すると、良い会社を選びやすくなります。
3-1.キッチンリフォームの施工実績が豊富
キッチンリフォームの施工実績が豊富な会社は、満足度の高い工事が期待できます。
とくに、単にキッチンを入れ替えるだけでなく、向きを変えたり壁や床も刷新したりするようなリフォームは、リフォームに対する幅広い知識と経験が必要です。
なおマンションと戸建てでは、キッチンリフォームにおける注意点が異なります。工事を依頼する物件種別でのリフォーム実績が豊富な会社を選ぶと、より安心して任せられるでしょう。
3-2.アフターサービスや保証がある
良いリフォーム会社は、アフターサービスや保証内容が充実していることも特徴です。
キッチンのリフォーム後に、水漏れやガス漏れ、電気系統の不具合などが発生すると、日常生活に大きな影響を与えるだけでなく、安全面でもリスクがあります。また、キッチンの設備や機器は高価なものが多いため、故障や不具合があった場合の修理費用も高額になりがちです。
3-3.現地調査時の対応や提案が専門的
良いリフォーム会社は、現地調査時の対応と提案内容も満足できるものであるはずです。単に要望を聞くだけでなく、専門的な視点から的確なアドバイスをしてくれる会社なら、信頼してよいでしょう。
3-4.見積もり提出時に丁寧な説明がある
見積もりの説明が丁寧であることも、良いリフォーム会社の特徴です。
見積書は会社によって記載方法が異なり、専門用語も多用されるため、リフォームに対する知識が不足していると内容を理解するのは簡単ではありません。
4.キッチンリフォーム会社の探し方
良いリフォーム会社の特徴がわかったものの、実際にどのようにキッチンリフォームを任せる会社を探せばよいのか悩む人もいるのではないでしょうか。
リフォーム会社の探し方は、主に次の4つがあります。
方法 | 探し方 |
---|---|
リフォーム会社一括紹介サイトを使う | サイトに登録し、リフォーム会社を紹介してもらう |
自分で探す | ホームページを見たり、店舗に足を運んだりする |
知人の伝手を頼る | 実際にリフォームした人を探して紹介してもらう |
新聞などの広告を見る | 新聞広告や折り込みチラシなどをチェックする |
伝手がない場合や、自分で探すのは不安という方は、リフォーム会社一括紹介サイトを使う方法がおすすめです。
一定の審査基準をクリアした業者のなかから、自分の希望にあった会社を専門家の視点で選んでもらえるので、検討してみるとよいでしょう。


5.まとめ
コストを抑えて高品質なキッチンリフォームをしたいときには、自社施工が可能なリフォーム専門店や工務店などに依頼することをおすすめします。
信頼できるリフォーム会社は、アフターサービスや保証が充実していたり、現地調査時の対応がよかったりと共通点があるので、あらかじめ把握しておきましょう。
また費用面については同条件で複数の会社から相見積もりを取ると、比較しやすくなります。
リフォームガイドでは、プロのコンシェルジュがお客様のご希望にあったキッチンリフォームができる会社をご紹介しています。理想のキッチンの実現を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。