水回り3点セットリフォームの費用はどれくらい?安くなるワケも解説

水回り3点セット

「水回りをまとめてリフォームしたいけれど、どれくらいの費用が掛かるのかわからない」「自分の希望するリフォームが予算内でできるのかどうか知りたい」こんなお悩みはありませんか?

水回りのリフォームは各設備がそれぞれ様々な性能を持っているため、それに伴い価格相場も幅が広いです。

この記事では、水回り3点セットが実際にどのくらいの費用でリフォームできるのか、グレード別に設備の価格も比較しながら解説していきます。

水回り3点を実際にリフォームした際の事例も施工費と一緒に紹介していますので、水回りのリフォームを一度に行いたい方は必見の内容となります。

ぜひ参考にしてください。


1.水回り3点をセットでリフォームした際の価格相場

水回りとは、浴室・トイレ・洗面所・キッチンの4点を指します。水回り3点の場合この4か所から3か所をリフォームしていく形になりますが、組み合わせによって価格が異なってきます。下記の表では、組み合わせ毎のリフォーム価格相場をまとめています。

組み合わせ例グレード低グレード中グレード高
浴室・トイレ・キッチン約85万約240万約430万
浴室・洗面所・トイレ約60万約155万約350万
浴室・洗面所・キッチン約85万約200万約400万

どの組み合わせも価格相場に幅がありますが、製品の持つ性能や用いられている材料によって費用は異なってきます。

「水回り 三点セットでリフォームすると費用は安くなる?」

一般的に、水回りのリフォームは別々よりもセットで行う方が安くなる可能性があります。理由としては、同時に行うと現場管理費が1回で済むことや、同じメーカーの設備を選ぶことにより施工業者が発注の際に価格交渉しやすいことなどが考えられます。また、グレードや製品の型番など、細かく指定すると見積もりもより精密になり、リフォームを依頼する会社が選びやすくなります。業者によってお得になるかどうかは異なりますので、一度相談してみてください。


2.グレード別水回り設備価格・特長比較

この章では、各設備の価格相場をグレード別に紹介していきます。

3点まとめてリフォームする場合、自分の予算に基づいて設備のグレードもおおかた決めておく必要があります。以下でグレードごとの水回り設備と各設備の持つ性能を紹介していますので、自分に合った製品のグレードを考えてみてください。

【浴室】

グレード
価格¥398,000¥934,800¥2,363,000
イメージ
洗い場水栓2wayタッチ仕様
洗い場カウンターなし
掃除しやすいデザイン

掃除しやすいデザイン
表面ガラス調
排水栓ゴム栓ワンタッチで簡単排水ボタン
浴槽やや丸みのある背当たり体にフィットするデザイン・体にフィットするデザイン
・保温機能付きバスタブ
・肩、腰部分からお湯が流れる
断熱性のある滑りにくい素材滑りにくい素材断熱性のある滑りにくい素材
排水口凹凸が少なく汚れが落としやすい・凹凸が少なく汚れが落としやすい
・排水口は防カビ・防菌
シャワー2つの水流で節水しながら適度な浴び心地を再現・3つの水流を搭載したハンドシャワー
・天井シャワー付き

(画像出典:TOTOのウェブカタログより)

【トイレ】

グレード
価格¥114,000¥301,200¥604,000
イメージ
清潔機能スクリュー洗浄・スクリュー洗浄
・自動でミストを噴霧し汚れを防止
・スクリュー洗浄
・自動でミストを噴霧し汚れを防止
・便器内のため水を抜きお掃除可能
エコ機能使用時のみ暖房便座起動
便利機能便ぶたオート開閉・便ぶたオート開閉
・便座、便ぶたがリモコンで開閉可能

(画像出典:TOTOタカラスタンダードのウェブカタログより)

【洗面所】

グレード
価格¥89,200¥212,400¥422,400
イメージ