リノベーションの事例ビフォーアフター30選!マンションも戸建ても

長く暮らす家だからこそ、より快適で素敵な住まいにしたいと考えるのは自然なことです。
親から古い家を譲り受けたときや中古物件を購入したとき、ほかにもマンションの入居希望者がなかなか増えないときなど、環境を改善する手段のひとつとしてリノベーションを検討する方は多いのではないでしょうか。

本記事では、戸建て住宅とマンションのリノベーション事例を30件紹介します。自分らしい住まいを実現したい方や所有するマンションをスタイリッシュに一新したいと考えるオーナーの方など、リノベーションを成功に導くためのヒントをお探しの方はぜひ参考にしてください。

>>実際の見積もりデータから算出した「リフォームの費用と相場」をチェック!

目次


戸建てのリノベーション事例

事例①:【ダイニングバー】で料理を楽しむ住まい

木目調の床と白い壁に、ダイニングバーのようなカウンターキッチンが設置された明るいLDK。奥には和モダンな雰囲気のスクリーン格子が見える。

  • 「終の棲家」をテーマに、定年を控えたご夫婦と愛犬がいつまでも楽しく暮らせるようにとリノベーション。
  • 部屋の奥に壁付きで設置されていたキッチンを移動。オープンなダイニングバー風にして、お料理好きな奥様とお酒好きなご主人の趣味を楽しめるような空間に。
  • 家事動線を考えて数カ所に収納を設置。片付けの負担を軽減。
  • 天井の化粧梁やスクリーン格子で和モダンな雰囲気づくり。

※横にスクロールできます

壁紙や床材が古く、暗い印象の内装。
広々としたLDKに変更。中央にはダイニングバー風のカウンターキッチンが設置され、天井には化粧梁が見える。明るく開放的な空間に生まれ変わっている。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 2人
施工面積 約100㎡
工事費用 約1,500万円
施工期間 約3ヶ月

事例②:レトロな【カフェテイスト】の室内

グリーンタイルを使用したレトロ感漂うカフェ風キッチンとおしゃれなLDK。

  • 既存の廊下と和室をなくし、1LDKから広々としたLDKに間取りを変更。
  • キッチンの背面にグリーンのタイルを張り、レトロ感のあるカフェ風に。
  • 対面カウンター代わりにお洒落な収納を配置。コンパクトでありながら使い勝手の良いキッチンが完成。

※横にスクロールできます

廊下と和室が繋がった狭く暗い印象の内装。
グリーンタイルをアクセントにしたカフェテイストのキッチンと広々としたLDK。

出典:アートリフォーム

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー
施工面積 約46㎡
工事費用 約570万円
施工期間 約50日

事例③:床の段差やアクセントクロスで【空間を感じる】

床に段差を設けたシンプルでモダンなリビング空間。

  • プログラミングの仕事をされている施主。場所を選ばず仕事ができるため、引き継ぐことになった別荘地の家をリノベーションして住むことに。
  • ミニマムに暮らしたいという施主の希望を叶えるため、内装はできるだけシンプルにデザイン。空間が単調にならないようにリビングに段差を設け、室内風景に変化をつけた。
  • 全体的に傷みが酷く雨漏りもしていたことから、スケルトンにして耐震補強。
  • 屋根、床、壁にウレタン吹付けし、すべての窓をペアガラスに。断熱対策を徹底することで、各部屋で温度差がほとんどない環境を実現。

※横にスクロールできます

老朽化が進み雨漏りが見られる暗い別荘地の家。
段差やアクセントクロスを活かした開放感のあるシンプルなリビング。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 1人
施工面積 約60㎡
工事費用 約1,360万円
施工期間 約5ヶ月

事例④:木の質感を活かした【ナチュラルモダン】インテリア

木目調のフローリングや家具が調和するナチュラルモダンなリビング。

  • 子供が成長したため、インテリアをご夫婦の好みに合わせたナチュラルモダンなスタイルに。
  • 美しい木目のカップボードやフローリング、1枚板のテーブルなど、木の質感を活かしたインテリア。キッチンや扉の濃い色を合わせることで、洗練されたくつろぎ空間が完成。
  • リビングの入り口を斜めにし、空間が広く感じられるようにデザイン。
  • 老朽化した設備を交換。快適に暮らせる住まいに。

