間取り変更リフォームの費用相場や注意点|マンション・戸建ての事例も

子供の誕生、入学、巣立ち、定年退職……
ライフスタイルが変わると今の間取りでは住みにくくなることも。

「子供部屋をつくってあげたい」
「細切れの間取りをつなげて広いリビングにしたい」
「キッチンや浴室の位置を変えてもっと使いやすくしたい」

などさまざまな間取り変更リフォームが検討されます。しかし間取り変更というと「どんな工事ができるの?かかる費用はどのくらい?」といった不安もありますよね。

今回はよくある間取り変更リフォームの内容とともに費用相場を解説。戸建て住宅とマンションのビフォーアフター事例を10選ご紹介しながら、リフォーム前に知っておきたい注意点をご紹介します。

目次


1.よくある間取り変更リフォームの内容と費用相場

まずは、具体的にどのような間取り変更リフォームが考えられるのか、費用とともに紹介していきます。

1-1.間仕切り壁を壊す(2部屋を1部屋につなげる)|10万円~

「リビングと隣室を繋げて広いLDKをつくりたい」「洋室2つをつなげて広い部屋にしたい」といった場合は、間仕切り壁を撤去する工事が必要です。壁を撤去後、どのような仕上がりにするのかによって工事内容や費用が変わります。

<間仕切り壁撤去の費用相場>
間仕切り壁の撤去+補修10万円~
間仕切り壁の撤去+引き戸の設置20万円~
リビングと和室をつなげる(畳→フローリング)55万円~
リビングと和室をつなげる(フローリング・クロス全面貼り換え)142万円~
洋室2つをつなげる(フローリング上張り)50万円~
洋室2つをつなげる(フローリング・クロス全面貼り換え)70万円~

壁を撤去するだけでいい場合は10万円~、もともと一つの部屋だったかのように仕上げる場合は、クロスやフローリングを全面的に張り替えるため70万円~、100万円を超えることもあります。

▼関連記事

【プロが教える】壁を撤去するリフォーム費用はいくら?
【プロが教える】壁を撤去するリフォーム費用はいくら?
【プロが教える】壁を撤去するリフォーム費用はいくら?
記事を読む
壁を壊して部屋をつなげる費用はいくら?-2部屋を1部屋に、和室とリビングを一続きに-
壁を壊して部屋をつなげる費用はいくら?-2部屋を1部屋に、和室とリビングを一続きに-
壁を壊して部屋をつなげる費用はいくら?-2部屋を1部屋に、和室とリビングを一続きに-
記事を読む

1-2.間仕切り壁を作る(1部屋を2部屋に/部屋を増やす)|13万円~

「大きな子供部屋を2部屋に仕切りたい」「リビングの一角を仕切って書斎をつくりたい」「来客時に部屋の一部を目隠ししたい」というときは、新しい間仕切り壁を設置します。

<間仕切り新設する費用相場>
壁を作る13~15万円
壁を作る+1室にドア新設・電気配線など33~40万円

それぞれ、以下のようなメリットがあります。

  • 間仕切り壁:防音性が高くプライベート感のある部屋になる
  • 引き戸:扉を閉めれば個室になり、開くと広いスペースとしても使える

▼関連記事​

【プロが教える】壁を作るリフォーム費用はいくら?-事例付きで解説-
【プロが教える】壁を作るリフォーム費用はいくら?-事例付きで解説-
【プロが教える】壁を作るリフォーム費用はいくら?-事例付きで解説-
記事を読む

1-3.水回り設備を移動・増設する|20万円~

大規模な間取り変更をするなら水回りの移動は必ず伴います。代表的なのが「壁面キッチンを対面キッチンに変える」「介護のため寝室の近くにトイレや浴室を移動する」などのケースです。また二世帯同居のために、水回り設備を増やすこともあります。

<水回り設備を移動・増設する費用相場>
壁面キッチンを対面キッチンに変更140〜210万円
キッチンの増設30〜100万円
ユニットバスの増設70〜250万円
洗面化粧台の増設20〜60万円
トイレの増設50〜100万円

