カーポートの設置・交換する費用&費用を抑える業者の選び方

「カーポートを設置したいけど、いくらくらいの費用がかかるのだろう?」

とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

カーポートの設置費用は35万円~となっていますが、何台分の車対応か、どのようなグレードを使うかなどによって費用は大きく異なってきます。

この記事では、カーポートを設置・交換する際にかかる費用をご説明いたします。

さらに、具体的な施工事例や費用を抑える方法、適正な費用で施工する業者の選び方などカーポートの費用に関するあらゆる情報もご紹介いたします。

それでは参ります!

 


1.カーポートを設置・交換する際の費用相場は?

カーポートの設置・交換する際の費用は次のような要素で費用が変わっていきます。

  • タイプ(デザイン性や機能性の違い)
  • 車台数(設置範囲)

カーポートの新設・交換にかかる費用は次の通りです。

交換費用

設置

費用相場で費用差が生まれる理由は、自宅駐車場によって取り入れるサイズが若干異なること、業者間の施工費の違いによって生じます。

商品本体代に関しては、メーカーごとに割引率は違うものの、業者との取引関係や大量受注により本体価格から40~50%割引された額が実際の施行における本体価格になることが多いです。

そのため、メーカーのカタログを見る際には本体価格から数割引いた額が本体価格であると考えてください。

(補足)カーポートの設置する際に付随するリフォームの費用は?

カーポートを設置する際には、既存の駐車スペースが砂利であることや、庭スペースをカーポート設置により駐車スペースにするというケースがあります。

それらの際には、コンクリートやアスファルトに舗装する施工など外構エクステリアの工事をすることが多く、上記費用よりかさみます。

詳しくは、次の記事に記載されているので、参考程度にご覧ください。

庭を駐車場にリフォームする際の費用&安く抑える3つのコツ
庭を駐車場にリフォームする際の費用&安く抑える3つのコツ
庭を駐車場にリフォームする際の費用&安く抑える3つのコツ
記事を読む

2.実際にカーポートを設置・交換した施工事例とその費用

ここでは、実際にカーポートを新設・交換した施工事例とその費用をご紹介いたします。

この事例を通して、具体的な費用感を養ってください。

■雨の日も安心して歩けるノーマルタイプカーポートの設置

42
出典:http://asaminami-nikka.com/works/exterior/20170910203155.html

車が駐車できるようにリフォームしました。

雨の日にも足元が安定しているコンクリートの土間打ちにすることで安心して歩行をすることができます。

■お家とのバランスがとれたデザイン重視タイプカーポートの設置

70
出典:http://asaminami-nikka.com/works/exterior/20170930070952.html

屋根をフラットタイプにしてスタイリッシュな見た目にしました。
リビング側には掃き出し窓があるのでカーポートを設置すると採光が取れなくなる場合があり、屋根材はトーメイマット色にしました。

■雪で壊れたカーポートを機能性重視タイプのカーポートに交換

80
出典:http://hachioji-nikka.com/works/exterior/20150224175329.html

年数の経過により、50㎝級の積雪で壊れたカーポート。

次に50㎝程度の雪が積もったとしても耐えることのできるカーポートに交換しました。