【プロが教える】洗面台・洗面所のリフォーム費用はいくら?

「洗面台や洗面所をリフォームしようと思うけど費用はどれくらい?」
「極力費用は抑えたいけど、何か工夫できることはないか?」
洗面台や洗面所のリフォームを検討する際、その費用を気にされる方が多いと思います。
洗面台のリフォームは安いもので10万円前後、高いもので20万円前後になります。
「結局自分はいくらかかるの?」と思った方、ご安心ください!
今回、グレード別など様々なパターンの洗面台リフォームの費用をまとめましたので、あなたがすべき洗面台リフォームの費用が必ず分かります。
さらに、品質は妥協したくない一方で、費用は抑えたいという欲張りな要望をお持ちのあなたに対して、満足度高く、最大20%費用を抑えるための秘訣も伝授します。
>>実際の見積もりから算出した洗面所リフォームの費用相場をチェック!
目次
1.洗面台・洗面所リフォームの費用相場
洗面台・洗面所のリフォーム費用は、次のように大きく2つに分けられます。
- 洗面台本体の交換費用
- 洗面所のクロス・床張替えなどオプション費用
ここでは、それぞれについてご説明します。
1-1.洗面台本体のリフォーム費用
洗面台本体の交換費用は、次の要素によって大きく変わります。
- 洗面台のグレード
- サイズ
これらがどのように変わると費用がどのように変わるかまとめると次の通りです。

画像出典:TOTO
この中で、手を洗うくらいしか洗面台を使わないということであれば、ローグレードでも問題ありません。
一方で、女性の方で、洗面所で普段化粧をするのであれば、使い勝手の観点からミドルグレードです。
ところで、洗面台のリフォーム費用はどこまでこだわりたいかによって大きく変わります。そのため、どのグレード・タイプにするか迷ったらショールームで実際に商品を見て、触って決めることをおすすめします。
1-2.洗面台・洗面所リフォームのオプション費用
「洗面台をリフォームするときに、合せて洗面所のクロスや床の張替えも行いたい!」とお思いの方もいいのではないでしょうか。
ここでは、そのような洗面台をリフォームするときによく付加されるオプションの費用をまとめました。

画像出典:TOTO
キャビネット類は、一般の家具屋で買った方が安く済みますが、メーカーの純正のキャビネットは収まりがよく、使い勝手がいいため、狭い洗面所という空間を有効活用したいなら一度は検討してみましょう。
キャビネットは狭い空間を最大限有効活用する裏技
自分でホームセンターに行ってキャビネットを買ってきた方が当然安く抑えることができます。ただそうであっても、オプションのキャビネットが選ばれる理由は、洗面所という狭い空間を最大限有効活用できるからです。
洗面台の上部や、洗面台横の隙間、洗濯機の上部など、洗面台に合う形に最適化されたキャビネットをプロに施工してもらえるからこそ、デッドスペースを最小化できます。

