プロが教える!一戸建てリフォーム/リノベーションの費用相場

アイキャッチ

「中古の戸建てをリフォームする費用はどれくらいかかる?」

「ちょっとこだわって戸建てをリノベーションしたいけど費用はどれくらいかかる?」

とお考えではありませんか?

  • 中古物件を購入してリフォームしようと思っている
  • 今まで住んでいた家を全面的にリフォームしようと思っている

このような場合、リフォームにどれくらい予算をとっておけばいいのか把握したいですよね。

戸建てのリフォームにかかる費用は、リフォームの内容によって変わります。

リフォーム内容費用相場
現状回復を目的としたリフォーム
(水まわり交換、クロス・床張替え中心)
200~500万円
新築同然に造り変えるリノベ―ション
(耐震補強、断熱対策、大きな間取り変更も)
1000万円~

また、費用はどれだけ劣化しているのかや、依頼する業者によっても大幅に変わります。

この記事では、戸建てのリフォーム費用相場や、実際の事例を含めて具体的にどこにいくらかかるのかを解説します。

費用を抑えるための補助金や減税制度や、業者の選び方なども解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

また、リフォームガイドが実際の見積もりを集計して算出した、戸建てリフォームの費用相場はこちらからご覧いただけます。
>>データで見る戸建てリフォームの費用と相場


目次

1.戸建てリフォーム/リノベーションの費用相場:平均824万円

当サイト『リフォームガイド』を利用し戸建ての全面リフォームを行った方のリフォーム費用を、以下のグラフにまとめています。 

※1階/2階のみ、外装まで含める・含めないなど施工範囲はそれぞれです。

戸建て全面リフォーム費用(独自調査より)

戸建ての全面リフォームの平均費用は824万円でした。

戸建てリフォームの費用は、下は200万円から上は2,000万円以上と、金額幅が広いのが特徴ですが、これはご予算や目的に合わせてリフォームの範囲が違うため当然のことです。ここからは、どのようなリフォーム内容で費用が変わるのかを詳しく見ていきます。


2.リフォーム/リノベーション内容によって費用は大きく変わる

「1,000万円以上かかることもあることはわかった。でも、どんなリフォームにどれくらいの費用がかかるの?」とお考えの方も多いのではないでしょうか。

戸建てリフォームは、以下の2つのパターンにわけることができます。

【戸建てリフォーム費用相場まとめ】

リフォーム内容費用相場
現状回復を目的としたリフォーム
(水まわり交換、クロス・床張替え中心)
200~500万円
新築同然に造り変えるリノベ―ション
(耐震補強、断熱対策、大きな間取り変更も)
1000万円~

それぞれ解説していきます。

2-1.原状回復リフォームの詳細費用

経年劣化による傷みを元の状態に戻す、原状回復を目的とするリフォームです。水まわりの設備の交換やクロスや床の張り替えが中心となり、費用相場は200~500万円になります。

原状回復リフォーム費用相場

キッチンの移動のイメージ

2-2.新築同然に造り変えるリノベーションの詳細費用

新築同然に造り変えるリノベーションです。現在の法基準やライフスタイルに合わせ、耐震補強や断熱対策、大きな間取り変更なども行うリフォームで、多くの場合1,000万円以上かかります。

戸建てリノベーション費用まとめ

施工範囲が異なるため、内装だけをリノベーションする場合と、内装・外装ともにリノベーションする場合で、費用は大きく変わります。