※横にスクロールできます

老朽化した設備や狭く感じるリビングスペース。
木の質感を活かしたナチュラルモダンなデザインで洗練された空間に。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー
施工面積 約76㎡
工事費用 約900万円
施工期間 約2ヶ月

事例⑤:【断熱性や耐震】にも手を入れたリノベーション

断熱性と耐震性を向上させたシンプルでスタイリッシュなリビング空間。

  • 築35年の実家を受け継いだ施主。1人暮らしをするため1階で生活が完結できるように寝室以外をワンルームにおさめた。
  • 壁や床の断熱性を向上させ、1階を全てペアガラスに。耐震補強も行い、家の傾きを修正。
  • ナチュラル素材に黒いタイルやスツール、グレーの壁を組み合わせ、シンプルなデザインに。

※横にスクロールできます

築35年の実家で断熱性や耐震性に課題がある状態。
断熱・耐震補強を施し、ナチュラル素材と黒タイルでまとめたシンプルな空間。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー
施工面積 約40㎡
工事費用 約1,090万円
施工期間 約6ヶ月

事例⑥:イエローを差し色にした【北欧スタイル】

白い壁とポップなイエローがアクセントになった北欧スタイルのLDK。

  • 15坪の狭小住宅。既存の3.5畳のキッチンと6畳の和室を組み合わせ、さらに天井高を上げたLDKは、コンパクトながら開放的。
  • 白い壁にグレーの扉、ナチュラルなフローリング、ポップなイエローを差し色にした北欧スタイルでお洒落に。
  • 家族が集いやすいよう、動線はリビングを中心に計画。正面扉は玄関へ、階段右側の扉は洗面・浴室へと続く。

※横にスクロールできます

狭小住宅特有の閉塞感があるキッチンと和室。
天井高を上げ、差し色にイエローを使った開放的な北欧スタイルLDK。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー(3人)
施工面積 約50㎡
工事費用 約1,100万円
施工期間 約2ヶ月

事例⑦:シンプルにまとまった【スタイリッシュ】な内装

天窓から光が差し込む明るく開放的なスタイリッシュなリビング空間。

  • 1日の家事時間の中で最も長く過ごすリビングは天窓からの光が室内全体に明るさをもたらし、大きな植物が活き活きと育つ開放的な空間に。
  • kitchenhouse社のスタイリッシュなキッチンを採用。理想のキッチンスペースに。

※横にスクロールできます

暗く狭い印象の古いリビングスペース。
天窓と植物が映えるシンプルで洗練されたスタイリッシュな内装。

出典:アートリフォーム

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー
施工面積 約115㎡
工事費用 約1,098万円
施工期間 約1ヶ月半

事例⑧:内装やインテリアにこだわった【商業空間】のような住宅

黒い壁紙とグリーンタイルが特徴的な商業空間風デザインのLDK。

  • ご両親と同居するため、実家の2階部分をリノベーションした分離型の二世帯住宅。
  • 家族が自然に顔を合わせられるよう、リビングを通ってから個室へ行く動線を計画。
  • キッチンはトーヨーキッチンスタイルのBAYを採用。グリーンのタイル、黒い壁紙を合わせてスタイリッシュに演出。

※横にスクロールできます

老朽化した実家2階部分で暗く閉鎖的な印象の内装。
商業空間を思わせるインテリアデザインでスタイリッシュに生まれ変わったLDK。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 二世帯
施工面積 約93㎡
工事費用 約1,350万円
施工期間 約5ヶ月

事例⑨:アナログ×デジタル【大きな黒板】のあるLDK

大きな黒板が配置された遊び心あふれる明るいLDK。

  • 受け継いだ実家をリノベーション。
  • 自宅で仕事をしながら暮らせるように計画。
  • 対面キッチンにして配膳をスムーズに。料理しながら遊びに来た親戚や友人との会話も弾むように。
  • 部屋の角を利用した書斎コーナーにはデスクと棚を造作。壁で仕切らなくても落ち着いて仕事ができる空間に。
  • 壁にはモールテックス(左官塗材)を使用。
  • リビングに設置した大きな黒板は、姪や甥が自由に描いて遊べるだけでなく、仕事のアイデアスケッチにも利用。

