
キッチンのリフォームをする際に、どのメーカーのキッチンにすればよいか迷うことはありませんか?
ここでは国内のシステムキッチンのメーカーを一覧にして比較しています。それぞれのメーカーごとの特徴を見比べながら、理想のキッチンを探してみてください。
▼プロがおすすめするキッチンから知りたい方はこちらの記事をご覧ください。


目次
1.システムキッチンメーカーの一覧比較
まずは国内の人気のシステムキッチンメーカー16社を一覧としてまとめてあります。
それぞれの特徴を簡潔にまとめていますので、まずはこちらで比較して気になる会社があるか調べてみてください。
メーカー | 特徴 |
---|---|
クリナップ | キッチン専業メーカー、耐久性や清掃性が高い |
LIXIL | 収納面が充実、豊富な商品ラインナップ |
パナソニック | 料理からお手入れまで使いやすさにこだわっている |
TOTO | 水回り(水栓・シンク)の機能面が充実 |
タカラスタンダード | 高品質なホーロー素材を使用 |
トクラス | 高品質な人造大理石を使用 |
トーヨーキッチンスタイル | おしゃれなデザインと高い機能性 |
ハウステック | デッドスペースの少ない収納力 |
ナスラック | 耐食性や強度に優れたステンレスキッチン |
ミラタップ(旧:サンワカンパニー) | ネット専業で高品質を適正価格で販売 |
エイダイ | 空間との調和を目指したキッチン |
矢島 | 確定受注生産体制でオリジナルキッチンを実現 |
トヨウラ | ステンレスの素材の質感を生かしたデザイン |
亀井製作所 | コンパクトキッチン |
クチーナ | フルカスタマイズで理想のキッチンを実現 |
キッチンハウス | 欧州から輸入した素材を活かしたオーダーメイドキッチン |
キッチン交換の費用相場はこちら参考にしてください。
>>データで見るキッチンリフォームの費用と相場
2.人気のシステムキッチンメーカーの特徴・主力商品
ここでは、キッチンメーカーごとの特徴と主力商品についてご紹介します。
各メーカーの特徴をおさえて、キッチン選びの参考にしてください。
クリナップ株式会社

クリナップはキッチン専業メーカーで、ステンレスのキッチンに力を入れているのが特徴です。ステンレス製なので、掃除がしやすく、丈夫で使いやすいキッチンを多くそろえています。
玄人好みのキッチンが多く、リフォーム会社や工務店の職人が自分の家をリフォームする際に選ぶことが多いとも言われています。
主力商品:ステディア

ステディアは見えない場所まで上質のステンレスを使用した人気のシリーズで、プロがおすすめしたいキッチンランキングで2年連続1位を獲得しています。
掃除など手入れがしやすく清潔なキッチンを保てるだけではなく、水を流すだけでシンクのごみを排水溝に流してくれる「流レールシンク」や効率の良さを突き詰めた収納も人気です。
株式会社LIXIL

引き出しや収納が特徴的なキッチンメーカーのLIXILは、道具の出し入れなどの使い勝手にこだわっています。
また、品質や価格やデザインなどのバランスがいいのもLIXILの特徴。商品ラインナップも広いので、多くの方から支持を得ています。
主力商品:ノクト

キッチンを使いこなしてきた方々の希望や悩みにしっかり応えるノクト。
キッチンリフォームで気になるポイントである収納・調理のしやすさ・省エネ機能・デザインのすべてを解決することができるのが大きな特徴です。
豊富な選択肢が用意されているので、自分らしさも取り入れながら今の暮らしになじむような理想のキッチンを叶えることができます。
パナソニックハウジングソリューションズ株式会社

パナソニック製のキッチンは使い勝手の良さ、お手入れのしやすさ、デザイン性の3つが特徴です。
上質さを追求した「Lクラスキッチン」、使い勝手とデザイン性を追求した「ラクシーナ」などを展開しています。
工夫が施された使いやすい収納や多様なデザインのバリエーションを展開しており、幅広い層からの支持を得ています。
主力商品:ラクシーナ

ラクシーナは3口のコンロを横並びにしたワイドコンロシリーズや水アカ汚れが落ちやすく、傷にも強いスゴピカ素材を使ったラクするーシンクなど、料理からお手入れまで使いやすさにこだわっています。
また、機能性だけではなく、理想のキッチンを叶えるためのデザインのバリエーションも豊富で、キッチンをより一層料理を楽しめる空間にすることができます。
株式会社TOTO

