300万円でできるマンションのフルリフォーム全4パターン【費用を抑える方法も】

「中古マンションを購入してフルリフォームしたいけど予算が300万円しかない」
「300万円でフルリフォームはできるのか?」

とお考えではないですか?

「ここだけは絶対にリフォームしたい」という箇所を中心にすると300万円でも印象はかなり変えることができます。0から変えることは難しいですが、リフォーム箇所を工夫することで快適さを大きく変えられます。

この記事では、300万円で限界まで出来る4つのリフォームパターンを解説します。

①水回り中心
②内装中心
③LDK中心
④ローコストで全面

リフォームするマンションの状態によっては、優先してリフォームするべき箇所もありますので、どのパターンでリフォームするべきかの最終判断はリフォーム会社と相談してください。ここでは一般的な考え方をお伝えします。

そのほか、300万円でマンションリフォームをした事例や、できるだけ費用を抑える方法も解説しますので参考にしてください。

▼関連記事

マンションリフォームの費用相場!賢く費用を抑える方法も解説
マンションリフォームの費用相場!賢く費用を抑える方法も解説
マンションリフォームの費用相場!賢く費用を抑える方法も解説
記事を読む

1.300万円で出来るフルリフォームの全4パターン

予算300万円では、絶対にここだけは!という優先箇所を決めたリフォームをすることで、ある程度満足度の高いリフォームができます。

まだ使えるところ、そこまで気にならない箇所は、今回のリフォームではそのままにし、資金が貯まった後に行いましょう。

ここでは
①水回り中心
②内装中心
③LDK中心
④ローコストで全面
の全4パターンのフルリフォーム内容と費用相場を解説します。

1-1.水回り中心のフルリフォーム

水回りは約15〜25年ほどで交換の時期を迎えます。毎日使うものですので、それ以前でも劣化している場合があり、リフォームをおこなって一新される方が非常に多い箇所です。

水回りの交換時期を迎えていたり、明らかな劣化が見られる人はリフォームをするようにしましょう。

水回りを中心に、壁紙やフローリングをリフォームした場合の費用の一例は以下のとおりです。

リフォーム内容費用
全水回り設備の交換170~250万円
壁紙の全面張替え※40~50万円
LDKの床張替え※35~48万円
合計245~348万円

※広さは3LDK(70㎡)、壁紙はスタンダードクロスを想定。
※LDKは20畳を想定

水回り中心のリフォームは、設備の交換で300万円をほとんど使い切ってしまいます。予算の残りは壁紙の全面的な張り替えや一部の内装リフォームにあてると、ちょうどよく予算内に収まります。

ただし、キッチンやお風呂など水回りの位置を移動するなど間取り変更を伴う水回りリフォームとなると、配管工事や内装工事が別途かかるので300万円では収まらなくなる可能性があります。

水回り中心に300万円以内でリフォームした事例

▼Before

浴室・洗面室・トイレのリフォーム前

▼After

浴室・洗面室・トイレのリフォーム後

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/990

【リフォーム費用】約236万円

  • 築年数20年の住宅の浴室・洗面室・トイレをリフォーム
  • 既存のハーフユニットのバスタブを最新のタイプへ。
  • 洗面はモザイクタイルを際立たせたデザインに。
  • トイレは洗面と統一感を出すため、同じモザイクタイルを採用してデザイン。

水回りリフォームについては以下でも解説していますので、あわせて確認してください。

水回りリフォームの費用相場・注意点・安く抑える方法も解説
水回りリフォームの費用相場・注意点・安く抑える方法も解説
水回りリフォームの費用相場・注意点・安く抑える方法も解説
記事を読む

1-2.内装中心のフルリフォーム

内装はお部屋の見栄えに直結します。内装をリフォームすることでお部屋の雰囲気が大きく変わります。

築年数はそれほど古くない場合や、一度リフォームされた物件で、水回り設備の交換がすぐに必要ない場合におこなうといいでしょう。

内装を中心に、水回り設備を2,3点交換した場合のリフォーム費用の一例は以下のとおりです。

リフォーム内容費用
壁紙の全面張替え40~50万円
床の全面張替え52~75万円
水回り設備の交換2,3点90~200万円
合計182~325万円

※広さは3LDK(70㎡)、壁紙はスタンダードクロスを想定。
※水回り各設備の費用相場はシステムキッチン:約60万~180万、ユニットバス:50~120万、トイレ・洗面台・給湯器:約15~20万を想定。

