安くて早いエコバスリフォームの気になる費用と注意点

浴室の汚れや劣化が目立ちはじめ、リフォームをお考えの方は多いでしょう。
出来るだけ安く、そして出来栄えも満足なリフォームをしたいものです。
しかし、ユニットバスの交換は最低60万円、在来浴室にユニットバスを設置するには最低80万円はかかります。浴室の状況やユニットバスのグレードによっては更に高額になります。もっと安く手軽に、快適な浴室にリフォーム出来たら嬉しいものですよね。
エコバスリフォームなら浴室を低価格、短期間で新品同様に仕上げられ浴室の傷んだ箇所を改善したい方は一度選択肢に加えてみてください。こちらでは、エコバスリフォームの工法や費用、注意点等をお伝えしますので、参考にしてみて下さい。
>>実際の見積もりから算出したお風呂・浴室リフォームの費用相場をチェック!
1.エコバスリフォームとは
エコバスリフォームは、既存の浴室や浴槽を塗装、シート、パネル等でリフォームします。つまり、ユニットバスの入れ替えとは異なるので、浴室そのものは新品になるわけではありません。
しかし、浴室の傷み(カビ・変色・ヒビ等)を補修し、新品同様に仕上げることができます。また、どんな浴室でもリフォームすることが可能です。
1-1.傷んだ箇所を直すエコバスリフォーム
まず、エコバスリフォームの工法とその特徴をお伝えします。どの工法を選択するかは業者が決しますが、エコバスリフォームの基礎知識として知っておくと良いでしょう。
塗装リフォーム
浴槽によく使われる工法です。床や壁・天井にも施工可能です。浴室専用の塗料を用いて行われ、色の種類が豊富なためオリジナルの浴室に仕上げることが出来ます。
出典:http://www.tosou-reform.jp/
浴室シートリフォーム
浴室の壁・天井や床に使われます。ユニットバスのようなフラットな壁面だけでなく、タイルの上からも張れますので、在来浴室のリフォームにも対応可能です。防カビなどの加工が施されているものや、床材に防滑性や衝撃吸収性を備えたタイプなど安全に配慮した工夫も施されています。
出典:http://www.sukemitsu.co.jp/
浴室パネルリフォーム
浴室の壁・天井に使われます。在来浴室で使用した場合、ユニットバスの様な仕上がりになります。こちらも防カビ加工が施されるなどの工夫がなされています。
出典:http://inoue-k.net/
1-2.エコバスリフォームの仕上がりは新品同様
エコバスリフォームの仕上がりを実際の写真でご紹介します。まるでユニットバスを交換したような仕上がりとなっています。
塗装リフォーム
こちらは、浴槽の塗装リフォームです。
左の写真は浴槽内側の変色、側面は少し黒ずんでいるように見えます。そして、右の塗装後の写真は一見新品のように見えますが、浴槽の形や手すりの位置からもわかるように左の浴槽と同じものです。
浴室シートリフォーム
こちらは、浴室の床をシートでリフォームしたものです。
リフォーム前のタイル張りの浴室に比べ、全体的に明るい雰囲気になりました。また、シートを張ることで保温力もアップし、冷たかった床がうまれ変わりました。
浴室パネルリフォーム
浴室の壁面をパネルでリフォームしたものです。
左の写真のタイル面の壁の上からパネルを張っています。元は在来浴室だった浴室ですが、パネルを張ることでユニットバスのような仕上がりになりました。
1-3.エコバスリフォームのメリット・デメリット
エコバスリフォームとユニットバスの交換リフォームとの比較を軸に、エコバスリフォームのメリット・デメリットをお伝えします。特にデメリットは見落としのないよう、しっかり確認してください。
2.エコバスリフォームは浴室の傷みを補修したい方におすすめ
エコバスリフォームはどんな浴室でも新品同様に仕上げることが出来るリフォームです。ユニットバスを新品にするなどのリフォームとは異なりますので注意してください。こちらでは、エコバスリフォームで希望通りのリフォームができるか否か判断できますので、是非参考にしてみて下さい。
エコバスリフォームをお勧めする場合
- ユニットバスの壁・天井・浴槽・床等の汚れやヒビを直したい場合
- タイルの剥がれ、ヒビを直したい場合
- モルタル壁の汚れや亀裂を直したい場合
- 浴槽の亀裂や汚れを直したい場合
- 在来浴室の広さを変えずに、ユニットバスのような仕上がりにしたい場合
- 浴室のデザインを簡単な工事でリフォームしたい場合