出典:対面キッチンにリフォームしたい!費用や事例、メリット・デメリットは?
出典:二世帯住宅のリフォーム費用を完全解説!お得な業者選び・補助金も

水回りの移動や増設は、給排水管や電気配線などを動かす工事や、周りの壁・床・天井を壊したり作る工事が発生するため費用が高くなりがちです。できるだけ水回りの移動が発生しない間取りにプランニングできれば費用を抑えることができるかもしれません。
(注:マンションでは水回りの大幅な移動ができない場合が多いですので、事前に確認しておきましょう。)

▼関連記事

キッチンを移動させてリフォームする際の費用と見積例
キッチンを移動させてリフォームする際の費用と見積例
キッチンを移動させてリフォームする際の費用と見積例
記事を読む

1-4.収納を増やす|10万円~

収納スペースが足りないと、部屋が散らかりやすくなることも。「子供部屋を2つに仕切る」「書斎をつくる」「家全体の間取りを変更する」などの工事と合わせて収納を増やすと、すっきりと片付けやすい住まいになるでしょう。

<収納を増やす費用相場>
壁付けクローゼットの増設10〜48万円
ウォークインクローゼットの増設18〜80万円

出典:収納をリフォームする際の費用、注意点を一挙解説!

壁付けクローゼットを作るには、部屋の一角にクローゼットの背面・両サイドの壁を造作して、棚や扉を取り付けます。
ウォークインクローゼットは、使っていない部屋や空間に棚やハンガーパイプを取り付けて作ることができます。間取り変更のプランニングでよく取り入れられます。

1-5.ドアや窓を増やす|5万円~

間取り変更で動線や日当たりの悪い部屋ができる場合、ドアや窓をつくることで住み心地がよくなるかもしれません。

<ドアや窓を増やす費用相場>
間仕切り壁を開口して室内ドアを取り付け10〜20万円
間仕切り壁を開口して採光用の小窓を取り付け5〜15万円
2階の外壁を開口して採光用の小窓を取り付け10〜15万円
1階の外壁を開口して腰高窓を取り付け30〜40万円
1階の外壁を開口して掃き出し窓を取り付け35〜45万円

出典:窓の増設・大きくするリフォームにかかる費用相場を徹底解説!

室内窓・室内窓を作るには、比較的簡単な工事で費用も5万円~ですが、屋外に面した窓を作るなら、外壁の工事が必要になるため費用が高くなりがちです。

費用の面だけでなく、外壁を開口して窓やドアを取り付ける場合は、耐震性の観点から不可能である場合もあります。希望の工事が可能かどうか、リフォーム会社に相談しましょう。

▼関連記事

【プロが教える】室内の壁にドアをつけるリフォームの費用と注意点
【プロが教える】室内の壁にドアをつけるリフォームの費用と注意点
【プロが教える】室内の壁にドアをつけるリフォームの費用と注意点
記事を読む

2.戸建て住宅の間取り変更リフォーム事例5選

ここからは戸建て住宅とマンションに分けて、間取り変更リフォームの事例をご紹介します。実際のビフォーアフター写真とともに、どのような工事が行われたのか見ていきましょう。

>>マンションの間取り変更リフォーム事例5選に移動

まずは当サイト「リフォームガイド」の加盟店が手がけた、戸建て住宅の間取り変更リフォームの事例です。

case1.書斎コーナーのある広々としたリビングへ

二階建てのご実家を、職場兼自宅としてリフォームされた事例です。1階のLDKと和室の間の壁を撤去して、書斎としてもリビングとしても使える18.25畳の広々としたLDKをつくりました。

リフォーム費用800万円以上
リフォーム面積100㎡以上
工事期間3ヶ月以上

戸建ての間取り変更リフォーム事例①間取り図ビフォーアフター

LDK

※横にスクロールできます

独立キッチンは壁を一部抜いて、リビングと繋がるオープンな対面キッチンに。キッチンの正面には構造上抜けない鉄骨の柱やブレースがありますが、黒で塗装して空間のアクセントとしてあえて見せています。