壁・床の内装を全面的に張り替えるリフォームを行うと100万円前後かかります。フローリングを無垢フローリングにする、クロスをデザイン性のあるものにこだわりたい、など素材にこだわりがある場合はもう少し費用がかかるでしょう。残りの予算で水回り設備を2から3点交換できます。

内装中心に300万円以内でリフォームした事例(内装全面+トイレ交換)

※写真にはないですが、トイレ交換のリフォームもしています。

▼Before

(リフォーム前のリビング、和室、居室)

▼After

(リフォーム後のリビング、和室、居室)

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/134

【リフォーム費用】約252万円

  • リビングに隣接した和室をなくし広いひと続きのリビングに。
  • 洋室の床はフロアタイルで仕上げてコスト減&おしゃれなヘリンボーン張りに。
  • トイレはタンクレストイレに変更。

また、内装リフォームについては以下の記事でも解説していますので、あわせて確認してください。

内装リフォームで知っておきたい費用と5つの注意点
内装リフォームで知っておきたい費用と5つの注意点
内装リフォームで知っておきたい費用と5つの注意点
記事を読む

1-3.LDK中心のフルリフォーム

LDKはお家の機能性を担う部分であり、この箇所が充実していることでおうちの利便性は格段に上がります。

キッチンの移動やリビングを広くするなど間取りの変更までしたい場合におすすめです。LDKがオシャレになるため人を呼ぶことが多い方は検討しましょう。

LDKを中心に、キッチンの交換や隣接する壁の撤去、壁紙や床を張替える場合のリフォーム費用の一例は以下のとおりです。

リフォーム内容費用
キッチン交換60万~180万円
キッチンの壁やリビング横の部屋の壁撤去55~100万円
LDKの床張替え※35~48万円
壁紙の全面張替え※40~50万円
合計190~378万円

※LDKは20畳を想定
※広さは3LDK(70㎡)、壁紙はスタンダードクロスを想定。

キッチン本体はグレードやオプションをどれだけ付けるか、などで費用が大幅に変わります。内装は素材や装飾、間取りの変更にどこまでこだわるかで費用が変わります。絶対に実現したいこと、例えば「対面キッチンにしたい」や「タイルの装飾をして高級感を出したい」など、こだわりを取り入れると満足度の高いリフォームができるでしょう。

LDK中心に300万円でリフォームした事例

▼Before

リフォーム前のLDK

▼After

リフォーム後の開放的なLDK

出典:https://www.artreform.com/example/4235/

【リフォーム費用】約291万円

  • 閉鎖的だったキッチンの壁やドアを取り払いオープンに。
  • キッチンに下がり天井を設け、間接照明でドラマティックに演出。
  • キッチンはトクラスのBerry(ベリー)を採用し、収納棚を造作。

1-4.ローコストで全面リフォーム

水回り設備や壁紙・床材にローグレードの商品を選ぶことで、壁・床・水回りを全面的にリフォームすることが出来ます。

どうしても直したいものが多い人は、グレードにこだわらないでリフォームすると良いでしょう。

ローグレードのもので、水回りや壁紙、フローリングをリフォームした場合の費用の一例は以下のとおりです。

リフォーム内容費用
全水回り設備の交換 (ローグレード)140~190万円
床の全面張替え※52~72万円
壁紙の全面張替え※40~50万円
合計232~312万円

※広さは3LDK(70㎡)、壁紙はスタンダードクロスを想定。

水回りの設備は、主にロー・ミドル・ハイの3つのグレードがあります。最も低いグレードのものを使ってリフォームをすることで、壁や床の張り替えも含めた全面リフォームができます。グレードの目安は主に、以下のような特徴があります。

  • 見た目は気にせず最低限の機能で十分(ローグレード):180万円以下
  • 見た目・性能と価格のバランス重視(ミドルグレード):200万円前後
  • 見た目や快適性にこだわる場合(ハイグレード):300~400万円程度