機能性と暮らしに調和するデザイン性を追求しているTOTOのキッチン。
シンクや換気扇部分の鉄板も継ぎ目の無い構造になっているため、汚れがたまることが無く、お手入れもしやすく衛生的です。
水回りに特徴を持っており、水と付き合ってきたTOTOならではの視点を活かしたキッチンにこだわっています。
主力商品:ミッテ

見た目はすっきり、機能はしっかりをコンセプトにシンプルで使いやすい設計のミッテ。
足で軽くタッチするだけで水道の出し止めが可能な水栓や、シンクのごみを水が自動的に排水溝へ流してくれるすべり台シンクなど、利用者目線の機能が満載のキッチンです。
タカラスタンダード株式会社

高品質のホーロー素材をキャビネットや壁面に利用しているのが特徴的なキッチンメーカーです。
ホーローは表面に汚れや傷がつきにくく、毎日利用するキッチンには嬉しい耐久性の高い素材。マグネットがつくので収納が自由自在なのも特徴です。
お客様に長く愛され、何年たっても購入した時と変わらずキレイなままで使ってほしいというタカラスタンダードの願いが込められています。
主力商品:トレーシア

トレーシアは、独自の「高品位ホーロー」を生かしたお手入れのしやすさや、自己流にアレンジできる収納、調理のしやすさなど、キッチンに求められる理想の機能が詰まったキッチンです。
さらに、トレンドを意識したデザインで、こだわりの LDK 空間を演出したい方にもぴったり。幅広い価格帯で、お客さまのご要望にお応えします。
トクラス株式会社

今ではメジャーとなった人造大理石をいち早くキッチンに取り入れ、現在も人造大理石にこだわって商品開発をするキッチンメーカーです。
人造大理石の素材の研究・開発から成形まで自社で一貫して行うことで品質の高い人造大理石カウンターとシンクを実現しているのが特徴です。
主力商品:Collagia(コラージア)

トクラスの高品質な人造大理石を用いたCollagia(コラージア)は、汚れ、キズ、衝撃、熱に強く、お手入れも楽なのが特徴です。
カウンターとシンクのつなぎ目から排水部までがシームレスで隙間や段差が無いので、お掃除も楽々。熱いフライパンをそのまま置いても、割れたり変色しないカウンターはトクラスならではです。
トーヨーキッチンスタイル
トーヨーキッチンスタイルは日本で初めてアイランドキッチンを発表した他のメーカーには無いデザイン性の高いキッチンメーカーです。
デザイン性だけではなく機能性も追求したキッチンは独自性の高い商品が多いので、キッチンにこだわりたい方におすすめです。
取り扱っているリフォーム会社の数は少ないので、購入時にはメーカーに問い合わせたほうが良いでしょう。
主力商品:iNO

トーヨーキッチンスタイルが販売するシステムキッチン「iNO」はハイエンドモデルに位置づけられていて、キッチンを中心とした新しいライフスタイルの創造を目指しています。
大きな特徴のひとつである「ゼロ動線キッチン」は商標登録されており、シンクとコンロの両方に手が届く設計で調理動線の無駄を極限まで省いた疲れ知らずなキッチンを実現。
ライフスタイルに合わせてデザイン・レイアウト・パーツなどを柔軟にカスタマイズして毎日の生活をワンランクアップさせることができます。
株式会社ハウステック

ハウステックは、自社で開発した樹脂技術を駆使してキッチンの販売も行っているメーカーで、品質と価格のバランスを兼ね備えているコストパフォーマンスの高いキッチンを取り扱っています。
お客様の視点と匠としてのこだわりの両面から作られるキッチンは、使う人の暮らしを捉えた確かな品質を備えており、親しみを持って長く使い続けることができます。
主力商品:マルーレ

マルーレはハウステックの中でも唯一のシステムキッチンです。
大きな特徴は頼もしい収納力。独自の収納機能である「アレンジスライド」は引き出し内のわずかなデッドスペースも見逃さずに収納として活かすことができます。
また、1cm刻みで高さが選べるワークトップや設置場所・建物の制約に合わせて柔軟にリフォームの対応をしてくれる点はお客様目線を追求したハウステックならではです。
ナスラック株式会社

