
「ユニットバスの交換費用はどれくらい?」
「いろいろな記事を読んだけど、よくわからない!」
このような悩みを抱えてこの記事にたどり着いた方もいるのではないでしょうか。
ユニットバスは、一度交換すると20年は使い続けるものです。どの程度の費用をかけるか、慎重に考えるべきでしょう。
ユニットバスの交換費用は、グレードやサイズ、メーカーなど様々な要素によって変わります。
そこで、この記事では、ユニットバス交換のパターン別に費用を解説します。あなたがやりたいユニットバス交換の費用が必ずわかります。
また、リフォームガイドが実際の見積もりを集計して算出した、お風呂リフォームの費用相場はこちらからご覧いただけます。
>>データで見るお風呂リフォームの費用と相場
目次
1.ユニットバスの交換費用相場
ユニットバスの交換にかかる費用は、大きくわけて以下の2つの費用で構成されます。
- 基本費用(ユニットバス本体の商品代+工事費)
- オプション費用
ユニットバスの交換では、基本費用は最低限必ずかかる費用です。また、基本費用には浴室乾燥機などのオプションは含まれていません。オプションをつける場合は、その費用も考慮する必要があります。
ここでは、基本費用とオプション費用、それぞれについてご説明します。
1-1.ユニットバス交換の基本費用
ユニットバス交換の基本費用は、次の2つの要素によって変わります。
- ユニットバスのグレード
- ユニットバスの大きさ
ユニットバスのグレードや大きさで費用がどのように変わるかをまとめたのが以下の表です。
※TOTO、リクシル製の売れ筋ユニットバスに交換した場合
※マンションは0.75坪が大半、戸建ては0.75坪と1.0坪とで半々
ローグレードのユニットバスであれば、60~70万円でユニットバス交換が可能です。一方、ミドルグレードであれば70~80万円前後、ハイグレードであれば100万円前後はかかると見込んでおきましょう。
ユニットバスのグレードによる違いは?
ユニットバスbのグレードによる違いは、簡単にまとめると以下の通りです。
- ロー:シャワー・水栓は簡易的なもの。浴槽・床の断熱材はなし
- ミドル:断熱材入りの浴槽・床で冬でもあたたか
- ハイ:高級感のあるデザインで、使い勝手の良い水栓・シャワー
戸建てとマンションでユニットバス交換の費用の違いは?
多くのユニットバスメーカーでは、戸建て用とマンション用で別シリーズのユニットバスを販売しています。マンション用は戸建て用に比べ、数万円ほど高い傾向にあります。
マンション用のユニットバス交換の費用の詳細については以下の記事でも取り上げています。是非ご一読ください。






1-2.オプション費用(浴室暖房乾燥機など)
浴室乾燥機などのオプションにかかる費用は、ユニットバス交換の基本費用に含まれていません。そのため、オプションをつける場合は、予算上問題がないか検討する必要があります。概算のオプション費用相場を以下の表にまとめています。
追炊き機能や浴室換気暖房乾燥機は便利な機能なので、選択する方が多いオプションです。この2つのオプションをつけるなら、10~13万円程度は余分に見込んでおくとよいでしょう。
上記のオプション費用は、ユニットバス本体の入れ替えと同時に施工した場合の金額です。ユニットバスリフォームとは別にオプションだけの工事を行うと、部品扱いとなるので商品代が高くなり、さらに工事費も別にかかるのでかなり高額な工事になってしまうことに注意しましょう。
上記のオプション以外に、浴槽や壁、床、カウンター、水栓、シャワーの材質、カラーの変更など、標準仕様のユニットバスからカスタマイズすることもできます。変更内容によっては追加費用がかかる場合もあります。
2.ユニットバス交換の見積りを通じて内訳を確認しよう!
この章では、リフォームガイドでユニットバス交換をした方の事例を通じて、どれくらいの費用でユニットバス交換ができるのかをご紹介します。
■商品代
TOTOやリクシルの場合、ユニットバスの本体価格は定価の40~60%引きほどの価格でお客様に提示されることが多いです。
ミドルグレードのユニットバスは定価で100万円前後なので、お客様に提示される商品代は40~60万円前後になります。
■工事費
ユニットバス交換で行う主な工事は、以下の通りです。
- 古いユニットバスの解体
- 新しいユニットバスの組み立て
- 電気・給排水工事
- 脱衣所側の壁やドア枠を作り直す工事
これらの工事を合計すると、25~35万円前後が相場になります。
なお、新しいユニットバスの組み立ては、原則としてユニットバスメーカーの指定業者が行うルールとなっています。そのため、リフォーム会社によって品質に差が出ることはほとんどありません。
費用を抑えたいのでDIYでユニットバス交換をしたい、と考える方もいらっしゃいますが、DIYでのユニットバス交換はおすすめできません。ユニットバス交換を素人が行うと、水漏れの危険性が高くなります。さらにメーカー保証も受けられなくなってしまうので、施工は必ずプロに依頼しましょう。