内容によって幅が広いので、水回りの費用を抑えれば300万円でも他の箇所をリフォームすることが出来ます。
また張り替える壁紙や床も素材にこだわらず、価格重視で選ぶ必要があります。

ローコストで300万円で全面リフォームした事例

▼Before

▼After

出典:https://www.ishome.ltd/jirei/detail.php?pid=2680

【リフォーム費用】約300万円

  • フローリングではなく畳を新しい畳に張り替えることで費用を節約。
  • 水回りは、必要最低限の設備のものを導入。
  • 古くなった壁や床も同時にリフォームし、手間を最小限に。

【ローコストで全面リフォームする際の注意点】
古いマンションで配管部分など見えない部分が劣化していたら、まずはそちらを修繕する必要があり、300万円のローコスト全面リフォームはできない可能性が高いです。

劣化を修繕せずに表面部分のみリフォームをしてしまうと、水漏れ・つまりなどが発生する恐れがあります。またその際、再度床や壁を剥がしてリフォームしなくてはいけないため、二度手間になり費用がかえって高くなります。

古いマンションでは、プロであるリフォーム会社の判断の上、劣化部分の補修を優先させましょう。
回答

以下の表では築年数別マンションの予想される劣化具合とリフォーム費用をまとめたので、参考にしてください。

【築年数別マンションの予想される劣化状態とおすすめリフォーム内容】
築年数予想される劣化おすすめリフォームと費用相場
10年
  • 給湯器の故障
  • キッチンコンロやトイレのパッキンなど部品の劣化
  • 壁紙の傷・汚れ
  • 壁紙の張替え
  • 給湯器の交換

→80万円前後

20年
  • 水まわりのドアなど壊れる
  • 汚れが落ちにくくなる
  • 配管の老朽化
水まわり設備の交換
→200万円前後
30年
  • 床や壁、天井の汚れが我慢できないレベルに!
  • 間取りも現在のライフスタイルや家族構成に合わない
  • 水まわり設備の交換
  • 床や壁、天井の張替え
  • 間取り変更(和室→洋室、対面キッチン化)

→420万円前後

40年
  • 2度目の水まわり交換時期
  • 配管も漏水リスクも高まる
スケルトンリフォーム(内装を一から作り直すため、配管も新しくなり、間取りも自由自在!)
→600~1000万円

引用:マンションリフォームの費用相場!築年数別おすすめリフォームも解説

築20年以上経っているマンションであれば、「水回り中心」のリフォームを最優先に行いましょう。
一方、築10年ほどのマンションの場合、水回りのリフォームは今すぐ行わなければいけない緊急事項ではありません。まずは念願だったLDKに力を入れたり、見た目だけでも既存の雰囲気を消すために内装中心のリフォームをしてもいいでしょう。

▼築年数別にどんなリフォームが必要なのか、個別の記事でまとめていますので参考にしてください。

【事例で徹底解説】築20年のマンションリフォーム費用相場
【事例で徹底解説】築20年のマンションリフォーム費用相場
【事例で徹底解説】築20年のマンションリフォーム費用相場
記事を読む
【費用別に事例紹介】築30年マンションのリフォーム・リノベーション費用
【費用別に事例紹介】築30年マンションのリフォーム・リノベーション費用
【費用別に事例紹介】築30年マンションのリフォーム・リノベーション費用
記事を読む

2.300万円で理想のフルリフォームに近づける4つの方法

300万円でできるだけ理想のリフォームにするために以下の4点を重視しましょう。

  • 補助金や減税制度を活用する
  • リフォームの優先順位を付ける
  • マンションのリフォームに強い会社に依頼する
  • 見積もりは複数とる

これらを重視することで、予算を無駄なく自分の満足のいくリフォームに使うことが出来ます。
それぞれ見ていきましょう。

2-1.補助金や減税制度を活用する

リフォーム工事はある一定の条件を満たしていれば活用できる補助金や減税制度があります。補助金や減税の対象となるリフォームはおもに以下のようなリフォームです。最高20万円の補助金や所得税の減税精度を利用できるなど、予算をさらにうまく使うことができるからです。

■バリアフリーリフォーム
手すりの設置や段差の解消といったバリアフリーリフォームが対象です。介護保険制度では、最高20万円までについて(所得に応じて自己負担金は1割~3割)支給されます。また、申告をすれば所得税および固定資産税の減税が受けられます。