※横にスクロールできます

古びた実家で暗く使い勝手が悪そうな内装。
大きな黒板や書斎コーナーを設けた多機能で明るいLDK空間。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 1人
施工面積 約70㎡
工事費用 約1,250万円
施工期間 約3ヶ月

事例⑩:梁の存在感を活かした【吹き抜け】が印象的

梁が際立つ大胆な吹き抜け構造の開放的なLDK。

  • 1部屋分の床を撤去し大胆な吹き抜けに。開放感たっぷりなLDKを実現。天井の高い広々とした空間に梁の存在感が際立つ。
  • 高い位置に窓を設置し、隣家からの視線を遮りながらも光をしっかり取り込む。
  • 色味を抑えたシックなインテリアで、粋な大人の空間に。
吹き抜けによって光と開放感を取り込んだ、梁が特徴的なシックなインテリア空間。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 2人
施工面積 約150㎡
工事費用 約2,500万円
施工期間 約3ヶ月

事例⑪:将来は子供部屋を作れるよう設計した【二世帯住宅】

広々としたLDKと将来的に子供部屋に変更可能な空間が見える二世帯住宅のインテリア。

  • 実家をリノベーションした分離型二世帯住宅。
  • ご両親の住む1階はバリアフリーに。2間しかない2階は親子三人で住めるように増築。
  • 広いバルコニーを設けて、洗濯物を2階で干せるように。家事動線がワンフロアで完結。
  • 将来子供部屋をつくれるように壁や窓、エアコン準備も万全。
  • 屋根をかけ替え、片流れ屋根にして天井高を確保し、ロフトを設置。
  • 設置したロフトは将来収納スペースに変更予定。
  • エイジング加工を施した無垢のフローリングを採用。子供が裸足で走り回れる気持ちの良い空間に。
オープンで明るいLDKと将来の子供部屋スペースが調和した現代的な二世帯住宅の内装。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 二世帯
施工面積 約130㎡
工事費用 約2,400万円
施工期間 約4ヶ月

事例⑫:【家の中心が吹き抜け】昼間は照明なしでも明るく

中央に大きな吹き抜けがあり、自然光が差し込む明るく開放的なリビング空間。

  • 既存の梁を架け替えて、家の中心に吹き抜けを設置。快適性が格段に向上。
  • 吹き抜けに設けたトップライトで、明るいリビングに。
  • 自然光により日中は照明を使用しなくても過ごせるようになり、風通しも良くなった。

※横にスクロールできます

天井が低く、暗い印象の古い家屋内部。
吹き抜けを中心に設計された明るく広々としたリビングダイニング。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー
施工面積 約100㎡
工事費用 約1.670万円
施工期間 約3ヶ月

事例⑬:回遊できるリビングと【オープンキッチン】を実現

リビングを中心に回遊できる動線と、オープンキッチンが特徴的な明るい空間。

  • ゆったりと回遊できるリビング、オープンなキッチンで、家族が団らんできるように計画。
  • キッチン、趣味、書斎をすべて融合し、1つの空間に。
  • 床には無垢材、壁には調湿クロスのエコカラットなどを採用。

※横にスクロールできます

壁で仕切られた狭いキッチンと閉鎖的なリビング。
壁を取り払い、オープンキッチンと一体化した広々としたリビング空間。

出典:フレッシュハウス

物件種類 戸建て
家族構成 二世帯
施工面積 約120㎡
工事費用 約2.370万円
施工期間 約6ヶ月

事例⑭:築80年の古民家を【趣味を楽しむ】住まいに

古民家の雰囲気を残しつつ、モダンにリノベーションされた趣味空間。

  • 築80年。天井の丸太梁や建具など、良い部分を残して再利用することで、和洋・新旧を調和させたセンスが光る住まいに。
  • ご夫婦がそれぞれ自宅で仕事をすることから、各自のライフスタイルに合わせて間取りをプランニング。
  • シアタールームや防音設備完備のサウンドルームなど、趣味を楽しめる部屋を設置。

