部屋別のアクセントクロスの選び方と失敗しないための注意点

アクセントクロスアイキャッチ

「種類が多すぎてどこにどんなアクセントクロスを張ったら良いのかわからない…」
「せっかくなら思い切ったアクセントクロスにしたいけど、どんなものを選んだら失敗しないのかしら?」
とお悩みになってこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか。

アクセントクロスを張ることで部屋の雰囲気をガラッと変えたいと思いながらも、部屋に合わないものを選んでしまって失敗したくないですよね。

アクセントクロスは、それぞれの部屋での過ごし方と家具や床の色に合わせることで失敗なく選ぶことができます。

ここでは、部屋別でのアクセントクロスの選び方と失敗しないための注意点についてご説明いたします。

この記事を読むことで、部屋の雰囲気を一新させられるアクセントクロスが選べるようになります!

>>実際の見積もりから算出した壁紙(クロス)リフォームの費用相場をチェック!


1.部屋別!アクセントクロスの選び方

アクセントクロスを選ぶ際のポイントは、部屋の用途に合わせてイメージやコンセプトを考えるということです。

なぜなら、それぞれの部屋の用途に合わないものを選んでしまうとイメージしていたものと違う、というように後悔してしまうからです。

ここでは、実際に行われた事例とともに部屋別ではどのようなアクセントクロスを選ぶのが良いかということについてご説明いたします。   

1-1.リビングのアクセントクロスの選び方

リビングは家族が集まり食事をしたりくつろいだりする空間です。

そのため、暗めの色よりは温かみのある暖色系、寒色系を使いたい場合は柔らかいイメージのパステルカラーを使いましょう。

リビングでは一般的にテレビの後ろの壁やソファーの後ろの壁といった、比較的物があまり置かれない場所にアクセントクロスが張られています。

リビングのアクセントクロスの色

赤のアクセントクロスを張った例
出典:http://shinagawahatanodai-nikka.com/works/mansion/20171007094827.html

落ち着いた赤のアクセントクロスを張ることで、温かみのあるリビングになりました。

黄色のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.daiken-rs.jp/syosai.php?cd=880

パステルカラーの黄色のアクセントクロスを張ることで、落ち着いた雰囲気のリビングになりました。

青のアクセントクロスを張った例
出典:http://toyotakita-nikka.com/works/zokaichiku/20161207073214.html

シーリングライトで照らすことで青でも明るい雰囲気で、家族が集まりやすいリビングになりました。

木目調のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=104&c3=1

植物のインテリアと合わせてコーディネートすることで自然の暖かみがあるお部屋になりました。

タイル柄のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.daiken-rs.jp/syosai.php?cd=197

チュラルな雰囲気の家具に合わせたアクセントクロスを張ることで、落ち着ける空間になりました。

グレーのアクセントクロスを張った例
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=149&c3=1

同系色の家具との組み合わせでシックな落ち着いた雰囲気のお部屋になりました。

タイル柄のアクセントクロスを張った例2
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=103&c3=1

シックな雰囲気の柄のアクセントクロスを張り、大人な雰囲気のお部屋になりました。

黒のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=111&c3=1

黒のアクセントクロスをを取り入れることでお部屋全体を引き締め、落ち着いた雰囲気になりました。

1-2.子供部屋のアクセントクロスの選び方

子供部屋はお子様が宿題や勉強、お友達と遊ぶための空間です。

そのため、明るい雰囲気でありながらも落ち着いて集中力を高められるような色を選んでください。

子供部屋のアクセントクロスの色

ピンクのアクセントクロスを張った例
出典:http://yokohamaminami-nikka.com/works/naiso/20180220141851.html

ピンクのアクセントクロスを張ることで、女の子らしいお部屋になりました。

オレンジのアクセントクロスを張った例
出典:http://www.daiken-rs.jp/syosai.php?cd=196

オレンジのアクセントクロスを張ることで、明るい雰囲気のお部屋になりました。

1-3.寝室のアクセントクロスの選び方

寝室は、一日の疲れを癒すためにも落ち着ける空間にしましょう。

落ち着いた空間にするために、以下のような色をベッドの後ろの壁に張るとリラックスできるお部屋となります。

寝室のアクセントクロスの色

青のアクセントクロスを張った例2
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=149&c3=1

パステルカラーの青のアクセントクロスを張ることで、リラックスして眠れそうなお部屋になりました。

濃い青のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=133

濃い目の青にリーフ柄の入ったアクセントクロスを張り、高級感のある落ち着いた寝室になりました。

グレーのアクセントクロスを張った例2
出典:http://www.artreform.com/

グレーのアクセントクロスを張ることで、暖かみのある落ち着いた寝室になりました。

黒のアクセントクロスを張った例2
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=126

寝具と壁紙の色を合わせ、シックで高級感のある寝室になりました。

1-4.トイレ・洗面所のアクセントクロスの選び方

トイレや洗面所は閉じられた空間かつ、他の部屋とは異なり居室ではないため思い切った色やデザインを選びたい方はここで挑戦してみましょう。

トイレであれば便座の後ろまたは手洗い場に、洗面所では洗面台の後ろか隣に張るとパッと目を引く空間になります。

同じ柄のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.daiken-rs.jp/syosai.php?cd=178