■ 省エネリフォーム
省エネ建材を使用したリフォームなどに対して補助金が支給されます。また、バリアフリーリフォームと同じように申告をすれば所得税および固定資産税の減税が受けられます。

■三世代同居リフォーム
設備を増設するなど三世代同居のためのリフォームでは、所得税の減税が適用されます。

■子育て対応リフォーム
ビルトイン食洗器や掃除しやすいレンジフードなどの導入やキッチンを対面式にするリフォームなどの子育て対応リフォームではこどもエコすまい支援事業(※2023年9月28日に予算終了)の補助金が受けられる可能性があります。

上記4種類以外にも、自治体独自の補助金制度が受けられる場合もあります。各自治体や税務署で確認しておきましょう。また、補助金はリフォーム着工前に申請する必要があるため、ご注意ください。

※2023年9月28日現在

補助金や減税制度については、以下で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

【2024年度版】マンションリフォームで利用できる補助金・助成金・減税制度について
【2024年度版】マンションリフォームで利用できる補助金・助成金・減税制度について
【2024年度版】マンションリフォームで利用できる補助金・助成金・減税制度について
記事を読む

2-2.フルリフォームの優先順位を付ける

リフォームする際に優先順位を付けてリフォーム範囲を絞ることで、300万円でも満足のいくフルリフォームに近づけることが出来ます。

優先順位を決めてリフォームした例が、1章の
①水回り中心
②内装中心
③LDK中心
④ローコストで全面
の4パターンになります。

暮らしに影響の大きい水まわりのリフォームを優先させるのか、見た目の変化重視でクロスや床の張り替えを優先しておこなうのか、生活のしやすさ向上のためにLDKを中心にリフォームするのかなど、自分が優先するリフォーム内容をはっきりさせておくことが大切です。(前述のとおり、マンションの劣化状況によってもそれぞれの優先度は変わります

また2-4でも解説しますが、リフォーム内容を明確にしておくと、見積もりの比較がしやすいといったメリットもあります。

2-3.マンションのリフォームに強い会社に依頼する

マンションのリフォーム依頼は、マンションリフォームの実績が豊富な会社を選びましょう。その理由は主に2つあります。

一つは、マンションリフォームの経験が豊富な会社を選ぶか選ばないかでは、リフォームの完成度や満足感が大きく違うからです。実績が豊富な会社は、これまでのノウハウから、予算内で可能な限り希望を汲んだ提案をしてくれますので、300万円で理想のフルリフォームに近づけるプランを提示してくれるでしょう。

もう一つの大事な理由として、マンションリフォームが得意な会社に依頼すれば、工事中に周囲に不快な思いを抱かせず、後々クレームになるような事態を避けることができるからです。

会社選びを疎かにしてしまうと、

  • 工事中の配慮が足りず、近所や管理会社とトラブルになることがある
  • 解体後予想外の状態による対応が遅れ、予定していた完成時期から遅れる
  • 現場管理がずさんで、プランしていた色や素材と違った仕上がりになる

などの問題が生まれる可能性があります。

これらの問題を避けマンションリフォームを成功させるためには、リフォーム会社選びを妥協せずにおこなうことが非常に重要です。

リフォーム会社を選ぶ際は、以下のようなポイントを意識して選びましょう。

  • リフォームができる・できないが図面や現地を見てある程度判断できる
  • 管理規約に詳しく、制限がある中でベストなプランを提案してくれる
  • マンションの構造を熟知している
  • 管理組合や周辺住民との付き合い方が分かっている
マンションリフォームでは、会社選びが非常に大切です。ですが、自分だけでマンションリフォームの得意な会社を見つけることは非常に難しいです。そこで、我々リフォームガイドではコンシェルジュがお客様ひとりひとりにあった会社をご紹介しています。ご利用は無料なので、気軽にご利用ください。
回答

2-4.見積もりは複数とる

見積もりは、必ず複数社から相見積もりを取りましょう。相見積もりを取ることでリフォームの金額が比較でき、自分が一番納得できるリフォーム会社を選ぶことができます。

見積もりを依頼する際は、あらかじめリフォーム内容を明確にしておき、すべての業者に同じリフォーム内容を伝えましょう。そうすることで、各社から出た見積もり内容を正確に比較検討できるようになるからです。