- 部分的にキレイにしたい箇所がある場合
エコバスリフォームをお勧めしない場合
- 水漏れの可能性が考えられる場合
- 浴室の基礎の部分から防寒対策したい場合
- 10年以上の耐久性を備えたい場合
- カビを確実に綺麗に一掃させたい場合
エコバスリフォームが不向きなケースは一般的な浴室リフォームをお勧めします。
3.エコバスリフォームの費用
エコバスリフォームはユニットバスの入れ替えリフォームに比べて、コストを抑えることが出来ます。
3-1.全体リフォームの場合
まず、浴室全体をリフォームする場合の費用です。浴室全体をリフォームする際には主に3通りのエコバスリフォームがあります。それぞれ比較しますので参考にしてみてください。
ユニットバスの交換費用は最低でも60万円〜程度です。また、在来浴室をユニットバスにリフォームする場合、最低80万円〜程度となっています。
3-2.部分的なリフォーム
部分的なリフォームが可能な点はエコバスリフォームのメリットのひとつです。気になる箇所だけ補修したいという方にお勧めです。費用は以下の通りです。いずれの項目も材質やサイズによって価格は変わります。
>>【データで見る戸建てのお風呂リフォームの費用と相場】はこちら
>>【データで見るマンションのお風呂リフォームの費用と相場】はこちら
4.エコバスリフォーム成功のための3つの注意点
エコバスリフォームを行う前に、いくつかの注意点をお伝えします。エコバスリフォームを成功させるため理解しておきたい点です。
4-1.アフター保証は付けること
エコバスリフォームを行う会社の中には、アフター保証は任意である場合もあります。しかし低価格で抑えたいからといって、保証を付けないことは危険です。エコバスリフォームの工法はシートやパネルであり、それらが剥がれてしまうことやズレが生じることも考えられます。そういった場合、アフター保証を付けておくとすぐに対応してもらえますので安心です。
4-2.追加料金の発生があるか確認しておくこと
見積もりの段階で、さらに追加料金が発生する可能性があるか尋ねておくことをお勧めします。下地工事などリフォーム最中に新たな工事が必要になる可能性も考えられるからです。安くリフォーム出来ると思ったにもかかわらず、追加料金が発生したため予算が超えてしまったなどの事態は避けたいものです。
4-3.エコバスリフォームを扱う会社は意外と少ない
エコバスリフォームは比較的新しいリフォームで、大手メーカー等で扱っている場合が少なく、地域の工務店や小さなリフォーム会社で扱っていることがほとんどです。ネットで検索してみることをお勧めします。中には、エコバスリフォームを専門としている業者もあり、そのような会社は実績も豊富です。検索キーワードとしては以下の通りです。
- エコバスリフォーム お住まいの地名
- 浴室 リフォーム パネル工法 お住まいの地名
- 浴室 リフォーム シート お住まいの地名
- 浴室 リフォーム 塗装 お住まいの地名
5.まとめ
エコバスリフォームとは浴室を壊さずに行う傷み補修を中心としたリフォームです。また、価格も非常に抑えられ、工期も短いので簡単な工事で綺麗な浴室にしたいという方におすすめです。
エコバスリフォームの費用の詳細、注意点などリフォームを検討なさる方は参考にしてみて下さい。
次の記事もお風呂リフォ―ムをする上で役に立つ情報が満載ですので、是非ともお読みください。
(お風呂リフォームの関連記事)
全ノウハウまとめ
お風呂リフォームを成功させる全ノウハウまとめ
その他関連記事
- マンションのお風呂リフォームにかかる費用は?費用を抑える方法も
- 温かくて明るい快適なお風呂に!戸建ての浴室リフォームを徹底解説
- お風呂のリフォーム時期はいつ?お風呂の寿命やリフォームのタイミングを解説!
- 【2023/1更新】お風呂リフォームで使える補助金は3種類!申請方法も解説
- 10万~30万でできるお風呂リフォームと業者選びのコツを解説
- シャワールームを設置する費用とデメリット、注意点を解説!
- 相場が分かる!お風呂・浴室のリフォーム費用をスッキリ解説【事例付】
- 1つでも知ってると得!格安でお風呂・浴室リフォームする11の方法
- 入居率100%に近づける!3点ユニットバス分離リフォームを完全解説
- ユニットバスにリフォームしたい!費用・メーカー・オプションなど解説
お風呂リフォームの費用と相場