画像出典:TOTO
2.洗面台リフォームの事例と実際にかかった費用
ここでは、洗面台リフォームの事例をいくつかご紹介します。実際にかかった費用も確認する中で、あなたがしたい洗面台リフォームがどれくらいかかりそうか、費用感を養うのにお役立てください。
2-1.シンプルタイプへのリフォーム事例
出典:http://hamamatsunishi-nikka.com/works/small/20160606164400.html
2-2.デザインタイプへのリフォーム事例
出典:http://fukuokachikushi-nikka.com/works/toiletries/20170930053731.html
2-3.キャビネット付きデザインタイプへのリフォーム事例
出典:http://itsukaichi-nikka.com/works/toiletries/20170214233118.html
>>【データで見る戸建ての洗面所リフォームの費用と相場】はこちら
>>【データで見るマンションの洗面所リフォームの費用と相場】はこちら
3.洗面台リフォームの費用を抑える3つのマル秘テク
決して安くはない洗面台のリフォーム費用だからこそ、少しでも費用を抑えたいというご要望をリフォームガイドでもよくお聞きします。
そこで、ここでは洗面台リフォームの費用を抑える次の3つのマル秘テクをお教えします。
- メーカーにこだわらない!
- 床・壁紙張替えと一緒にやる!
- 価格で勝負できる地元のリフォーム会社に頼もう!
3-1.メーカーにはこだわらない!
洗面台の本体費用をなるべく安く抑える秘策はズバリ、「メーカーにこだわらないこと」です。
リフォーム会社では、定価よりも安い価格で商品を提供するのが当たり前になっていますが、その割引率はメーカーごとに差があります。
例えばリクシルは比較的割引率が高いため、同グレードのTOTO商品よりも低価格で提供することができるのです。
どれくらい費用差が出るか興味のある方は、同じ条件・グレードで複数メーカーの見積もりを出してほしいとリフォーム会社に頼んでみるとよいでしょう。
3-2.床・壁紙張替えと一緒にやる!
洗面台のリフォームでは、一度古い洗面台を取り外すため、洗面所の床やクロスを張替えるのに絶好の機会です。
別々にやると、7、8万円ほどかかりますが、合せてやると、4、5万円ほどで床もクロスも新しく張替えることができます。
3-3.費用を抑えたいなら地元の優良工務店に頼もう!
費用を大きく下げるには、地元の工務店に依頼することをおすすめします。
なぜなら地元の工務店では、専任の営業マンやデザイナーを置かず、広告宣伝費もかけない分、費用を抑えることができます。
一方で、大中のリフォーム会社は工務店に下請けで出している会社も多く、上乗せされるマージンの分高くなる傾向にあります。
(ご参考)リフォームガイドのご紹介
どこが「価格で勝負できるリフォーム会社」で、品質高く施工できるか、お悩みの際は、ぜひとも弊社リフォームガイドをご活用ください。
リフォームガイドでは、専任のコンシェルジュが、各加盟店の価格情報や、他サイトも含め、お客様の口コミ情報も把握しているため、低価格で高品質のリフォーム会社をまとめてご提案できます。
リフォームガイド:無料見積の申込はこちらから(登録はたったの30秒)
電話番号:0120-395-120
営業時間:10:00~19:00(全日)
4.まとめ
いかがだったでしょうか。あなたがしたい洗面台リフォームの費用について、実際の見積り事例も通じて理解が深まったのではないでしょうか。
洗面台のリフォームでは、費用を抑えたいというニーズは強いものの、まずは洗面台を毎日化粧などで使うものか、手を洗うだけのものかなど使用頻度を見定めて、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
費用を抑える秘訣という点では、業者選びによってかなり大きく費用が変わってきます。どこが優良工務店なのか、一般の方は見極めが難しいところもあるので、もしよろしければ弊社リフォームガイドという会社紹介サービスもご活用ください。
(洗面所リフォームの関連記事)
全ノウハウまとめ
洗面所リフォームを成功させる全ノウハウまとめ
その他関連記事
- 洗面所リフォームは「DIY」vs「プロに依頼」どっちがいい?費用や注意点も解説
- 快適でおしゃれな洗面脱衣所にリフォーム!費用や目的別に事例紹介
- あなたにぴったりの洗面台リフォームを教えます!費用相場や注意点も解説
- 【プロが教える】洗面台の交換費用はいくら?
- 洗面台の水栓交換リフォームを種類別に完全解説!費用相場や注意点も
- 洗面台の最適な寸法の見つけ方~快適な寸法を解説~
- 洗面所の床張替えにおける費用の詳細と注意点
- 洗面台のシャワーホース交換!費用と”失敗しない”ための方法
- おしゃれな洗面台にリフォームするための具体的な手順
- 【プロが教える】洗面台・洗面所のリフォーム費用はいくら?
洗面所リフォームの費用と相場