また、費用の安さだけを見て決めるのではなく、見積もり内容の違いを確認したうえで検討することが大切です。

リフォームガイドでも相見積もりを推奨しています。リフォーム会社を複数皆様に紹介していますので、簡単に相見積もりを取ることが出来ます。

【優先順位が決められない!】希望箇所全てをリフォームするには…

冒頭でも述べましたが、マンションのフルリフォームを行うのであれば400万円から、全ての設備を取り換えたいのであれば600万円は必要になります。こちらでは希望箇所全てをリフォームしたいという方向けに3つの方法を提案します。

①一箇所ずつ順番にリフォームする

300万円は譲れないのであれば、一気にフルリフォームするのではなく順番にリフォームしていく方法があります。収入があれば都度加えてリフォームをおこなえば、最終的に自分がしたかったフルリフォームをおこなうことができるでしょう。

また部分的に複数回に分けてリフォームをおこなうことで、住みながらリフォームすることができ、仮住まいを用意する必要がないこともメリットと言えます。

②一気にリフォーム資金が貯まるまで待つ

順番にリフォームを行うのが手間であれば、適切なリフォーム費用が貯まるまで待つ方法もあります。一気にリフォームするほうが現場管理費が余計にかからず、費用を多少抑えられるというメリットもあります。

以下の記事ではマンションのフルリフォームの費用について詳しく解説していますので、こちらを読んで理想のフルリフォームにはいくらかかるのか把握しましょう。また、リフォーム会社から見積もりだけでももらっておくのも手です。

マンションのフルリフォームの費用相場は?費用を抑える秘訣も伝授!
マンションのフルリフォームの費用相場は?費用を抑える秘訣も伝授!
マンションのフルリフォームの費用相場は?費用を抑える秘訣も伝授!
記事を読む

400万円まで貯めると以下のようなリフォームが出来ます。以下の記事もあわせて確認してください。

400万円でマンションのフルリフォームを叶える!実際の施工事例と共に紹介
400万円でマンションのフルリフォームを叶える!実際の施工事例と共に紹介
400万円でマンションのフルリフォームを叶える!実際の施工事例と共に紹介
記事を読む

ただし、すでに住み始めている場合、フルリフォームをおこなうと仮住まいが必要になる場合も。一箇所ずつ順番にリフォームしていけば住みながらでもおこなえますが、その分工事期間が伸び費用がかさむことも。どんなフルリフォームをするのかによっても変わりますので、まずはリフォーム会社に相談し最善案を検討することをおすすめします。

③ローンを使う

ローンを使ってリフォームを行うといった方法があります。もしも物件購入後にリフォームを行うのであれば、住宅ローンにリフォーム費用を組み込むこともできます。

リフォームで借りられるローンは「リフォームローン」と「住宅ローン」の2種類あります。それぞれのケースによって、どちらが適用されるのか、どちらを借りたほうがお得なのかが違います。
金利や条件なども変わってきますので、自分に合ったローンを選ぶようにしましょう。
リフォームローンについては以下の記事で詳しく解説しています。あわせて確認してください。

あなたに最適なリフォームローンが選べる!金利・比較ポイントなど解説
あなたに最適なリフォームローンが選べる!金利・比較ポイントなど解説
あなたに最適なリフォームローンが選べる!金利・比較ポイントなど解説
記事を読む

▼関連記事

【プロが解説】リフォーム費用を抑える5つのアドバイス!注意点も
【プロが解説】リフォーム費用を抑える5つのアドバイス!注意点も
【プロが解説】リフォーム費用を抑える5つのアドバイス!注意点も
記事を読む

3.まとめ

300万円でマンションのフルリフォームを希望する場合は、ローコストで全面、水回り中心、内装中心、LDK中心というように、重要な場所に的を絞ってリフォームする必要があります。

リフォームの優先順位を付けたり、マンションリフォームが得意な会社などに依頼したり補助金や減税制度などもうまく利用して、限られた予算内で理想的なリフォームを実現させましょう。

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!

ここにテキストを入れてください。
ここにサブテキスト的なものを入れてください。