書斎​​

※横にスクロールできます

和室だった場所にデスクと棚を造作して、広い書斎コーナーとして使えるようにしました。

出典:https://freshhouse.co.jp/case/15923/

case2.実家を家事動線のいい現代風の間取りへ

築30年の実家を、次世代へと引き継ぐためにリフォーム。1階部分の細かく仕切られた間取りを、広いLDKがある現代風の間取りへ変更しました。

リフォーム費用1,727万円
リフォーム面積73㎡
工事期間3ヶ月
築年数30年

戸建ての間取り変更リフォーム事例②間取り図ビフォーアフター

​LDK

ダイニングキッチンと和室、廊下まで取り込んで広いLDKに。撤去できないキッチン横の筋かいも、素敵なアクセントになっています。

ウッドデッキ

玄関の位置を変えることで、リビングと繋がるウッドデッキを設置できました。これまで洗濯物は2階に干していましたが、新しい間取りなら1階の洗面所からウッドデッキまでたった10秒で運べます。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/987

case3.収納を増やして片付けやすい住まいへ

戸建て住宅の標準的な収納率は13%前後といわれていますが、10%と収納量がまったく足りていなかったこちらの家。階段を架け替えて、夫婦の寝室には大型クローゼットをつくるなど、間取りを全体的に見直して収納量アップを図りました。

リフォーム費用800万円以上
リフォーム面積71〜90㎡
工事期間2〜3ヶ月

戸建ての間取り変更リフォーム事例④間取り図ビフォーアフター

LDK

※横にスクロールできます

2階のLDKは、梁表しの吹き抜けにして開放的に。キッチンの上には、収納や遊び場として使えるロフトを増設しました。ロフトを含めた収納率は36%になります。

収納

家族それぞれの寝室に、大容量の壁面クローゼットをつくりました。洗面室にもしっかりと収納を備えたので、お風呂上がりに使うタオルや下着をしまえて便利です。

出典:https://freshhouse.co.jp/case/15477/

case4.水回りを増やして分離型の二世帯住宅へ

結婚を機に、実家を二世帯住宅にリフォームした事例。1階は親世帯、2階は子世帯と分かれて過ごせるように、2階に水回りを増やしました。

リフォーム費用983万円
リフォーム面積72㎡
工事期間2.5ヶ月
築年数10年

戸建ての間取り変更リフォーム事例⑤間取り図ビフォーアフター

LDK

2階で一番広かった一室にキッチンを新設して、子世帯用のLDKに。将来のお子様が生まれても安全に過ごせる、クッション性の高い床材を使いました。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/373


3.マンションの間取り変更リフォーム事例5選

次にマンションの間取り変更リフォーム事例をご紹介します。

case1.洋室を分割して子供部屋2部屋へ

子供部屋をつくるためにリフォームを決意。約8畳の洋室を2つに分割するとともに、間取りや内装などすべてを一新するフルスケルトンリフォームを実施しました。

リフォーム費用938万円
リフォーム面積70㎡
工事期間2ヶ月
築年数24年

マンションの間取り変更リフォーム事例①間取り図ビフォーアフター

子供部屋①

8畳の部屋を分割したためコンパクトな仕上がりになったものの、ベッドと机が置けるスペースは確保されています。クローゼットも各部屋に新設しました。

子供部屋②

壁にはハンガーのかかるラックを取り付け、部屋の凸部分には本棚を置き、小さな部屋を最大限に活用。2つの子供部屋の間には室内窓をつくり、風通しをよくしました。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/5

case2.和室とリビング間の壁を撤去し広々とした空間へ

自宅で仕事をするために、和室とLD間の間仕切り壁を撤去したリフォーム事例です。打ち合わせスペースとしても使える広々としたLDKをつくりました。

リフォーム費用525万円
リフォーム面積57.42㎡
工事期間1ヶ月
築年数15年

マンションの間取り変更リフォーム事例②間取り図ビフォーアフター

LDK

※横にスクロールできます

生活と仕事の場を兼ねた広いLDK。キッチンカウンターで食事ができるように、幅広のカウンター材をつけたのもこだわりです。

※横にスクロールできます

もともと和室のあったスペースの奥に、壁一面のクローゼットを設置しました。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/364

