リノベーション費用相場や安く抑えるコツ【業者によって400万の差も!?】

リノベーション費用相場と安く抑えるコツ

「中古住宅をリノベーションする予定だが、費用はどれくらい?」
「リノベーションに使える予算は限られてるけど、費用を抑える一番いい方法って何?」

こうお考えではありませんか?

新築よりは安く抑えられるとはいえ、家を大きく作り変えるリノベーションは、依頼する業者、どこまでこだわるか、などによって費用が大きく変わります。

この記事では、リノベーションの費用相場、費用に差が出るポイントを解説します。

さらに、満足度を下げないで、よりリノベーションの費用を抑える秘訣や、補助金やローンなどの知っておきたい情報も詳しく紹介しています。

リノベーションを納得のいく価格で満足に行うために、ぜひ読み進めてみてください。

>>実際の見積もりデータから算出した「リフォームの費用と相場」をチェック!

バナー:無料相談してみる

目次

1.リノベーションの費用相場

リノベーションの費用相場は、以下の通りです。

【リノベーションの費用相場】
建物種類・内容費用相場
マンション600~1000万円
戸建内装のみ全面改装900~1700万円
内装・外装すべて造り変える1300~2000万円

リノベーションにかかる費用は、厳密にいくらとは言うことができず、相場にも大きく幅があります。これは、依頼する業者や、どこまでこだわるかなどによって費用が大きく変わるためです。

マンションと戸建てのリノベーション費用は、それぞれ以下の記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

【事例多数】マンションリノベーションの費用相場は?徹底解説

プロが教える!一戸建てリフォーム/リノベーションの費用相場

次は、そのリノベーション費用が変わるポイントについて解説していきます。

バナー:無料相談してみる バナー:アンケートに答えてギフト券をもらおう

2.リノベーション費用に差が出るポイント

リノベーションの費用は、以下の4点で大きく変わります。

  1. 業者の形態
  2. どこまでこだわるか
  3. 築年数(主に戸建ての場合)
  4. 図面があるかどうか

これらを知っておくことで、大きくリノベーション費用を抑えることができる可能性があるので、ぜひ読み進めてみてください。

2-1.業者によってこんなに違う!?リノベーションの費用相場

リノベーションを依頼する業者の候補は、大きく次の3つに分類できます。

  • 従業員数名で運営している地元の小さなリフォーム会社
  • 地域で何店舗か展開している中堅リノベーション会社
  • 「新築そっ〇りさん」に代表される全国展開している大手リノベーション会社

それぞれのタイプで、広告宣伝費や本社経費などコストのかけ方が異なります。そのため、同じ内容のリノベーションをしても費用に違いが出てくるのです。

【業界によってこんなに違う!?リノベーションの費用相場】
どんな業界に依頼するかによって同じ内容でも数百万単位で変わる
 地元のリフォーム会社中堅リノベーション会社大手リノベーション会社
マンション
単価10万円/㎡前後12万円/㎡前後15万円/㎡前後
60㎡600万円前後720万円前後900万円前後
70㎡700万円前後840万円前後1050万円前後
80㎡800万円前後960万円前後1200万円前後
90㎡900万円前後1180万円前後1350万円前後
戸建て※内装・外装ともにイチから作り直す場合
単価50万円/坪前後60万円/坪前後70万円/坪前後
25坪1250万円前後1500万円前後1750万円前後
30坪1500万円前後1800万円前後2100万円前後
35坪1750万円前後2100万円前後2450万円前後
40坪2000万円前後2400万円前後2800万円前後

※シンプルなデザインで、ミドルグレードの水まわり設備や、クロス・床材を使う前提
※税別の前提

リノベーションは、内装や外装を全て解体し骨組みの状態にして一から作り直す「スケルトンリフォーム」という工法で行うのが一般的です。

その場合、解体や下地作り、仕上げなどは平米単位で計算するため、リノベーション費用は床面積に比例して増える傾向にあります。

○○不動産の新築〇っくりさんのような大手リノベーション会社では定額制を標榜しているところも多く、その単価はマンションで15万円/㎡、戸建てで70万円/坪前後になります。

2-2.リノベーション費用は自分のこだわり次第

自分がどこまでこだわるのか、によってもリノベーション費用は変わります。

同じ広さのマンションを同じように解体し、一から作り直すといっても、キッチン・お風呂などの設備をどこまでいいものにこだわるか、LDK空間や各部屋の内装をどこまでこだわるか、によって費用は100万円単位で変わります。

また、全体を解体せずに、例えばLDKなど一部分のみをリノベーションするという方法もあります。戸建ての場合は1階部分のみという手もあります。

以下では、箇所別に費用の違いについてみていきます。

◆水回り設備のグレード別費用相場

 ローグレードミドルグレードハイグレード
キッチン50~7070~9090~130
お風呂60~8070~9090~120
トイレ15~2020~3030~45
洗面8~1212~1820~25
総額約160約200約290
※単位:万円

