
「アイランドキッチンにするなら、どんな間取りが使いやすいのかしら?」
「うちの家はあまり広くないけど、アイランドキッチンを置けるのかしら?」
アイランドキッチンは使い勝手がよいだけではありません。家族とのコミュニケーションが弾む楽しいキッチンライフが実現できます。しかし、間取りの取り方を間違えると、「こんなはずではなかった」と後悔することにもなりかねません。アイランドキッチンへのリフォームの成否は、間取りの取り方で決まると言っても過言ではないのです。
この記事では、どのようなアイランドキッチンの間取りにすれば家族や友人との会話が弾み、使い勝手が良くなるのかをご紹介します。
この記事を読むことで、あなたの家でも使いやすくコミュニケーションが弾むアイランドキッチンが実現できます!
目次
1.アイランドキッチンの良さを最大限活かす2つの間取り
アイランドキッチンの良さを最大限に引き出すためには、キッチンとダイニングの配置を考える必要があります。
アイランドキッチンには、以下の2つの間取りが適しています。
アイランドキッチンにしたい方は、ご自宅の広さに合わせてこの2つのどちらかの間取りを実践してみてください。
1-1.アイランドキッチンの対面にダイニングを配置する間取り
一つ目は、アイランドキッチンの対面にダイニングを配置する間取りです。
この間取りでは、次のメリットとデメリットがあります。
【メリット】
常に視界にダイニングが入るため、ご家族とコミュニケーションを取りながらお食事の準備をすることが出来ます。
【デメリット】
一人で配膳をする際には、動線が長くなる傾向があります。
1-2.アイランドキッチンの横にダイニングを配置する間取り
二つ目は、アイランドキッチンの横にダイニングを配置する間取りです。
この間取りでは、次のメリットとデメリットがあります。
【メリット】
動線がシンプルなため、キッチンで作ったお料理をスムーズにダイニングへ運ぶことができます。
【デメリット】
ご家庭の様子を見ながらお料理をすることは難しいです。
(補足)アイランドキッチンにする2つのメリット
アイランドキッチンの最大の利点は、二方向からキッチンに入れることです。
1.家族との動線がぶつからない
従来の壁付きキッチンは出入り口が一つしかありません。誰かがキッチンにいると、どうしても通り道が狭くなり、動線がぶつかってしまいます。
アイランドキッチンなら、右からも左からも入ることができます。料理中に誰かが冷蔵庫を開けに来る―という場面があっても、スムーズに通ることが出来ます。
2.ダイニングにいる家族とコミュニケーションが取りやすい
独立型や壁付きのキッチンはスペースが狭く、キッチンに立てるのはせいぜい2人程度です。友人や家族といっしょに仲良く料理をする、といった楽しみを実現するのは難しいでしょう。
さらに、閉鎖的なキッチンでは、料理をしながら家族の様子を見守ったりおしゃべりを楽しむことはできません。食事の準備をしながらさびしく感じるお母さんは多いのではないでしょうか。
アイランドキッチンなら、大人数でキッチンを囲みお料理を楽しむことができます。アイランドキッチンはオープン型のキッチンでもあるため、ご家族の様子を見たり、会話を楽しみながら食事の準備をすることができます。
2.使いやすく家族との会話も弾むアイランドキッチンの間取り 成功事例
この章では、ここまでにご紹介した間取りのポイントをもとに、アイランドキッチンへ間取り変更した事例を3つご紹介します。
アイランドキッチンは、他のタイプのキッチンよりも多くのスペースを必要とします。そのため、多くの事例では、リビング横の和室や洋室の間仕切りを取り壊してLDKを広げ、余裕を持たせています。
2-1.アイランドキッチンの対面にダイニングを配置した間取りの事例
もともとは壁向きに設置されていたI型キッチンでした。リビング横の和室2部屋を取り壊し、アイランドキッチンをリビングの中心に置くことで、ご家族が集まりやすい空間となりました。
2-2.アイランドキッチンの横にダイニングを配置した間取りの事例
この事例も、もともと壁向きのキッチンでした。和室を1部屋取り壊し、和室とその隣の洋室との仕切りも取り壊すことで広々としたLDKを実現させました。仕切りがなくなることでご家族の様子を見ながら食事の準備ができるようになりました。
>>アイランドキッチンリフォームのメリット・デメリット、費用相場
>>マンションでキッチンをリフォームする際の注意点
3.まとめ
いかがだったでしょうか。今回は使い勝手が良く、家族との会話もはずむアイランドキッチンの間取りとはどのようなものか、ご説明しました。最後にもう一度、アイランドキッチンの間取りのポイントをおさらいしましょう。
- アイランドキッチンの対面にダイニングテーブルを置くと、コミュニケーションが取りやすい
- アイランドキッチンの横にダイニングテーブルを置くと、使い勝手が良い
- 広いスペースを要するため、リビング横の部屋や間仕切りを取り壊すケースが多い
アイランドキッチンの特長を生かすために、この記事でご紹介したルールを踏まえて間取りを考えてみてください。
(キッチンリフォームの関連記事)
全ノウハウまとめ
【保存版】キッチンリフォームで失敗しないために必要な知識と全手順
その他関連記事
- キッチンをおしゃれにリフォームする7つの手順【おしゃれなキッチン実例も】
- ちょっといいキッチンに格安でリフォームする方法をプロが伝授!
- キッチンリフォームは「DIY」vs「プロに依頼」どっちがいい?費用や注意点も解説
- 【プロが教える】2階にキッチンを増設する費用・設置場所
- システムキッチンのコンロ交換費用・選び方・交換までの流れを解説
- キッチンリフォームを最短で終わらせるための3つのポイント
- アイランドキッチンの間取りと注意すべきポイントを完全解説
- アイランドキッチンリフォームのメリット・デメリット、費用相場
- 成功事例付き!システムキッチンリフォーム完全解説!費用や選び方など
- システムキッチン交換を完全解説!費用相場や後悔しない選び方など
キッチンリフォームの費用と相場