
「新築を買って住み始めたばかりだけど、リフォームってできるの?」
「住み心地の悪さを我慢するなら思い切ってリフォームしたい!」
このようにお悩みではありませんか?
新築物件を購入し住み始めたばかりでも、リフォームをすること自体は可能です。
しかし、リフォームをしたことによって、10年間の保証が受けられなくなるリスクもあります。
こちらの記事では、新築のリフォームについて解説していきます。新築のリフォームにかかる費用相場や、実際に行われた施工事例など、ご自身のリフォームプランをより明確にするための具体的な情報をまとめています。
最後までじっくりと読むことで、リフォームするべき箇所を絞ることができるほか、リフォームにかかる費用も見当をつけることができます。
新築のリフォームをお考えの場合は、ぜひ参考にしてください。
目次
1.新築をリフォームすることは可能!よくあるケースをご紹介
新築の物件を購入し、住み始めてからリフォームをすることは可能です。
以下は、リフォームガイドに実際に寄せられた新築リフォームのお問い合わせ内容です。
【その他】
- トイレに手洗い場が欲しい
- キッチンのコンロをIHにしたい など
物件購入時に比較検討を行ったものの、実際に住み始めて使い勝手の悪さに気づき、部分的なリフォームが行われることが多いです。
ただし、リフォーム内容によっては10年間の保証が受けられなくなるリスクもあります。詳しくは4章で解説しています。
2.新築リフォームにかかる費用相場
ここからは、新築リフォームにかかる費用相場について解説していきます。
1.で解説した通り、新築のリフォームでは部分リフォームが中心になります。
以下では、リフォームガイドが算出したリフォームの箇所別にかかる費用をご紹介します。
2-1 水回りリフォームの相場費用
【水回りリフォームの費用相場】(単位:万円)
戸建て | マンション | |
---|---|---|
キッチン | 77.5~138.2 | 63.7~110.4 |
トイレ | 27.1~48.1 | 21.4~32.6 |
浴室 | 90.2~138 | 62.6~138 |
洗面 | 25.5~46.7 | 21.2~35.7 |
◆浴室(ユニットバス→新しいユニットバスへリフォーム)(単位:万円)
0.75坪タイプ(1216)(1317) | 65~83 |
---|---|
1.0坪タイプ(1616)(1717) | 70~87 |
1.25坪タイプ(1620) | 75~92 |
1.5坪タイプ(1624) | 85~102 |
※マンションは0.75坪が大半、戸建ては0.75か1.0坪が多い
※ミドルグレードの場合
参考:相場が分かる!お風呂・浴室のリフォーム費用をスッキリ解説【事例付】
◆キッチン(単位:万円)
人工大理石のワークトップに変更 | 15~22 |
---|---|
ガスコンロからIHに変更 | 8~15 |
食器洗い乾燥機設置 | 8~10 |
ステンレスシンクを大理石に変更 | 3~4 |
カップボード取り付け | 15~30 |
キッチン前壁撤去 | 5~ |
キッチン移動 | |
配管・ダクト・電気工事 | 10~25 |
内装工事 | 5~20 |
参考:キッチンリフォームの費用相場を完全解説!安く抑えるコツや事例も
◆トイレ(単位:万円)
便器交換(床クッションフロア張替え含む) | 12~20 |
---|---|
便器交換と床・壁・天井のリフォーム(トイレ全体) | 13~24 |
トイレの内装のみリフォーム | |
壁・天井のクロス張替え | 2.7~4.5 |
床クッションフロア張替え | 2~5 |
床タイル貼り替え | 6~8.5 |
部分工事 | |
手洗いカウンター設置 | 12~19 |
ドア交換 | 4~10 |
手すり設置 | 1.5~3 |
参考:トイレリフォームの費用・おすすめ・事例・業者など詳しく解説!
◆洗面室(単位:万円)
本体工事 | |
---|---|
60㎝・ミドルグレード | 12~13 |
75㎝・ミドルグレード | 17~18 |
部分工事 | |
洗面所のクロス・床張り替え | 3.5~7 |
洗濯機パンの交換 | 2.5~5.5 |
トールキャビネット設置 | 6.4~7.7 |
ウォールキャビネット設置 | 2.3~2.7 |
トール用ウォールキャビネット設置 | 1.6~1.9 |
鏡のくもり止めコーティング | 0.2~0.5 |
参考:【プロが教える】洗面台・洗面所のリフォーム費用はいくら?
水回りのリフォームは、交換する設備のグレードによってリフォーム費用が変動します。
工事内容や施工事例はこちらの記事にて詳しく解説しておりますので、水回りリフォームの際のより正確な費用相場について知りたい場合はぜひ参考にしてください。
>>水回りを全面的にリフォーム!費用相場・注意点・安く抑える方法など
2-2.内装リフォームの相場費用
【内装リフォームの費用相場】(単位:万円)
クロスの張り替え | 4畳/4~8、8畳/6~11 |
---|---|
フローリングの張り替え | 4畳/10~15、8畳/14~20 |
ドアの設置 | 枚/10~20 |
二部屋をつなげる | 54~70 |
一部屋を仕切って二部屋にする | 12~24 |
内装リフォームは、工事の対象範囲の大きさ・工事に用いる材料のグレードによって費用が変わります。
内装リフォームにかかる費用を工事内容と合わせて確認したい場合は、こちらの記事を参考にしてください。
3-3.外回りリフォームの相場費用
◆外構工事(単位:万円)
門まわり | |
---|---|
機能門柱(既製品)の設置 | 7~30 |
門柱(職人が一から制作)の設置 | 5~40 |
門扉の交換 | 10~25 |
門扉新設orサイズ変更 | 20~40 |
駐車場 | |
駐車場コンクリート(15㎡)設置 | 20 |
カーポート設置 | 35~80 |
参考:外構工事にかかる費用を徹底解説!安く抑えるコツや事例もご紹介
◆ベランダ・バルコニー(単位:万円)
ベランダ・バルコニー後付け | 45~60 |
---|---|
バルコニー屋根設置 | 10~20 |
ベランダ・バルコニー外壁塗装(全体) | 15~30 |
防水工事 | |
トップコートコーティング | 5~20 |
防水層加工 | 30~50 |
外構・エクステリアをはじめとする外回りのリフォームは、施工面積や必要な材料の数・グレードによって費用が異なります。
工事内容ごとに詳しい費用相場を確認したい場合にはこちらの記事を参考にしてください。
>>外構工事にかかる費用を徹底解説!安く抑えるコツや事例もご紹介
バルコニーやベランダも、同様に工事に用いる材料・行う工事の内容によって費用が変動します。
こちらもより詳細に費用相場・工事の種類を解説した記事がありますので、ぜひ参考にしてください。