※横にスクロールできます

古い梁や柱を活かしながら、趣味を楽しむための現代的な設備が整った空間。
古い梁や柱を活かしながら、趣味を楽しむための現代的な設備が整った空間。

出典:アートリフォーム

物件種類 戸建て
家族構成 ご夫婦
施工面積 約140㎡
工事費用 約2.340万円
施工期間 約3ヶ月

事例⑮:趣ある古民家を【洗練された空間】に

古民家から、モダンな要素を取り入れた洗練された内装へ。

  • 築80年の古民家を購入。重厚感ある雰囲気を残しながらモダンにデザイン。
  • 室内をできるだけシンプルに構成し、古民家ならではの特徴的な梁や柱を際立たせる。
  • 古き良き部分を残しながら、ライフスタイルに合わせて使い勝手や間取りを計画。

※横にスクロールできます

古い建具や床が目立つ、手入れが必要な古民家の内部。
古材を活かしながら、現代的なデザインと融合させた洗練された空間。

出典:イズホーム

物件種類 戸建て
家族構成 ご夫婦
施工面積 家全体
工事費用 約2.000万円
施工期間 約4ヶ月

事例⑯:壁ではなく【引き戸で部屋を仕切る】空間設計

引き戸を使って柔軟に空間を仕切れる、開放的な室内デザイン。

  • 空間を壁で仕切らず、すりガラス状の引き戸で設計。採光を確保し、完全に閉めても子どもたちの気配が感じられるように。
  • 引き戸を全て開けると広々としたキッズスペースに。子供が成長した段階で、それぞれの個室として利用が可能。
  • 収納力をアップさせながらデザイン面でも満足できるように、収納棚などはオーダーで製作。

※横にスクロールできます

固定の壁で仕切られた従来の部屋割り。
引き戸を使って自由に空間を変えられる、フレキシブルな室内レイアウト。

出典:アートリフォーム

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー
施工面積 約132.17㎡
工事費用 約3.050万円
施工期間 約2ヶ月半

事例⑰:和室が【開放的な小上がり空間】に

小上がりの和室スペースがリビングと一体化した開放的な空間。

  • 白一色からグレーとのツートンカラーに変更し、シンプルでありながらもモダンな外観に。
  • 上階の和室の床を上げて高さを出したガレージ。圧迫感が出やすくなった和室は天井を抜き、梁を出すことで高さと開放感を得た。
  • 洗面所の壁紙は白からデザイン性の高い格子柄となり、シックでおしゃれな印象。
  • 台所はL型からI型キッチンへ。浴室には手すりを設置し、快適で暮らしやすい住まいが完成。

※横にスクロールできます

畳敷きの閉鎖的な和室で、古い建具が特徴的。
リビングと繋がる小上がりの和室に改装され、モダンで明るい空間に。

出典:リフォームガイド

物件種類 戸建て
家族構成 ご夫婦
施工面積 家全体
工事費用 約1.470万円
施工期間 約4ヶ月

事例⑱:【LDKを2階に移動】光を取り込む明るい住まいに

2階に移動したLDKが大きな窓から光を取り込む明るい空間。

  • 築40年。増築を繰り返していた家は土台・柱・梁の補強を行い、安心して住める住宅へフルリフォーム。
  • LDKは1階から2階へ。光が差し込みやすくなり、壁紙の白色とも相まって明るく開放的な空間に。
  • 繰り返した増築によりバラバラだった外壁材は全て張り替え、統一感を出した。

※横にスクロールできます

1階に配置されていた暗く狭いキッチンとリビング。
2階に移動したことで採光性が向上し、広々としたLDKに変化。

出典:リフォームガイド

物件種類 戸建て
家族構成 3人
施工面積 約87.76㎡
工事費用 約1.480万円
施工期間 約4ヶ月

事例⑲:【和のあしらいと北欧スタイル】が調和した空間に

和の要素を取り入れつつ北欧スタイルでまとめたおしゃれなLDK。

  • 騒音対策として内窓を採用し、遮音性・断熱性が大幅に向上。
  • 構造上取り除けないリビングの柱は、華やかな色使いのタイルを貼り付けて住宅のアクセントに。
  • ぬくもりを感じる木製の家具や床材、パッと目を引くカーペットなど、和のあしらいと北欧テイストが調和した空間に。

