
壁紙の張り替えリフォームを実施する場合、やはり費用相場が気になるところでしょう。
特に初めてリフォームを経験する人からしてみれば、ピンとこない部分があるはずです。
本記事では、壁紙の張り替えリフォームについて、
- 費用相場
- 費用をおさえる方法
- 壁紙の選び方
- 壁紙張替えにかかる工期
- 壁紙張替えのリフォーム会社の選び方
などについて、詳しく解説します。
目次
1.壁紙クロスの張り替えの相場費用
まずは、壁紙の張り替えにおける費用相場を確認してみましょう。
壁紙の張り替えにかかる費用は、以下3つの要素で変動するものです。
- 部屋の種類
- 張り替えする面積
- 使用する壁紙のグレード
壁紙のグレードには、
- スタンダードクロス(800円〜1,100円/1平米)
- ハイグレードクロス(900円〜1,500円/1平米)
の2種類が存在します。
スタンダードクロスは、
- 価格が安い
- シンプルかつスタンダードな色合い
- 凹凸のある部分にも張り付けしやすい
といった特徴があります。
特別な事情がない場合、壁紙にはスタンダードが使われています。
ハイグレードクロスは、
- 価格はスタンダードクロスよりも高め
- はっ水性、消臭効果、耐熱性などにすぐれる
- デザインが非常に豊富であり、オシャレな仕上がりになる
といった特徴があるものです。
張り替えの費用についてより詳しく知りたい人は、以下の記事をもご覧ください。






1-1.6畳のクロス張り替え費用相場(工事費含む)
6畳の場合は、壁紙張り替えリフォームについてはおおむね以下のような費用がかかります。
- スタンダード:45,000円〜54,000円
- ハイグレード:63,000円〜72,000円
6畳における壁紙張り替えのリフォームなら、上記のとおりさほど費用はかかりません。
>>6畳部屋の壁紙クロスの貼り替えにかかる費用や工期|Diyはできる?
1-2.8畳のクロス張り替え費用相場(工事費含む)
8畳における壁紙の張り替えリフォームについては、以下のとおりです。
- スタンダード:54,000円〜65,000円
- ハイグレード:76,000円〜86,000円
>>8畳の壁紙の張り替えをする方法は?リフォーム会社の費用相場も大公開!
1-3.12畳のクロス張り替え費用相場(工事費含む)
12畳における壁紙の張り替えリフォームでは、以下のような費用がかかります。
- スタンダード:70,000円〜84,000円
- ハイグレード:98,000円〜112,000円
というように12畳となると、場合によっては10万円以上の費用がかかってきます。
>>12畳の壁紙リフォームの費用をクロスの種類別に解説!DIYとの比較も紹介
1-4.14畳のクロス張り替え費用相場(工事費含む)
リビングなどでは、14畳以上の広さになることもあるでしょう。
その場合、張り替えには以下のような費用がかかります。
- スタンダード:105,000円〜126,000円
- ハイグレード:147,000円〜168,000円
14畳ともなってくると、壁紙の張り替えだけでも相当な費用がかかるとわかります。
それなりに高額なリフォームになることを知っておきましょう。
>>14畳の壁紙リフォームの費用をクロスの種類別に解説!DIYとの比較も紹介!
2.壁紙クロスの張り替えの費用を抑える方法
壁紙の張り替えについては、「できるだけリフォーム費用をおさえたい」と思っている人も多いでしょう。
特に張り替える部屋が大きければ多いほど、費用は気になりますよね。
壁紙の張り替えリフォームの費用をおさえるなら、以下2点についておさえておきましょう。
- 安い量産タイプの壁紙で張り替える
- 火災保険の適用範囲かどうか?
- 補助金・助成金が使えるかどうか?
2-1.安い量産タイプの壁紙で張り替える
クロスの種類は「量産タイプ」と「1000番台」「1000クラス」などと言われる、平米単価1000円以上のものがあります。
量産タイプは約850円/㎡と比較的安価で、広い範囲を施工する際は、価格に大きく差が出てきます。
例えば15畳の部屋を、天井を含めた壁全体を施工する場合、施工面積は約100㎡となり、量産タイプのもので施工すると約8万5千円、1000クラスのもので施工すると約12万円(1200円/㎡で計算)となります。
2-2.火災保険の適用範囲か確認する
壁紙の張り替えについては、火災保険の適用範囲を確認しておくのが重要です。
なぜなら、火災保険の保険金で、壁紙の張り替え費用を負担してもらえるケースもあるから。
火災保険は、火災や水難だけを補償するものではありません。
壁紙の張り替えについても、火災保険が適用されることもあるのです。
ただし、壁紙の張り替えリフォームが適用範囲かどうかは契約内容になります。
かならず、火災保険の適用範囲はチェックし直してみましょう。
2-3.補助金/助成金が使えるか確認する
壁紙の張り替えについては、補助金や助成金が使えるかもしれません。
もし使えるのであれば、壁紙の張り替えにかかる費用は、かなりおさえられるでしょう。
たとえば、一部市町村には「住宅リフォーム助成制度」というものがあります。
これは、工事費用が20万円以上かかる壁紙の張り替えについて、総額×5%が補助金として支給される制度です。
もしリフォームに20万円かかっているなら、1万円が補助されるわけですね。
壁紙の張り替えで利用できる補助金や助成金がないか、一度チェックしてみましょう。
また市町村ではなく、政府や都道府県が制度を持っている場合もあるので、これもチェックしておくことが大切です。
補助金と助成金が適用されれば、壁紙の張り替えリフォームにかかる費用は、グッとおさえられるでしょう。