
長く住んでいるマンションも、時としてリフォームが必要となります。
やはり居住年数が長くなると、さまざまな部分で気になる部分が出てくるところ。
しかし、上手にリフォームをすれば、マンションは今までよりもずっとすみよい環境となるでしょう。
本記事では、
- マンションのリフォームをする基準
- マンションのリフォーム相場
- 場所別の費用
などについて解説します。
マンションのリフォームについてわからないことがある人は、ぜひ参考にしてください。
>>実際の見積もりデータから算出したマンションリフォームの費用と相場をチェック!
目次
1.マンションのリフォームをする基準
マンションリフォームにおいては、予算と優先度が基準となります。
他にも基準はありますが、まずはこのふたつを最優先するのが、リフォーム成功のコツです。
1-1.予算で決める
マンションリフォームでは、やはり予算が重要となります。
どれだけの予算を出せるのか、きちんと計算しておきましょう。
予算をきちんと決めていないと、気づいたらとんでもない費用がかかった、なんてこともあり得るので、注意してください。
1-2.優先度で決める
予算と同様に大切なのは、やはり優先度です。
要するに、「どの場所を優先的にリフォームしたいか?」ということですね。
予算のことを考えると、希望の場所すべてをリフォームするのは少し難しい部分があります。
ある程度順位付けして、リフォームを計画しましょう。
2.マンションのリフォームの相場
予算と優先度が大切だとわかったといえ、
- マンションリフォームには、どれくらいの費用がかかるのか?
- 予算内で、何ができるのか?
といった疑問を持っている人も多いでしょう。
マンションリフォームにかかる費用相場としては、おおむね以下のとおりです。
築年数 | 施工例 | 費用相場 |
---|---|---|
20年 | 水回りの総入れ替え | 200万円 |
30年 | クロス張替え フローリング張替え キッチン移動 和室から洋室へ変更 水回りの総入れ替え | 200~400万円 |
40年 | スケルトンリフォーム | 600~1,000万円 |
上記のとおり、築年数や施工内容によって、費用は大きく変動します。
より詳しいことを知りたい場合は、成功事例付き!マンションリフォームの費用相場を築年数別に完全解説を参考にしてください。