※横にスクロールできます

古いキッチンと暗い印象のダイニングスペース。
北欧風の家具と和のあしらいを融合させた洗練されたデザイン空間。

出典:アートリフォーム

物件種類 戸建て
家族構成 ファミリー(3世代)
施工面積 約123.50㎡
工事費用 約1.050万円
施工期間 約3ヶ月

マンションのリノベーション事例

次は、マンションにおける11件のリノベーション事例について見ていきましょう。

3LDKから広々とした2LDKへの間取り変更やスケルトンリフォームなど、ライフスタイルに合わせて空間をうまく再設計し、快適さや機能性を向上させた事例をぜひ参考にしてください。

事例⑳:床の素材でゾーニングした【カフェライク】な空間

異なる床材でゾーニングされたカフェ風のおしゃれなLDK。

  • 空間を広く見せるオープンキッチンは鮮やかなブルーがアクセント。
  • コンクリート躯体を活かしたお洒落なリノベーション。
  • LDKを壁で仕切らず、木のフレームや床の仕上げで視覚的に分けて広々と見せる。
  • 天井材を張らず、できるだけ天井高を確保。
  • ダクトや配管をあえて剥き出しにした、カフェのような印象づくり。
  • 床の仕上げを変えて、それぞれの場所の役割を明確に。
床材を使ってエリア分けし、カフェライクで居心地の良い空間に改装。

出典:アズ建設

物件種類 マンション
家族構成 鉄筋コンクリート造
施工面積 約62.66㎡
工事費用
施工期間

事例㉑:レンガ壁とコンクリートの組み合わせで【ブルックリンスタイル】を演出

床材を使ってエリア分けし、カフェライクで居心地の良い空間に改装。

  • 打ち放しコンクリート、レンガの壁面、ヘリンボーン張りのフローリングを組み合わせたブルックリンスタイル。
  • 部屋の形に合わせて棚を造作。無駄のない空間使い。
  • 空間を広く見せるために高さのある家具を置かず、造作棚は低めにデザイン。
  • メインのリビングを際立たせるために、キッチンは最小限に。
レンガ調の壁とコンクリート天井を採用し、ブルックリンスタイルを実現したモダンな空間。

出典:アズ建設

物件種類 マンション
家族構成 鉄筋コンクリート造
施工面積 約90.56㎡
工事費用
施工期間

事例㉒:床・壁を【板張り】にした温かみのある空間

木材をふんだんに使用した温かみのあるナチュラルなLDK。

  • キッチンとリビングを一つの空間にすることで、窓からの光が部屋の奥まで届くように。
  • 床、壁、キッチンの側面を板張りにして、温かみのある空間に。
  • 高い位置に飾り棚を設け、カフェのように演出。
  • 天井からの圧迫感を最小限に抑えるために、小さくシンプルな照明を多数配置。
床と壁を板張りに変更し、木の温もりを感じられる快適な住まいに。

出典:アズ建設

物件種類 マンション
家族構成 鉄筋コンクリート造
施工面積 約65㎡
工事費用 600万円台
施工期間

事例㉓:【高さを抑えた収納】で生活空間を仕切り、開放感を演出

高さを抑えた収納家具で緩やかに仕切られた、開放感のあるLDK空間。

  • 住まい手の趣向や暮らし方に合わせて造作された収納の数々。
  • 住まい手の個性が感じられる木をふんだんに使ったインテリア。
  • 部屋に合わせてカスタマイズされた造作収納。インテリアに統一感を与え、使い勝手も抜群。
  • 高さを抑えた収納で空間を仕切ることで、開放的な空間に。
低めの収納家具で空間を区切りつつ、視線が通る開放的なLDK。

