
予算1000万円でスケルトンリフォームは、マンションであれば「可能」、戸建てであれば「不可能」です。
戸建てでは、外装もすべて解体するスケルトンリフォームはできませんが、外装は残して内部のみをスケルトン状態にし、リフォームすることは可能です。
1000万円でできるスケルトンリフォーム
・戸建て:外装を残して内装のみ解体工事
・マンション:新築同然まで作り変える工事
今回は、予算1000万円でスケルトンリフォームする際にどのような工事が可能なのかを詳しくご紹介するほか、工事費用を抑えるための方法についても解説していきます。
この記事を最後までお読みいただくことで、ご自身でどのような工事をするべきかリフォームプランを立て、予算内で満足度の高いリフォームを叶えることができるはずです。
ぜひ参考にしてください。
[関連記事:予算1,000万円で戸建てをどこまでリフォームできる?]
目次
1.予算1000万円でスケルトンリフォームは可能?できる工事とは?
予算1000万円でスケルトンリフォームを行いたい場合、具体的にどのような工事ができるのか、戸建てとマンションでそれぞれ解説します。
1-1.戸建てのスケルトンリフォームは1000万円ではできる工事が限られる
戸建てを1000万円でスケルトンリフォームする場合、優先順位をつけて工事をする必要があります。
通常戸建てのスケルトンリフォームには1500~2000万円程度かかることが多く、1000万円では外装まで含むスケルトンリフォームは難しいからです。内装のみ解体し、一から作り上げるリフォームであれば可能な場合があります。
リフォーム内容 | 延べ坪(建物の各階の床面積の合計) | ||||
---|---|---|---|---|---|
20坪(66㎡) | 25坪(82.5㎡) | 30坪(99.9㎡) | 40坪(132㎡) | 50坪(165㎡) | |
内装のみ スケルトンリフォーム |
750~1150 | 900~1300 | 1000~1450 | 1200~1700 |
1400~2000 |
内装・外装ともに スケルトンリフォーム |
1000~1400 | 1200~1600 | 1350~1800 | 1600~2100 | 1900~2500 |
※木造軸組工法の建物の前提
※税別の前提
※単位:万円
なお、内装のみスケルトンリフォームした場合・内装/外装ともにスケルトンリフォームをした場合それぞれのイメージは、以下の通りです。
そのほか、箇所別のリフォーム費用について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
>>データで見る戸建てリフォームの費用と相場
▼関連記事


1-2.マンションは新築同然までリフォーム可能、こだわりの工事もできる
マンションの場合、予算が1000万円であれば余裕を持ってスケルトンリフォームが可能であり、新築同然の仕上がりにすることができます。(ただし、面積が非常に広いマンションや、内装にこだわりがある場合は1000万円では難しいケースもあります。)
仕上がりは以下の事例が参考になります。
【費用926万円】築20年のマンションをスケルトンリフォームした事例
出典:http://www.8044.co.jp/gallery/278
昔ながらの和室と間仕切りがあったリビングでしたが、LDK全てを繋げたことにより、開放感のある広々とした空間になりました。
このように、マンションの場合1000万円の予算があれば自由度の高いスケルトンリフォームを行うことができ、雰囲気を一気に変えることが可能です。
以下の記事内でマンションのスケルトンリフォームについてより詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。


2.予算1000万円でスケルトンリフォームを行った事例
2-1.予算1000万円で戸建てのスケルトンリフォームを行った事例
ここでは、予算1000万円で戸建てのスケルトンリフォームを行った事例をご紹介していきます。
光が入りづらい間取りの改善と耐震補強のため、インナースケルトンリフォームを実施しました。
施工費 | 940万円 |
---|---|
築年数 | 30年 |
工期 | 3カ月 |
【外装】
外装は張替えまでする必要はなかったものの、色褪せが目立っていたためモノトーン調に塗装しました。モダンテイストに生まれ変わり、まるで新築のような仕上がりになりました。
【キッチン】
キッチンは最新の設備に交換し、もともとあった窓を生かし光が入るようにしました。内装も設備に合わせホワイトやライトベージュを採用し、明るく清潔感のある空間に仕上がっています。
【浴室】
ユニットバス交換を行い、足を伸ばして入浴できる広々とした浴槽を採用しました。浴室換気乾燥機もついており、雨の日のお洗濯も心配ありません。
【トイレ】
間取りの変更により、トイレが広くなり、圧迫感が解消されました。設備も最新のものに交換し、壁付けのリモコンで操作ができるようになっています。
【洋室】
和室を洋室に変更し、ベッドやテレビを置きました。ダークブラウンのウォークインクローゼットがお部屋のアクセントとなっています。
【間取り図】
出典:http://www.8044.co.jp/gallery/380
2-2.予算1000万円でマンションのスケルトンリフォームを行った事例
ここからは、予算1000万円でマンションをスケルトンリフォームした事例をご紹介します。
お子様二人にそれぞれの個室をつくるためにリフォームを検討しはじめたご家族。
間取りや内装へのこだわりがあり、新築マンションのような最新設備を導入したいという希望もあったことから、スケルトンリフォームを実施しました。
リフォーム費用 | 938万円 |
---|---|
リフォーム面積 | 70㎡ |
工事期間 | 2ヶ月 |
築年数 | 24年 |
【LDK】
※横にスクロールできます


