
お風呂のリフォームをする際、どこの会社にお願いすればよいか迷うことはありませんか?満足できるリフォームが出来るかどうかは、リフォーム会社の選び方で決まるといっても過言ではありません。
ここでは浴室リフォームの会社選びの際に確認しておくべき3つのポイントについて説明していきます。参考にしながら満足できるリフォームを実現していきましょう。
>>実際の見積もりから算出したお風呂・浴室リフォームの費用相場をチェック!
目次
ポイント1:リフォーム会社の「タイプ」で見分ける
リフォーム会社はどこも同じように見えがちですが、実はリフォーム会社のタイプって得意領域や専門分野が決まっています。お風呂のリフォームをお願いするのに適した会社のタイプが何か説明してまいります。
まずはお風呂のリフォームの特徴を抑えておくとよいでしょう。特徴は大きく次の2点です。
- タイル式のお風呂とユニットバスとで難易度が異なる
- 浴槽やユニットバス自体の費用がリフォーム費用の大部分を占める
浴室のリフォーム実績が豊富で、浴槽やユニットバスを数多く仕入れている業者に依頼するのがよいでしょう。下の表はリフォーム会社をタイプ別に分類し、お風呂のリフォームをする際にお勧めか否かを説明しています。
表からもわかる通り、お風呂のリフォームを行う条件を満たしていることが多いのは、「工務店系リフォーム会社」「専門業者系リフォーム会社」「リフォーム専門店」となります。リフォーム会社を選ぶ際はリフォーム会社のタイプも意識して選ぶことが大切です。
ポイント2:リフォーム会社の「特徴」で見分ける
リフォーム希望者に「どのようなリフォーム会社をご希望ですか?」との質問をすると、大きくは次の5つの回答が返ってきます。
・品質のいいリフォーム会社
・価格の安いリフォーム会社
・デザイン力の優れたリフォーム会社
・アフターサービスの充実したリフォーム会社
・実績の豊富なリフォーム会社
どのようなリフォーム会社を希望するかは各自の考え方や価値観によって様々です。しかし依頼しようとしているリフォーム会社が上記5つのどの特徴を持ったリフォーム会社なのかを見極めることは大切です。
下の表はそれぞれの特徴別に会社の傾向をまとめたものです。例えばリフォームの品質が高い会社は社長自身が職人であったり、独自の品質に関する基準を持っている会社が多いです。あくまでも傾向なので当てはまらない場合もありますが、見極めるため一つの目安として活用してみてください。