壁のグレード別費用相場

 ローグレードハイグレード
クロス張り替え40~45万円46~53万円
※3LDK(70㎡)の壁・天井全てに施工した場合
※既存クロス剥がし及び下地処理、廃材処理、諸経費、消費税含む
※施工面積300~350㎡で計算

床の種類別費用相場

 合板フローリング無垢フローリング
フローリング張り替え50~65万円70~95万円
※3LDK(70㎡)の床全てに施工した場合
※既存フローリング剥がし及び下地調整、廃材処理、諸経費、消費税含む

◆収納・家具へのこだわりによる追加費用の相場

壁一面に造作棚設置30~65万円
玄関に大容量シューズクローク造作30~50万円
ウォークインクローゼット造作25~50万円

2-3.戸建ての場合は築年数も大きく影響

戸建ての場合は、築年数もリノベーション費用に大きく影響します。

日本で一般的な木造の戸建て住宅は、メンテナンスやお住まいの気温・立地などの環境にもよりますが、築40年以上経った物件は柱などの骨組み部分の劣化が進行している可能性が高いです。

劣化部分が多いと、修繕部分が多くなるためリフォーム費用が建て替えと同じくらい、もしくは建て替えるよりも高くなる場合もあります。

こちらの記事も参考にしてください。
>>「リフォーム」と「建て替え」で悩む人必見!お得な選び方を全て解説

2-4.図面があるかどうかで費用が変わる!?

あまり知られていませんが、物件の図面があるかどうかによって、リノベーションの費用は変わってくる場合があります。

図面とは、建物がどのように建てられるかを示したもので、形状・寸法・材料などが書かれています。

これらがないと、リノベーション業者は、外から壁を叩いてどこに筋交いや耐力壁※が入っているかを「予測」するしかなく、リノベーションの内容によっては図面を書き直す作業が発生します。

見積もりは無料で実施している業者が多いですが、契約時に図面作成費として上乗せされることが多いです。

間取りを大きく変えるリノベーションや、耐震性を高めるリノベーションであるほど、正確な図面が必要になり、図面がない場合は作成費用がかかってくるでしょう。

中古物件買う場合は、図面が残っているかどうかが事前に分かるはずですので、図面がある物件を選ぶのも一つの手です。

※筋交い・耐力壁:耐震のために重要な部材や壁。リノベーションで取り払ってはいけない部分。

(補足)図面がない場合の業者選びにも注意!

また、費用の問題以外にも、図面なしでいい加減な業者に依頼をしてしまった場合、抜いては行けない柱や壁を抜いたり、建材の寸法を間違って発注したりと、大変な目に合う可能性が十分にあります

リノベーションに関しては、業者選びが特に重要です。

バナー:無料相談してみる

3.事例から見る!実際にかかったリノベーション費用

ここでは、実際のリノベーション事例をいくつかご紹介します。実際にかかった費用も公開するので、あなたがしたいリノベーションにどのくらい費用がかかりそうか、費用感を把握するのに役立ちます。

また、実際の見積もりデータを集計して算出した、全面リフォームの費用相場はこちらからご覧いただけます。
>>データで見る全面リフォームの費用と相場

3-1.マンションのリノベーション事例と実際にかかった費用

ここでは、マンションのリノベーションの事例を2つご紹介します。

■70㎡マンションのリノベーション事例(費用760万円)

  • 間仕切りを取り払い2LDKから1LDKにして、ひろびろとしたリビングへ
  • ダウンライトやペンダントライトでおしゃれな空間に!
  • こだわりのワイドのステンレスキッチン(クリナップ クリンレディ)を導入
  • 巾木をなくし、壁・天井を白色のクロスで統一。床も明るめのフローリングにしてシンプルモダンな雰囲気に!
  • こだわりのアクセントクロスで、おしゃれでクールな雰囲気に!

70㎡のマンションリノベーション事例(費用760万円)間取り

70㎡のマンションリノベーション事例(費用760万円)
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=157&c1=2&c2=4,5&c3=1

■80㎡マンションのリノベーション事例(費用690万円)

  • 間仕切りを取り払い、2LDKへ。ひろびろとしたリビングを実現!
  • 奥行のあるリビングは、アイランドキッチンからの見ごたえ十分!
  • ダウンライトを使用して優しい雰囲気に!

80㎡のスケルトンリフォーム事例(費用690万円)間取り

80㎡のスケルトンリフォーム事例(費用690万円)
出典:http://www.balleggs.com/portfolio/renovation013/

マンションのリノベーション費用についてもっと詳しく知りたい方はこちら
>>成功事例付き!マンションリノベーションの費用相場を完全解説

3-2.戸建てのリノベーション事例と実際にかかった費用

ここでは、戸建てのリノベーションの事例を2つご紹介します。

■42坪(140㎡)の内装のみのリノベーション事例(1249万円)

築30年で耐震性に懸念があり、また家全体が寒かったことをきっかけにスケルトンリフォームを決意。

和室をリビングに取り込み、ひろびろとしたLDKを実現しました。また、壁面収納をフルに活用してデッドスペースをなくし、空間を有効活用しています。

■築30年140㎡のリフォーム事例(1,249万円)間取り