ステンレスキッチンのパイオニアであるナスラック株式会社は、半世紀以上にわたって磨かれたステンレス加工技術を用いたキッチンを販売しています。
ステンレスにこだわりぬいたキッチンは、細部までステンレス製なので見えないところまで美しく設計されており、ステンレスキッチンにこだわりたい方にぴったりです。
主力商品:ベルフラワー

ステンレス製のキッチンでなるべく低価格に抑えたい方にはナスラック製のベルフラワーがおすすめです。
ベルフラワーの魅力は選べる7つのレイアウト・快適な調理をサポートできる充実した機能・バリエーション豊富なデザインで幅広いコーディネートの実現の3つ。
欲しかった機能やスタイルが選べるので、暮らしに鮮やかな彩りを加えることができます。
株式会社ミラタップ(旧:株式会社サンワカンパニー)
日本では珍しいネット専業のキッチンメーカーです。
自社開発から海外の輸入品までデザイン性が高い製品を取り揃え、豊富な色やアイテムの組み合わせが可能です。
従来のメーカーと異なり卸を通さずに直販をしているため、適正価格で高品質な商品の販売を実現しています。
自分自身で住宅設備機器をひとつずつこだわって選びたいという方におすすめです。
主力商品:グラッド45
グラッド45は、ステンレスをふんだんに採用し、シンプルなデザインで素材の上質感を活かしたミラタップのこだわりをつめこんだ商品です。
オールステンレスなのでお手入れも簡単。オプションで高機能な食器洗浄機を設置したり、同じステンレスのカップボードをそろえることで理想のスタイリッシュキッチンを作ることができます。
エイダイ(永大産業)

新築からリフォームまで幅広く手掛けているエイダイは、業界初の日本でのステンレス製のシステムキッチンを販売したキッチンメーカーです。
独自のステンレス加工技術を活かして生み出されるシステムキッチンは、素材や内部などの見えない部分まで丁寧に仕上げることで使う人の満足を実現。デザイン性の高さと機能性を両立したこだわりのつまった商品を取り揃えています。
主力商品:ラフィーナネオ

ラフィーナネオはエイダイのシステムキッチンの中でも特に部屋との調和を重視しているキッチンです。
「リビングキッチンは家族の広場になる。」というコンセプトを掲げている通り、ワークトップやシンク、扉などキッチンを構成する要素には空間の魅力を高める素材や色彩を厳選。中でも1枚の石から作り出したような高級感あるデザインが特長の連続石目柄の扉はお客様から好評をいただいています。
居心地の良さを追求したラフィーナネオは、空間全体をトータルコーディネートしたいとお考えの方にぴったりです。(カップボードは造作工事となります)
株式会社矢島

ステンレスのキッチンを得意とする矢島はお客様ひとりひとりの要望に応えられるよう、ひとつひとつの受注ごとに図面を引く、確定受注生産体制を敷いています。
注文が入ってから生産に入るため、完成までには時間を要しますが、自分に合ったオリジナル性の高いシステムキッチンを作ってもらうことができます。
主力商品:IDEA
IDEAはライフスタイルに合わせてキッチンをデザインできるオーダーメイド商品です。
ステンレスのキッチンはデザイン性が高いだけではなく、サビや熱に強いので機能面でも長く使えるという利点を持ち、毎日のお手入れもサッと拭くだけなので家事の時短も叶えることができます。
「自分だけのキッチンを作りたい」「素材や色にこだわりたい」とお考えの方におすすめです。
株式会社トヨウラ
ステンレス製造と共に半世紀を歩んできたトヨウラは、お客様のご要望の細部までの実現を目指して開発された技術を強みとする会社です。
長い時間をかけて培われてきた技術で提供されるミリ単位の精度、高級感はトヨウラならではと言えるでしょう。
また、トヨウラの製品である「主張しないキッチン」は2023年度のグッドデザイン賞を受賞しています。
主力商品:シェルフキッチン
ステンレスワークトップとワイヤーシェルフのメタリックな質感を活かした組み立て式のキッチンです。
高機能を備えた食洗器や浄水器一体型水栓、加熱機器などをコンパクトにまとめ、ワイヤーシェルフのカラーバリエーションも豊富な本製品はコストパフォーマンスに優れた製品となっています。
株式会社亀井製作所
株式会社亀井製作所はミニキッチン・コンパクトキッチンを取り扱っています。
コンパクトな設計とフルオーダーメイドで、どんな家にもフィットするキッチンを受注生産していますが、設計~メンテナンスまで一気通貫で賄うことができる体制を持っており理想のカスタマイズを低コスト、短納期で実現することができます。
コンパクトでおしゃれなキッチンを低コストで実現させたい方はぜひ一度ご検討ください。
主力商品:Repeatブランド
亀井製作所が展開するRepeatブランドは“あったらいいな”に応えるジャストフィットの快適キッチンを多数販売しています。
オフィス向け、介護向けなどさまざまな利用シーンから選べるだけではなく、中にはお客様の声から誕生したキッチンと洗濯機置き場が融合した独特な商品などユニークで使いやすい商品が揃っています。
クチーナグループ

