間取り変更リフォームで理想の家に!事例〜費用まで徹底解説

「ライフスタイルが変わって、今の間取りでは住みにくくなった」
「間取り変更をしたいけど、今とどれくらい変わるの?」
このようにお考えではありませんか?

今回は、間取り変更リフォームについて様々な視点から解説していきます。

過去の施工事例をもとに間取り変更で可能なリフォームを紹介するほか、間取り変更リフォームの費用相場や注意すべき点もまとめています。

あなたのライフプランにぴったりなリフォームを叶えるために、ぜひ参考にしてみてください。

バナー:無料相談してみる バナー:通話無料

1.事例で見る間取り変更リフォーム

ここでは、施工事例を参考に間取り変更リフォームとはどんなものなのか紹介していきます。ひとえに間取り変更といっても施工内容には様々なものがあり、マンションか戸建てかによってもリフォームのやり方が異なります。

以下で写真と一緒に詳しく解説していますので、自分のリフォームを形にするヒントにしてみてください。

事例⑴ 洋室を分割して子供部屋2部屋へ

洋室を分割して子供部屋2部屋へ間取り変更した事例

約8畳の洋室を2つに分割し、子ども部屋を新設しました。2つの子ども部屋の間の壁上部には風通しを考慮した窓を設け、各部屋にはクローゼットが設置されています。

<洋室①>

洋室①

8畳の部屋を分割したためコンパクトな仕上がりになったものの、ベッドと机が置けるスペースは確保されています。

<洋室②>

洋室②

壁にはハンガーのかかるラックを取り付け、部屋の凸部分には本棚を置き、小さな部屋を最大限有効活用できました。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/5

事例② 和室とリビング間の壁を撤去し広々とした空間へ

和室とリビング間の壁を撤去し広々とした空間へ間取り変更した事例

自宅で仕事をするために和室とLD間の間仕切り壁を撤去し、大きな打ち合わせスペースを設けました。もともと和室のあったスペースの奥に収納棚を設置し、すっきりとした空間に仕上がっています。

<リビング>

リフォーム後ものリビング① リフォーム後ものリビング②

和室とLD間の間仕切り壁を撤去したことにより、以前よりも開放感のあリビングに仕上がりました。キッチンカウンターには椅子を置き、打ち合わせができるスペースを設けています。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/364

事例③ 和室と統合したリビングとアイランドキッチンで開放的なLDKへ

和室とリビングを統合しアイランドキッチンで開放的なLDKへ間取り変更した事例

リビングに隣接した和室を取り込んだことにより、広々としたLDKが実現しました。また、対面式のキッチンをアイランドキッチンに変更し、開放的な仕上がりになっています。

<リビング>

リフォーム後ものリビング

ホームパーティーを開く際にコミュニケーションが取れやすいよう、アイランドキッチンを採用しました。閉鎖的で冷たい雰囲気の壁も取り払い、高級感のある空間が再現されています。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/278

マンションの間取り変更をともなうリノベーションの事例はこちら
>>【成功事例14選】マンションリノベーションの間取り変更|注意点も解説
バナー:無料相談してみる バナー:アンケートに答えてギフト券をもらおう

2.間取り変更リフォームの費用相場

ここでは、間取り変更リフォームにかかる費用について解説します。間取り変更をするにあたり、工事する箇所や規模によって相場は異なります。詳しい施工内容と費用相場は下記の表にまとめましたので、参考にしてみてください。

2-1【間仕切り壁撤去の費用相場】

壁撤去+簡単な補修18~30万円
リビングと洋室を繋げる+フローリング・クロス全張替(16畳)54~70万円
リビングと和室(6畳)を繋げる(畳はフローリングに)28~50万円
リビングと和室(6畳)を繋げる+和室の床・壁・天井を洋風へ35~60万円
6畳の洋室2つを繋げる+フローリングは全張替(12畳)37~52万円

・壁撤去+簡単な補修

【施工費 68万円(リビング・ダイニング+和室)】

<リビング・ダイニング>

壁撤去+簡単な補修後のリビング

<和室>

壁撤去+簡単な補修後の和室側

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/356

壁撤去のみの場合は施工後に壁・天井の溝を板などで埋めてクロス仕上げにするほか、床は既存の床部分との段差をきれいに納める「見切り材」での補修が一般的です。洋室と和室を繋げる際は畳をフローリングに変更することで統一感がグッと高まります。

【参考】【プロが教える】壁を作るリフォーム費用

2-2【間仕切り設置の費用相場】

壁とドアの取り付け12~24万円
引き戸の取り付け10~16万円
アコーディオンドアの取り付け5~8万円
ロールスクリーンの取り付け4~6万円

・間仕切り壁設置

【施工費 10万円】

間仕切り壁設置の事例

出典:https://39reform.com/2022/06/07/%e9%96%93%e4%bb%95%e5%88%87%e3%82%8a%e5%a3%81%e9%80%a0%e4%bd%9c/

壁を設置することにより防音性が高まるほか、アコーディオンドアやロールスクリーンの設置をすれば仕切りの働きと開放感のある仕上がりを両立することができます。また、取り付けのための費用も比較的安価です。しかし、部屋の間仕切りを行った際、必要に応じて追加の工事が必要になることもあります。

【引き戸】

引き戸で間仕切りした事例

出典:https://www.yutoriform.com/products/full/remodeling/case/japanese/01/

【アコーディオンドア】