
システムキッチンとは、シンクやコンロ、調理台、キッチン収納棚などの設備が一体化したキッチンを指します。
すべての設備がワークトップと呼ばれる天板でつながっているため統一感があり、機能性だけでなくおしゃれな雰囲気を楽しめると人気です。
台所のリフォームを考えた際、システムキッチンが候補に挙がる方も多いのではないでしょうか。
今回はシステムキッチンリフォームをテーマに、費用相場や工数を詳しく解説します。ぜひ参考にしてみてください。
▼関連記事


目次
1.システムキッチンリフォームの費用相場
システムキッチンリフォームの平均額は96.1万円、費用相場は72.5万円〜135.3万円といわれています。
上記はあくまでも平均相場であって、キッチンのグレードや種類、工事内容に応じてリフォーム金額は異なります。
例えば壁付けI型キッチンのシンプルタイプは費用相場が62万~120万円ですが、ハイグレードだと130万~210万円ほどになります。
グレードの違いは、主に素材や機能の違いです。例えば、シンプルなものだとステンレス素材が多いですが、ハイグレードになると人造大理石やセラミックトップといった素材が使われます。
出典:https://freshhouse.co.jp/case/28757/ https://freshhouse.co.jp/case/27996/
2.システムキッチンリフォーム工期の目安
システムキッチンリフォームにかかる工期の目安も確認しておきましょう。
どこまでの範囲を工事するかで工期は変わってきます。
2-1.キッチン交換のみのリフォーム|2〜4日
キッチンのタイプは変更せず設備のみを交換する場合、2~4日ほどで完了します。
スライドタイプのキャビネットを設置する、キッチンパネルを交換するなど、施工内容はさまざまです。
IHコンロに交換したり食洗器を設置したりといったリフォームも可能ですが、その場合は事前に配線を確認しておく必要があります。電気や配管工事が追加されると、工期が一週間ほどに伸びる可能性もあるので注意しましょう。
2-2.内装工事を含むリフォーム|2〜6日
キッチン交換にプラスして内装工事も行う場合、リフォーム工期は2~6日ほどです。
内装工事を行うメリットとして、キッチン全体に統一感が出る点や思い通りのデザインを楽しめる点が挙げられます。また、お手入れのしやすい壁や床材にリフォームすれば、掃除の負担も軽減されるでしょう。
リフォーム前のキッチンの状態によっては、目安より1~2日ほどかかるケースもあります。
2-3.レイアウト変更を伴うリフォーム|5日〜
壁付けI型キッチンから対面キッチンなど、レイアウト変更を伴うリフォームの場合、少なくとも5日以上かかります。
レイアウト変更となると、水道管をはじめガス管、電気系統の配線工事が発生します。また、床やクロスの張り替えを行うケースも少なくありません。リビングの仕切りを取り払うなど大規模なリフォームを行う場合は、数週間必要なこともあります。
レイアウト変更を伴うリフォームは工期・費用の両方がかかりますが、その分変化も大きく、家事効率を一気に高められます。
▼関連記事


3.事例で見る!システムキッチンリフォーム
システムキッチンリフォームの事例を、タイプ別に紹介します。
3-1キッチン交換のみのリフォーム事例
キッチン交換のみのリフォームの事例を見ていきましょう。
キッチン交換で収納力UP!【71万円】
※横にスクロールできます


費用 | 71万円 |
---|---|
工期 | 4日間 |
開き扉タイプでキッチン収納内のデッドスペースが多くありましたが、引き出しタイプへリフォームすることで収納力がアップしました。またキッチン全体のカラーが変わり、落ち着いた雰囲気を感じられます。
出典:http://www.8044.co.jp/gallery/115
セラミックカウンターを使用した重厚感のあるキッチン【230万円】
※横にスクロールできます


費用 | 230万円 |
---|---|
工期 | 2日間 |
導入したキッチン | クリナップ セントロ |
耐久性や耐熱性に優れたステンレスシンクやセラミックワークトップへ交換し、カラーも白からワインレッドへ一新しました。機能性はもちろんのこと、ワインレッドの扉が床の色と調和して、重厚感のあるキッチンが実現しました。
出典:https://www.yutoriform.com/products/water/kitchen/case/14/
3-2.キッチン交換+内装のリフォーム事例
キッチンの交換と内装工事を含めたリフォーム事例を紹介します。
使いづらかったキッチンを交換し、内装も変えて心機一転!【95万円】
※横にスクロールできます


費用 | 95万円 |
---|---|
工期 | 5日間 |
導入したキッチン | クリナップ ラクエラ |
使わないスペースが多かったL型キッチンを、コンパクトなI型キッチンへ交換しました。カラーも変更したことで、全体的にすっきりと明るい印象になっています。また、キッチン周りの壁をタイルからパネルへ変え、お手入れもしやすくなりました。
出典:https://www.yutoriform.com/products/water/kitchen/case/17/
▼関連記事