出典:アズ建設

物件種類 マンション
家族構成 鉄筋コンクリート造
施工面積 約42.12㎡
工事費用
施工期間

事例㉔:【ハンモックや雲梯】で退屈知らずの住まいに

リビングにハンモックや雲梯が設置された、遊び心溢れる家族向けの空間。

  • カウンターキッチンに設けた棚板は多目的に使用可能。
  • 収納を兼ねた小上がりスペースは椅子代わりにもできる。
  • センスが光る奥様のアイデアをふんだんに取り入れて、間取りに不満のあった3LDKを開放的な2LDKにフルリノベーション。
  • リビングから廊下へ続くドアをガラス入りにすることで、光を奥まで取り込む工夫。
  • 空間を広く見せるために壁面収納を減らし、小上がりを作って収納を兼ねた。
ハンモックや雲梯が追加され、家族が楽しく過ごせる遊び心満載のリビング。

出典:アートリフォーム

物件種類 マンション
家族構成 ファミリー
施工面積 約66.15㎡
工事費用 約924万円
施工期間 約2ヶ月

事例㉕:内装を白で統一。【家具が映える】スタイリッシュな空間

白を基調とした内装に、カラフルな家具が映えるモダンでスタイリッシュな空間。

  • 築年数が古く、内装や設備などの老朽化が気になりはじめたマンションをリノベーション。
  • 内装を白で統一。アイアンの窓とソファーの鮮やかなイエローが際立つスタイリッシュな空間に。
  • 対面キッチン風にキッチン収納を配置。お洒落さと収納力をアップ。

※横にスクロールできます

古い壁紙や床材が目立つ、暗い印象の部屋。
壁や床を白で統一し、選び抜かれた家具が際立つ洗練された空間。

出典:イズホーム

物件種類 マンション
家族構成
施工箇所 水回り、内装
工事費用 約580万円
施工期間

事例㉖:白い壁と温かなフローリングでポイントカラーが映える【北欧スタイル】に

白い壁と明るい木目のフローリングに、北欧風の家具やアクセントカラーが映える空間。

  • 真っ白な壁と温かなな色味のフローリングに、対面キッチンのブルーが美しく映える北欧スタイル。
  • 部屋の一角にワークスペースを設け、リモートワークやパソコン作業をしやすく。
  • フルスケルトンにして、配管までも新設。長く暮らせる住まいに。

※横にスクロールできます

古びた和風の内装で、暗く狭く感じる部屋。
明るい色調の北欧スタイルに一新され、ポイントカラーが効いた開放的な空間。

出典:イズホーム

物件種類 マンション
家族構成 ファミリー(3人)
施工面積 約70㎡
工事費用 約1,100万円
施工期間 約2ヶ月半

事例㉗:洗練されたデザインにこだわった【ヴィンテージライク】な住まい

ヴィンテージ風の家具や装飾が調和した、洗練された雰囲気のリビング空間。

  • 壁面の一部をタイル張りにして高級感を高めたキッチン。
  • 建具からコンセントプレートに至るまで、細部にわたり施主の好みを追求したインテリア。
  • 全体をダークカラーでまとめ、重厚感を演出。
  • 色味を抑えたアイテムを組み合わせ、メンズライクでありながら洗練された贅沢な空間に。

※横にスクロールできます

古い家具や内装が目立つ、時代遅れな印象の部屋。
carefully選ばれたヴィンテージ風アイテムで統一感のある、おしゃれな空間に変身。

出典:アートリフォーム

物件種類 マンション
家族構成
施工面積 約64㎡
工事費用 約918万円
施工期間 約2ヶ月半

事例㉘:キッチンを中心に、各空間がシンプルにつながる【生活動線】が魅力

キッチンを中心に効率的に配置された、シンプルで機能的なLDK空間。

  • 独立型のキッチンをオープンに。キッチン後ろの廊下をなくすことで開放感と広さを確保し、空間全体が見渡せるLDKが誕生。
  • 一目惚れしたセラミック天板のキッチンを中心に、各空間へゆるやかにつながるシンプルな動線が完成。
  • 温かみのあるフローリングと統一されたグレージュのインテリアによって優しい雰囲気の住まい。