case3.和室と統合したリビングとアイランドキッチンで開放的なLDKへ

今後の充実した暮らしのため、築20年のマンションをリフォームした事例です。柱や梁といった骨組みだけ残してすべてを解体して、一から間取りをつくるスケルトンリフォームを実施しました。リビングに隣接した和室を取り込んで、広々としたLDKをつくっています。

リフォーム費用926万円
リフォーム面積106.25㎡
工事期間3ヶ月
築年数20年

マンションの間取り変更リフォーム事例③間取り図ビフォーアフター

キッチン

対面キッチンをアイランドキッチンに変更。キッチンの向きも90度変えたことで、キッチンからリビング側を見渡せるようになりました。

LDK

和室を取り払ったことで広々としたLDKになりました。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/278

case4.リビングと寝室から出入りできる便利な洗面室へ

立地条件の合う中古マンションを購入して、好みの間取りにリフォームした事例です。廊下からしか出入りできなかった洗面室を、リビングと寝室の両方から出入りできるように間取り変更。和室を縮小して書斎に変えて、キッチンの壁を取り払ってオープンスタイルにすることで、広々したリビングも実現しました。

リフォーム費用979万円
リフォーム面積74㎡
工事期間3ヶ月
築年数25年

マンションの間取り変更リフォーム事例④間取り図ビフォーアフター

洗面所

リビングと寝室の両方から出入りできる洗面室は、入浴準備や着替えもスムーズ。寝室の収納を空間に取り込むことで、洗面台もサイズアップできました。

​LDK

キッチンの壁を取り除いてオープンスタイルにし、和室をなくすことで広々したリビングを実現。リビング→洗面室→寝室と続く間取りで、通気性と生活動線もよくなりました。

出典:http://www.8044.co.jp/gallery/1508

case5.平日のセカンドハウスとして2DK→ワンルームへ

仕事のために購入した駅近の2DKマンションを、ご主人が一人で暮らしやすいようワンルームにリフォームした事例です。できるだけ壁を取り払うことで、明るく開放感を感じられる空間に仕上げました。

リフォーム費用300~500万円未満
リフォーム面積31〜50㎡
工事期間1ヶ月

マンションの間取り変更リフォーム事例⑤間取り図ビフォーアフター

キッチン

独立キッチンを対面キッチンに変更して家中を見渡せる間取りに。和室をなくすことで、キッチンから外の景色を眺められるようになりました。

広いワンルーム

一つの空間で食べる・くつろぐ・寝るが完結するワンルーム。大きな収納を設けて、多忙な一人暮らしでも生活感がでにくいよう工夫しました。

出典:https://freshhouse.co.jp/case/18315/

▼おすすめ記事▼

【成功事例14選】マンションリノベーションの間取り変更|注意点も解説
【成功事例14選】マンションリノベーションの間取り変更|注意点も解説
【成功事例14選】マンションリノベーションの間取り変更|注意点も解説
記事を読む

4.間取り変更リフォームをするときの注意点

希望の間取り変更をするには、いくつか注意点があります。

重要な構造部分は壊せない

間取り変更をするとき、建物を支えている壁や柱は原則として残さなければなりません。建物は「線で支える構造」と「面で支える構造」の大きく2種類に分けられ、どちらの構造かによって間取り変更の自由度が大きく変わってきます。

線で支える構造面で支える構造
柱や筋かいなどで主に支える
=間取り変更の自由度が高め
壁面や床面などで主に支える
=間取り変更の自由度が低め
<例>
・木造軸組工法(在来工法)
・鉄骨造
・RC造ラーメン構造
<例>
・木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)
・RC造壁式構造

