
「サイディングの劣化が気になるが、補修が必要かわからない」
「サイディングの補修にかかる費用を知りたい」
このような悩みを抱えてはいませんか?
家を建ててから何年も経過し、ふと気がついたらサイディングがボロボロになっていた、というのは珍しくありません。住宅の劣化はゆっくり進むため、変化に気づきにくいためです。
しかしサイディングの劣化に気づいた時点で補修しないと、雨水の浸入を許して建物自体の老朽化を早めてしまうかもしれません。
そこで今回は、サイディングの劣化症状から補修の必要性や適切な補修方法、かかる費用や期間などをご紹介します。劣化に応じた適切な補修を行い、大切なマイホームを守りましょう。
>>実際の見積もりから算出した外壁塗装・外壁リフォームの費用相場をチェック!
目次
1.【劣化症状別】サイディングの補修方法と緊急度
まずは、サイディングの劣化症状に応じた補修方法と、緊急度を確認しましょう。
1-1.塗膜のひび割れ(幅0.3㎜以下)
サイディングの表面に施された塗装の表面に、幅0.3mm以下の細かなひび割れが入っている場合には、まだ緊急度は高くありません。ただしそのまま放置すると、サイディング本体にまで劣化が進行してしまいます。
塗膜のひび割れに対しては、塗装メンテナンスが適切です。微細なクラックは、塗装することであったことさえわからなくなる可能性が高く、美観も取り戻せます。
1-2.コーキング(シーリング)のひび割れ
サイディング同士の継ぎ目を埋めているコーキングがひび割れていると、早々に補修を検討する必要があります。コーキングはすき間から雨水が浸入するのを防ぐ役割があるので、放置していると外壁内部の劣化につながってしまうためです。
コーキングのひび割れは、既存コーキングを取り除き新しく施工する「打ち替え」か、上から重ね塗りする「増し打ち」をすることで補修します。軽微なひび割れであれば増し打ちを選ぶ場合もありますが、増し打ちは剥がれやすいため、基本的には打ち替えを行います。
1-3.サイディング材のひび割れ(幅0.3㎜以上)
サイディングに見られるひび割れが、幅0.3mm以上あるときには、サイディング素材自体にまで劣化が進行している証拠です。とくに窯業系サイディングは塗装により守られている間は防水性を保てますが、サイディング自体は水分には強くありません。放置しているとどんどん劣化しボロボロになってしまうため、早めの補修が必要です。
幅0.3mm以上のひび割れが見られるのがサイディングの一部であれば、部分的な張り替えで対応できます。ひび割れが外壁の広範囲で発生している場合は、カバー工法か全面張り替えを検討しましょう。
1-4.サイディング材の浮き・反り
サイディング材の一部が浮いている、あるいは反っているようなケースも、そのすき間から雨水が外壁内部に侵入してしまうため、できるだけ早く補修する必要があります。
サイディング材の浮きや反りは、手で押してもとに戻る程度なら、ビスや釘を打ち固定することで対応できます。ただし、固定しなおしても再度浮いてくる、手で押し戻せないほど反っているような重度なケースでは、範囲によって部分張り替えか全面張り替えが必要です。
1-5.サイディング材の欠け・剥がれ
サイディング材が欠けたり剥がれたりしている場合も、早急に補修しないと家の構造部分にまで深刻な影響を与える可能性があります。
台風で物が飛来したなどが原因で、サイディングの一部のみに欠けや剥がれが発生しているのであれば、部分張り替えで対応できます。もし経年によりサイディング自体の劣化が進行し、全体的に欠けや剥がれが見られるようなら、カバー工法か全面張り替えを行いましょう。
2.サイディングの補修にかかる費用相場
サイディングの補修には、以下の5つの方法があり、相場は以下のとおりです。
補修方法 | 費用目安 |
---|---|
塗装 | 60万円〜120万円程度 |
コーキング打ち | 増し打ち:800円/1m程度 打ち替え:1,500円m程度 |
部分的な張り替え | 施工費10万円〜20万円程度+サイディング部材代 |
全面重ね張り(カバー工法) | 150万円〜220万円程度 |
全面張り替え | 200万円〜260万円程度 |
それぞれ順番に解説します。
2-1.塗装
サイディングの塗装にかかる費用は、30坪程度の住宅で60万円〜120万円程度が目安です。塗装費用は施工面積や使う塗料、業者によって大きく異なることが特徴です。
一般的にラジカル系やフッ素系など高機能な塗料を使うと費用は高くなります。また住宅の階数が高い、素材の状態が悪く補修に手間がかかる場合も費用に影響します。
サイディングの塗装を全解説!時期・費用・業者選びの注意点など
2-2.コーキング打ち
コーキング打ちにかかる費用は、増し打ちか打ち替えかによって異なります。
増し打ちにかかる費用の相場は、1メートルあたり800円程度です。家全体に施工する場合、足場代を含めて15万円〜28万円程度見込んでおくといいでしょう。
対して打ち替えは、既存コーキングの撤去が必要になり、コーキングの使用量も多いことから、1メートルあたり1,500