※横にスクロールできます

区切られた部屋が多く、動線が悪い従来の間取り。
キッチンを中心に再設計され、スムーズな動線と開放感のある空間に。

出典:アートリフォーム

物件種類 マンション
家族構成 ファミリー
施工面積 約90㎡
工事費用 約1,603万円
施工期間 約1ヶ月半

事例㉙:【折り上げ天井】を採用し、閉塞感を解消

折り上げ天井により高さと広がりを感じさせる、開放的なリビング空間。

  • キッチンの移設に伴って床が上がり、天井高が下がることで生じる閉塞感を解消するため、一部の天井を折り上げ天井に。さらに壁を取り除き、独立型からI型対面キッチンへと変更したことでゆとりのあるリビング空間が誕生した。朱色のアクセントクロスを取り入れた和室は明るく華やかな印象。
  • 玄関には棚の高さが変えられる可動棚を。さらに玄関は家族用と来客用を引き戸で仕切り、プライバシーを確保して生活感は見せないよう工夫。

※横にスクロールできます

低い天井で圧迫感のある、狭く感じるリビングルーム。
折り上げ天井を採用し、視覚的な広がりと明るさを獲得した開放的な空間。

出典:リフォームガイド

物件種類 マンション
家族構成 RC造
施工面積 家全体
工事費用 約1,230万円
施工期間 約5ヶ月

事例㉚:【無垢材】を用いたナチュラルな空間

無垢材の床や家具を使用した、温かみのあるナチュラルな雰囲気のLDK。

  • 1Rの広いリビング+WICを、1LDK+書斎にフルリノベーション。
  • 床材は暗く重厚感のあるフローリングから優しく明るい色味が特徴の無垢材へ張り替え。柔らかく温かみのある空間に。
  • リビング奥の窓際にはリラックスできる居間スペースを新設。お気に入りの絵画やセンスのある家具で彩った。
  • 新たに設けた書斎は囲まれた空間でも圧迫感を感じさせない自然素材の塗り壁を使い、リモートワークに適した環境が誕生。

※横にスクロールできます

人工的な素材が目立つ、冷たい印象の内装。
無垢材を贅沢に使用し、自然の温もりを感じられる落ち着いた空間に変貌。

出典:リフォームガイド

物件種類 マンション
家族構成 ご夫婦
施工面積 約62.65㎡
工事費用 約1,080万円
施工期間 約4ヶ月

まとめ

戸建てでもマンションでも、アイデア次第で理想のリノベーションは叶います。毎日の生活を豊かにしたい、リノベーションをしたいと思ったら、まずはリフォーム業者に相談してみましょう。具体的にどのようにすれば良いのか自分ではイメージが湧かない、という場合でも、プランの提案をしてもらえるので安心です。

リノベーションにかかる費用については、こちらの記事でくわしく解説しています。ぜひ参考にしてください。

リノベーションの費用相場は?マンション/戸建ての事例で紹介
リノベーションの費用相場は?マンション/戸建ての事例で紹介
リノベーションの費用相場は?マンション/戸建ての事例で紹介
記事を読む

マンションのリノベーションをお考えの方は、マンションのプロであるあなぶきグループが運営する「リフォームガイド」のマンションリノベをご利用されてはいかがでしょうか。

リノベーション会社と言っても、「マンションはあまり得意ではない会社」「施工は可能だけど大規模なリノベーションはあまり実績がない会社」なども存在します。ご希望に沿うマンションのリノベーションをするには会社選びは非常に重要です。

「リフォームガイド」のマンションリノベは、マンションのリノベーションが得意かつ審査基準をクリアした会社のみをご紹介。見積もりのサポートをします。ぜひご利用ください。

マンションのプロが提案するマンションリノベーション[リフォームガイドマンションリノベ]

あなたにぴったりの会社を、
プロが無料で選定!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、
プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社をご紹介!
有力候補・複数社の、お見積もりの手配を代行します!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の
    得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ追加紹介も可能です!

厳しい審査をくぐり抜けた優良リフォーム会社の中から、プロのコンシェルジュがあなたにぴったりのリフォーム会社を選び、複数社のお見積もりの手配まで対応いたします!

  • リフォーム業界に精通したコンシェルジュが、各会社の得意分野や評判などを元にあなたに合ったリフォーム会社をご紹介します!
  • 豊富な対応実績から、見積もり後の
    会社選びの判断にもアドバイスできます!
  • 見積比較後、気に入るものが無ければ
    追加紹介も可能です!