大きな間取り変更をしたいなら、線で支える在来工法やラーメン構造の方がプランを立てやすいでしょう。しかしツーバイフォー工法や壁式構造でも間取り変更ができないわけではなく、アイデア次第で理想の間取りに近づけられます。

ご自宅の構造は、間取り図から見分けることができます。部屋の隅に柱の出っ張りがあれば「線で支える構造」、出っ張りがなくすっきりしていれば「面で支える構造」である可能性が高いでしょう。
回答

>>戸建てのツーバイフォー工法リフォームについて

水回りは移動に制限があることも

水回りの移動ができるかどうかは、床下を通っている排水管が重要なポイントです。
排水管には勾配がついており、自然と水が流れる仕組み。水回りを移動させて排水管が長くなればなるほど、勾配をつけるのに床下空間の高さが必要になります。

戸建て住宅の床下は十分に高さがとられており、水回りの移動に大きな制約が生じないことがほとんど。しかしマンションでは、水回りの移動に制約がでてくることも少なくありません。

例えば古いマンションでは、排水管が下階の天井裏を通っているケースがあります。この場合は排水管に手を加えられないため、水回りの移動が難しくなるでしょう。

最近は床下にゆとりがある二重床工法のマンションが多く、水回りの移動がしやすくなっています。床下にあまり高さがないマンションでは勾配不足の恐れがあるため、床をかさ上げして対応することもあります。

マンションが二重床かどうか簡易的に見分けるには、床を叩いてみるのが一つの方法です。床下に空洞があれば「コンコン」と軽い音がしますが、床のすぐ下がコンクリートスラブで階下の天井裏を配管が通っている場合は「ゴンゴン」と重い音がする傾向にあります。ただし、それだけで正確な判断はできないため、最終確認はリフォーム会社にしてもらいましょう。
回答

▼詳しくはこちら

水回りはリフォームでどれだけ移動できる?事例・費用・箇所別の難易度を解説
水回りはリフォームでどれだけ移動できる?事例・費用・箇所別の難易度を解説
水回りはリフォームでどれだけ移動できる?事例・費用・箇所別の難易度を解説
記事を読む

マンションの管理規約をチェックする

管理規約とは、マンションに住むうえでのルールブックのようなもの。リフォームについても記載があり、管理規約の範囲を超えるリフォームはできません。

<リフォームに関してよくある管理規約の制限>

  • 電気やガスの容量上限がある
  • 水回りの大きな移動ができない
  • 床材の遮音性能が定められている

間取り変更には直接の影響がなくても、希望の床材が使えなくてデザインに統一感がでないなどの可能性もあります。マンションによって規約は違うので、事前にどのような工事ができるか把握しておきましょう。

▼マンションでできるリフォーム・できないリフォームはこちらの記事で解説しています。

マンションのリフォームできること・できないこと【プラン例あり】
マンションのリフォームできること・できないこと【プラン例あり】
マンションのリフォームできること・できないこと【プラン例あり】
記事を読む

大規模なリフォームでは仮住まいが必要になる

骨組みのみのフルスケルトン状態にしてから間取り変更するとなれば、当然ながら住んだまま工事はできません。工事が終わるまで過ごす仮住まい先の手配が必要になります。ホテルやマンスリーマンションに宿泊したり、荷物をトランクルームに入れたりとさまざまな方法が考えられるでしょう。

部分的な間取り変更なら住みながら工事できることもありますが、職人の出入りや工事中のホコリや臭いが気になる方も。水回りの工事をしている最中は、入浴や料理ができないなど暮らしの制約もあります。ご家庭の状況に合わせて、仮住まいを検討するのがおすすめです。


5.間取り変更リフォームでよくある質問

最後に間取り変更リフォームに関してよくある質問と回答をご紹介します。

Q.木造住宅ツーバイフォー工法の家は間取り変更できますか?