マンションのお部屋全体を、コンクリート躯体が見える状態まで解体。壁から床まですべて一新して、理想の空間をつくりました。リビングにはインテリアにぴったり合う大型のシステム収納も設置しています。
【キッチン】
※横にスクロールできます


キッチンの位置は変更せず、収納が充実した食洗機付きのシステムキッチンに交換。リフォーム前のキッチンはどこか暗い印象でしたが、白っぽい色味の床材に変えることでパッと明るくなりました。キッチンに立つのも楽しくなりそうです。
【間取り図】
出典:http://www.8044.co.jp/gallery/5
マンションのスケルトンリフォーム事例をさらに見る場合は、こちらの記事でご紹介しています。


3.スケルトンリフォームの費用を抑える方法
ここからは、スケルトンリフォームの費用を抑えるための方法をご紹介します。以下の方法を実践することで、予算が限られていても満足度の高いリフォームを叶えることができます。ぜひ参考にしてください。
3-1.スケルトンリフォームの工事が得意な業者に依頼する
スケルトンリフォームの工事をする際は、スケルトンリフォームが得意な業者に依頼するようにしましょう。実績のある会社に依頼することで、要望に対し予算内で最適なリフォームプランを提案してもらえるほか、工事開始前に必要な工事を正確に洗い出してもらえるため、追加工事による余計な出費を抑えることができます。
ただし、全国には数多くのリフォーム会社が存在するほか、優良会社を自力で探すのは非常に難しいです。「自分に合った会社を手早く探したい」「安心して工事をお任せできる優良会社に依頼したい」という方は、リフォームガイドのご利用をおすすめします。
リフォームガイドでは、全国の優良リフォーム会社の中からお客様の希望に合った会社をご紹介しています。専門のコンシェルジュがリフォーム内容をヒアリングするほか、無料で見積もり依頼が可能です。
スケルトンリフォームに強い会社も多数ご紹介していますので、ぜひお気軽にご登録ください。
3-2.既存の水回り設備配置を大幅に変えない
スケルトンリフォームの費用を抑えるためには、既存の水回り設備配置を変えないようにしましょう。
スケルトンリフォームは内装・外装ともに全て作り直す工事のため、古くなった配管を交換することができます。ただし、配管を移動させる工事は高額な費用が発生する場合があります。配管の位置は変更せず、既存の水回り配置を有効活用してコストを抑えましょう。
3-3.補助金制度を活用する
耐震・省エネ・バリアフリーにかかわるリフォームでは国や自治体の補助金を利用できる場合があります。自治体による補助金制度の場合、補助金制度の内容・適用条件等は自治体によって異なります。ご自身のリフォームが適用条件に当てはまっているかどうかは以下のサイトで事前に確認しておきましょう。
地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト
また、リフォームで活用できる補助金制度についてもっと詳しく知りたいという場合は、こちらの記事を参考にしてください。
-300x109.jpg)
-300x109.jpg)
4.予算1000万円でスケルトンリフォームをするための注意点
ここからは、予算1000万円でスケルトンリフォームをするための注意点について解説していきます。
4-1.仮住まいの費用も予算に組み込む
スケルトンリフォームの場合、住みながらのリフォームができないため、仮住まいを借りる必要があります。仮住まいにも費用がかかるため、リフォーム費用とは別に準備しておきましょう。
4-2.追加工事が発生した場合の費用も確認する
リフォーム業者は見積もりを作成する前に建物の状態を直接確認する「現地調査」を行うため、事前に補修するべき箇所を洗い出しますが、スケルトンリフォームの場合、解体前に見えない箇所の腐食が工事開始後に見つかることもあり、その場合は追加工事が発生します。
5.まとめ
予算1000万円では、戸建てとマンションそれぞれ以下のような工事が可能です。
戸建て:外装を残して内装のみ解体工事
マンション:新築同然まで作り変える工事
また、スケルトンリフォームの費用を抑えるためには
- 既存の水回り設備配置を大幅に変えない
- 設備のグレード・追加するオプションを見直す
- スケルトンリフォームの工事が得意な業者に依頼する
- 補助金制度を活用する
のような方法が有効です。リフォームガイドでは、スケルトンリフォームが得意な会社を多数ご紹介可能です。手間をかけず優良な会社に工事を依頼したいという方は、ぜひご登録ください。