造作家具を作るメーカーから始まったクチーナグループは、「インテリアはキッチンからはじまる」という想いを持って日々の暮らしや家の作りとの調和を考えながら、キッチンを起点として心地よい空間を生み出すことを目指しているカスタムメイドのキッチンメーカーです。
キッチンの扉は木目扉、単色扉、個性あふれる扉など種類を幅広く取り揃えており、自宅のインテリアに合わせて好きなデザインを選ぶことができます。
キッチンハウス

キッチンハウスは、ヨーロッパから輸入している素材を活かしたキッチンメーカーです。
理想のキッチンでかけがえのない時間をすごしてもらえるようにひとりひとりに合わせた提案で美しいデザインと機能性の高さを両立させています。
主力商品:kitchenhouse Full Order

オーダーメイドでひとりひとりに合わせたオンリーワンのキッチンをお届けしているキッチンハウスにはフルオーダーとセミオーダーの2つのシリーズが展開されています。
特に細部にまでこだわって理想のキッチンを実現させたいとお考えの方におすすめなのがフルオーダーシリーズ。
プロのスタッフが丁寧にヒアリングした情報とこれまでの経験や培った分析力をもとに、最適な提案をしてくれます。
▼海外製のキッチンをお考えの方はこちらも参考にしてください。


3.まとめ
キッチンメーカーによる特徴やこだわりをご理解いただけたでしょうか?
自分好みのメーカーをいくつか選んで、それからキッチンを選ぶとより良いキッチン選びができるようになります。
まずは本記事を読んでお気に入りのキッチンメーカーを見つけてみてください。
メーカーを指定したキッチンリフォームは、リフォーム会社選びに注意!
リフォーム会社によって普段からよく取り扱うメーカーが異なるため、ご希望のメーカーの商品でリフォームする場合、リフォーム費用が会社によって大きく変わる場合があります。
普段から取引をしているメーカーの場合、仕入れ単価が低く設定されている可能性がありますが、反対にその会社が普段から取引しているメーカー「以外」のメーカーを指定してしまうと、原価が高くなりリフォーム金額も高くなってしまうからです。
リフォーム会社を探す際は、まずはその会社がキッチンリフォームの実績が豊富であるかどうか、そして可能であれば「どのメーカーを取り扱っているか」を確認しましょう。ご自身では確認が難しい場合が多いですので、リフォームガイドのご利用もご検討ください。ご希望のメーカーを取り扱っている会社をお探しいたします。
以下の記事にもキッチンをリフォームする上で役立つこと間違いなしの情報が満載です。是非ご参考ください。
(キッチンリフォームの関連記事)


その他関連記事
- 札幌市で水回り(お風呂・トイレなど)が得意なリフォーム会社5選!
- キッチン交換の費用相場・期間は?事例や費用を抑えるポイントを紹介
- 10万円以下でできるキッチンリフォームは? DIYも可能? 費用を抑えるコツも
- 福岡市で水回り(お風呂・トイレなど)が得意なリフォーム会社5選!
- さいたま市で水回り(お風呂・トイレなど)が得意なリフォーム会社5選!
- キッチンの収納棚・カップボードの種類は?リフォーム事例やポイントを解説!
- キッチンリフォームで食洗機を後付け・交換できる?メリット・デメリットも解説
- キッチンは何年でリフォームする?耐用年数から見る最適な時期
- キッチンリフォームを格安にするポイント!補助金や業者選び・施工例も
- キッチンは移動できる?リフォームの注意点・費用・業者の選び方
キッチンリフォームの費用と相場