人造大理石にこだわって、落ち着いた雰囲気のキッチンに【150万円】
※横にスクロールできます


費用 | 150万円 |
---|---|
工期 | 5日間 |
カウンターのみだった人造大理石をシンクにも採用し、落ち着いた高級感のあるキッチンが完成しました。カウンターの奥行を5cm広げたほか、引き出し式キャビネットへリフォームすることで機能性と収納量も上がっています。
出典:https://www.yutoriform.com/products/water/kitchen/case/12/
最初で最後のキッチンリフォームは、こだわりのセラミックトップへ【300万円】
※横にスクロールできます


費用 | 300万円 |
---|---|
工期 | 5日間 |
導入したキッチン | LIXIL リシェル |
キッチンの壁を撤去し、開放感のある空間へリフォームしました。カウンターを耐久性・耐熱性に優れたセラミックトップに変更し、まな板代わりに使用しても傷がつかない丈夫さを実現しました。
出典:https://www.yutoriform.com/products/water/kitchen/case/09/
▼関連記事


3-3.キッチン交換+内装+レイアウト変更のリフォーム事例
レイアウト変更を含めたシステムキッチンリフォームの事例を見ていきましょう。
価格を抑えたオープンスタイルLDK【143万円】
※横にスクロールできます


費用 | 143万円 |
---|---|
工期 | 20日間 |
キッチンの吊り戸部分を解体し、さらにリビング横の和室をダイニング取り込むことで開放的なLDKを実現しました。また、IHコンロを施主自身が支給し、価格も抑えられています。
出典:http://www.8044.co.jp/gallery/195
独立型→吊戸棚をなくしたオープンキッチンに【400万円】
※横にスクロールできます


費用 | 400万円 |
---|---|
工期 | 6日間 |
独立型キッチンをオープンキッチンへリフォームすることで、家族と会話を楽しみながら料理ができるようになりました。壁面とカウンターの腰壁には天然石を貼り、重厚感のあるおしゃれな空間を演出しています。
出典:https://www.yutoriform.com/products/water/kitchen/case/08/
増築し、高級感あるアイランド型キッチンを採用【955万円】
費用 | 955万円 ※その他工事分を含む |
---|---|
工期 | 1ヶ月半 ※その他工事分を含む |
※その他にリビング拡張のための増築工事や外装の工事も行っているため、費用と工期は目安程度にご覧ください。
対面式キッチンをアイランドキッチンへリフォームしました。ダイニング横の部屋をリビングスペースに取り込み、より開放的で広々としたLDKとなりました。キッチンカラーをネイビーと白に統一することで、デザイン性に優れた高級感のある空間を実現しています。
出典:http://www.8044.co.jp/gallery/138
▼関連記事


キッチン選びはこちらの記事も参考にしてください。


4.システムキッチンのリフォームでよくある質問
ここでは、システムキッチンをリフォームするときによくある質問にお答えします。
Q.システムキッチンにはどんな機能があると良い?
また、ガスコンロではなくIHヒーターを選ぶと、コンロ掃除の手間とストレスが無くなりますよ!
Q.人気のシステムキッチンリフォームは?


Q.ハイグレードキッチンの魅力は?
例えば、リクシルのハイグレード商品「リシェル」では、ワークトップにセラミックも選択できるほか、扉など側面も木目調や大理石模様など、高級感のある多彩な素材が揃っています。
掃除や収納を便利にする機能がついた商品もありますので、ショールームで実物に触れてみてください!
Q.他のメーカーのシンクとコンロは組み合わせられる?
キッチンは一式で購入すると本体価格に大きな値引きができるメーカーが多いですが、セパレートキッチンをパーツとして購入すると値引き幅が小さくなると予想できます。
デザインの統一性も出ますので、同じメーカーで合わせて購入するのがお得ですよ。
Q.システムキッチンの一部だけを残して交換することはできる?
この場合、コンロについては今回の交換リフォームの保証対象外になるかと思いますので、条件を確認しておきましょう。
5.システムキッチンリフォームを成功させるために
システムキッチンリフォームは、家事効率が上がるだけでなく、室内の雰囲気もがらっと変わります。
しかし、リフォーム事例を見るとどれも素敵ですが、イメージだけで行うと失敗する可能性もゼロではありません。
満足のいくシステムキッチンのリフォームを行うためには、打合せ時に今回のリフォームでどんな使い勝手・機能がほしいのかを考えてプラン提案をもらうようにしましょう。
以下の記事では成功事例と失敗例を紹介しています。成功事例でイメージを膨らませることも大切ですが、失敗例も踏まえたうえで、お願いする内容をまとめてみましょう。




また、満足のいくキッチンリフォームを行うには、専門家へ相談したりショールームへ足を運んだりと、事前の下調べも非常に重要です。キッチンリフォームの実績が豊富な専門家であれば、より幅広いアイディアを提案してくれるでしょう。
信頼できるリフォーム業者を見つけて、ぜひ素敵なキッチンを実現してください。