顧客
木造住宅ツーバイフォー工法の家は間取り変更できますか?
ツーバイフォー工法は動かせない壁が多い傾向にありますが、物理的に間取り変更できないわけではありません。きちんと構造を理解してプランニングすれば、大きな空間を設けたり、壁を動かしたりするリフォームも可能です。ツーバイフォー工法に詳しく、幅広い提案ができるリフォーム会社に相談しましょう。
回答

▼関連記事

ツーバイフォー工法の家はリフォーム可能!できる工事を徹底解説
ツーバイフォー工法の家はリフォーム可能!できる工事を徹底解説
ツーバイフォー工法の家はリフォーム可能!できる工事を徹底解説
記事を読む

Q.鉄骨造の家は間取り変更できますか?

顧客
鉄骨造の家は間取り変更できますか?
厚さ6mm以上の鋼材を使った重量鉄骨造は、太く丈夫な柱で建物を支えているため間取り変更がしやすい構造です。一方、厚さ6mm未満の鋼材を使った軽量鉄骨造は、筋かいが邪魔をしてプランニングがしづらいことも。鉄骨造のリフォーム実績が豊富な会社に依頼することで、構造を活かした間取りを提案してもらえるでしょう。
回答

Q.RC造の家は間取り変更できますか?

顧客
RC造の家は間取り変更できますか?
RC造の間取り変更もできますが、ラーメン構造か壁式構造かによって自由度は変わってきます。中高層マンションは柱で支えるラーメン構造が多く、大胆な間取り変更もしやすいでしょう。低層マンションに多い壁式構造では、コンクリートでできた間仕切り壁が多いぶん自由度が低め。しかし工夫次第で理想の間取りに近づけられます。
回答

Q.リフォーム費用を抑えるポイントは?

顧客
リフォーム費用を抑えるポイントは?
水回りを大きく移動させたり、階段を架け替えたりすると、リフォーム費用が高額になりがち。なるべく既存の間取りを活かしながら、要望には優先順位をつけてプランを提案してもらうのが費用を抑えるポイントです。リフォーム会社によってもプランや見積もり金額は違うので、複数のリフォーム会社から同じ条件で相見積もりをとるのもおすすめです。
回答

Q.どのようなリフォーム会社を選べばいいですか?

顧客
どのようなリフォーム会社を選べばいいですか?
間取り変更リフォームの実績が豊富で、理想の間取りに近づけるノウハウをたくさん持ったリフォーム会社を選びましょう。「リフォームガイド」はリフォーム会社各社の強みを把握し、あなたにピッタリのリフォーム会社をご紹介しています。無料で見積もりが取れますのでお気軽にご利用ください。
回答

マンションのリノベーションをお考えの方は、マンションのプロであるあなぶきグループが運営する「リフォームガイド」のマンションリノベをご利用されてはいかがでしょうか。

リノベーション会社と言っても、「マンションはあまり得意ではない会社」「施工は可能だけど大規模なリノベーションはあまり実績がない会社」なども存在します。ご希望に沿うマンションのリノベーションをするには会社選びは非常に重要です。

「リフォームガイド」のマンションリノベは、マンションのリノベーションが得意かつ審査基準をクリアした会社のみをご紹介。見積もりのサポートをします。ぜひご利用ください。

マンションのプロが提案するマンションリノベーション[リフォームガイドマンションリノベ]


6.まとめ

間取り変更を成功させるカギは、リフォーム会社の提案力。どのリフォーム会社に依頼をするのかで、プランも見積もりも満足度も大きく変わってきます。実績が豊富なリフォーム会社なら、プロの目から見て「どうすれば予算内で悩みを解決して、要望を叶えられるか?」を提案してくれるでしょう。

しかし数多くのリフォーム会社の中から、間取り変更リフォームが得意な会社を見極めるのは難しいもの。たくさんの工務店が登録している紹介サイトに相談しながら、最適なリフォーム会社を探すのも一つの手です。専門のコンシェルジュに悩みや要望を整理してもらい、リフォームの内容に合わせた評判のいいリフォーム会社を紹介してもらうことができます。

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!

ここにテキストを入れてください。
ここにサブテキスト的なものを入れてください。