トイレの手洗いリフォームを完全解説!費用や注意点など

トイレの手洗いリフォームを完全解説!費用や注意点など

「トイレに手洗いを後付けしたいが、費用はどれくらいだろうか?」

「今のトイレに手洗いを後付けできるかできないか、わからない」

などといったお悩みからこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか。

この記事ではトイレの手洗いをリフォームしたい方に向けて、費用相場や注意点などを完全解説します。

>>実際の見積もりから算出したトイレリフォームの費用相場をチェック!


1.トイレの手洗いリフォーム費用相場

トイレの手洗いのリフォームには、大きく分けて2つのパターンがあります。

  • 手洗いのみリフォーム(交換・新設)する場合
  • 便器と一体型の手洗いにリフォームする場合

この章では、それぞれのパターンにわけて費用相場をご説明します。

1-1.手洗いのみリフォーム(交換・新設)する場合

手洗いのみリフォームする場合、手洗いが既にある場合と手洗いを新設する場合で費用が大きく異なります。

【トイレ手洗いリフォームの費用相場】

状況手洗いの種類費用相場
新しい手洗い器に交換する場合※シンプル6~9万円
カウンター付き8~11万円
キャビネット付き10~13万円
新たに手洗いを設置する場合シンプル12~15万円
カウンター付き14~17万円
キャビネット付き16~19万円

※もともと設置されていたものと同じようなものに交換した場合

手洗いの種類
出典:http://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/handwash/

新たに手洗い器を設置する場合、洗面所などから排水管を新たに延長する必要があります。「トイレにも排水管はあるのになぜ?」と思われるかもしれませんが、トイレの排水管は汚水が逆流するリスクがあり、手洗いには使用できないのです。このため、単純に手洗いを交換するよりも費用は高くなります。

1-2.便器と一体型の手洗いにリフォームする場合

最近では、トイレの排水と手洗いの排水を共有できるように開発された、便器と一体型のトイレも市場に登場しています。このタイプのトイレにリフォームする場合、リフォームにかかる費用の相場は40~50万円前後(便器や温水洗浄便座含む)です。

便器と一体型のトイレリフォーム
出典:http://www.toto.co.jp/products/toilet/restpal/type/04.html


2.トイレの手洗いリフォーム・施工事例と実際にかかった費用

この章では、トイレの手洗いリフォームを行った実例をいくつかご紹介します。実際にかかった費用も公開するので、あなたがやりたいトイレの手洗いリフォームにかかる費用感を把握する参考にしてください。

2-1.新しい手洗い器に交換した事例

  • 費用:6万円
  • 手洗い器はスマートなカウンター付きキャビネットタイプを採用

新しい手洗い器に交換する場合
出典:http://machida-nikka.com/works/toilet/20160606140911.html

トイレが狭いと感じていたため、スッキリとした手洗い器を選んでいます。
便器もタンクレストイレに交換したことで、さらに広いトイレになりました。
回答

2-2.新たに手洗い器を設置した事例

  • 費用:4万円
  • タンクレストイレへのリフォームを機に、トイレを利用する際の動線をふまえて手洗い器を設置

新たに手洗い器を設置する場合
出典:http://hamamatsuhigashi-nikka.com/works/toilet/20160622141517.html

2-3.手洗い器と便器一体型にリフォームした事例

  • 費用:8万円
  • 一体型の採用で、配管の延長はせずトイレの給水・排水管を分岐させて手洗い器の設置を実現。

手洗い器と便器一体型にリフォームする場合
出典:http://hachioji-nikka.com/works/toilet/20170430223016.html

>>【データで見るトイレリフォームの費用と相場】はこちら