柄物の壁紙をトイレと洗面所に張り、シンプルながらもおしゃれな雰囲気になりました。

壁床共に同じ柄のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.daiken-rs.jp/syosai.php?cd=199

壁と床にインパクトのあるアクセントを張ることで、おしゃれな空間になりました。

同じ色のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=145&c3=1

水色がパッと映える鮮やかな空間になりました。

大きめの柄のアクセントクロスを張った例
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=90&c3=1

インパクトのある大きめの柄の壁紙を張ったることで、目を引くおしゃれな空間になりました。

柄物のアクセントクロスを張った例2
出典:http://www.artreform.com/example/detail.php?id=102&c3=1

明るいオレンジベースに柄の入ったアクセントクロスを張ることで、ホテルのような高級感のある空間になりました。

オレンジのアクセントクロスを張った例2
出典:http://shinagawahatanodai-nikka.com/works/mansion/20171007094827.html

ビビットカラーのアクセントクロスを張ることで、明るい雰囲気の空間になりました。

 


2.アクセントクロスを選ぶ際の注意点

せっかく良いと思うアクセントクロスを選んだのに思い通りにならなかった、なんてことは絶対に避けたいですよね。

ここでは、失敗しないアクセントクロス選びの3つの注意点についてご説明するので、それぞれのポイントを守って選んでみてください。

2-1.アクセントクロスを張る場所は目につくところ一面を選ぶ

アクセントクロスは部屋の目につくところに張りましょう。

なぜなら、アクセントクロスは部屋のコンセプトを決める大きなポイントであり、目につくところに張ることによって効果的に印象付けることができるからです。

アクセントクロスは目につくところに張ろう
出典:http://www.daiken-rs.jp/syosai.php?cd=780

また、アクセントクロスを張る理想的な面積は部屋の壁面積の20~30%と言われています。

これは部屋の4枚ある壁のうちの約1枚分の大きさを表します。

アクセントクロスは、他の壁紙が白やベージュ等のシンプルな色の中にあることでパッと目を引き、部屋の雰囲気やイメージを作ります。そのため、張る面積が40~50%というように壁面積の大部分を占めてしまうとアクセントになりません。

特に柄が大きめのものであればあるほど、この面積を守らないとかえってごちゃごちゃした印象になってしまします。

2-2.家具や床の色と合わせて選ぶ

アクセントクロスを選ぶ際の2つ目の注意点は、もともとある家具や電化製品、床の色に合わせてアクセントクロスを選ぶということです。

次のように、部屋の中でアクセントとなる色や家具の雰囲気に合わせて選ぶことで、アクセントクロスの良さを最大限生かすことができます。

家具や床の色に合わせて壁紙を選ぼう
出典:http://www.daiken-rs.jp/ http://www.artreform.com/ http://www.nikka-home.co.jp/

また、床の色に合わせてアクセントクロスを選ぶことも重要です。

なぜなら、床の色との組み合わせを考慮せずに選んでしまうとイメージしていた空間と異なるものになってしまうからです。

アクセントクロスを選ぶ際にはご自宅の床の色と大きめのサンプルを照らし合わせてみてください。

2-3.濃い目の色を選ぶ

アクセントクロスを選ぶ際の3つ目の注意点は、濃い目の色を選ぶということです。

なぜなら、次の表の上段のような薄めの色を選んでしまうと他の壁との違いがあまりわからず部屋がぼんやりした印象になってしますからです。

アクセントクロスの特長を活かすためにも思い切って下段のような濃い目の色を是非お選びください。

色の濃さ

 


3.まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は部屋に合わせたアクセントクロスの選び方と、アクセントクロスを選ぶ上での注意点についてご理解頂けたかと思います。

アクセントクロスは部屋の印象付ける大きな要素の一つです。

イメージするお部屋を実現させるためにもここでのポイントを参考にしてアクセントクロスを選んでみてください。

(壁紙・クロスリフォームの関連記事)

全ノウハウまとめ
壁紙クロスの張り替えを成功させる全ノウハウまとめ

その他関連記事

壁紙・クロスリフォームの費用と相場

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!