
ご自宅のトイレ何年そのまま使っていますか?
トイレの寿命は約10年と言われています。そろそろお手入れする時期ではないでしょうか。壊れてからリフォームしようと思うと、早くなんとかしたいという焦りでリフォーム業者や商品を吟味できず後悔が残るリフォームになりがちです。
10年以上使っているトイレは内装が傷んだり、汚れが目立ったりしてトイレ空間全体がどんよりとした印象になります。
壊れる前にトイレのリフォームを考えてみませんか?こちらでは、
- 改修工事
- 内装工事
- バリアフリー工事
に3つに分けて工事費用・工期について解説いたします。信頼できる業者選びのポイントについても詳しくご説明いたします。トイレ工事を成功させるための参考にしてみて下さい。
>>実際の見積もりから算出したトイレリフォームの費用相場をチェック!
1.トイレ工事の費用
トイレ工事の種類は大きく以下の3つに分けられます。「改修工事」「内装工事」「バリアフリー工事」これらの工事費用について詳しく解説いたします。
1-1.トイレの改修工事の費用について
トイレの改修工事は便器の交換・水漏れ修理の2つをご紹介します。
便器の交換費用
便器のグレード | ベーシック | ハイグレード |
---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
工事費 | 4~5万円 | |
便器の価格 | 13~29万円 | 24~35万円 |
合計 | 18~30万円 | 23~33万円 |
便器のグレードにより費用は変わります。この表では価格によってグレードを分けており、ハイグレードの便器はタンクレスのものや節水・節電機能を備えているものが多くなっています。
節水・節電機能が必要ないのであればベーシックの価格帯の便器で充分でしょう。
水漏れ修理費用
水漏れは床フランジを交換することで修理できる場合が多いです。床フランジとは便器と床を繋ぐ部品のことです。下の写真を参考にしてください。
便器と床の間から水漏れしていた場合、床材が傷んでいる可能性があります。一緒に床材を張替えることをお勧めします。
費用は以下を参考にしてください。
工事の範囲 | 床フランジのみ交換 | 床フランジ+床材の張替え |
---|---|---|
工事費 | 2~3.5万円 | 5.5~7.5万円 |
フランジや床材の価格 | 0.1~0.3万円 | 0.3~0.6万円 |
合計 | 2.5~4万円 | 6~8万円 |
1-2.トイレの内装工事の費用について
トイレの内装工事は床の張替え、壁・天井の張替えの2つをご紹介します。
床の張替え費用
床材の種類 | クッション フロア | フローリング | タイル |
---|---|---|---|
工事費 | 1.5~3.5万円 | 2~4.5万円 | 3.5~5.5万円 |
床材の価格 | 0.2~0.4万円 | 0.7~1.3万円 | 0.6~1.5万円 |
合計 | 2.5~4万円 | 3~5万円 | 5~6万円 |
床の張替え費用は、使用する床材の種類によって異なります。
壁・天井の張替え費用
クロスのグレード | スタンダード | ハイグレード |
---|---|---|
工事費 | 2万円 | 3万円 |
クロスの価格 | 0.5万円 | 1.5万円 |
合計 | 2.5~4万円 | 3万円~4.5万円 |
こちらも使用するクロスのグレードによって費用が変わってきます。
1-3.バリアフリー工事の費用について
バリアフリー工事はドアの交換・手すりの設置の2つをご紹介します。
ドアの交換
体を移動させることなく開けられるため、バリアフリートイレには、ドア開閉時のスペースが最低限で済む、引き戸と折れ戸が適しています。それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。
引き戸の費用
引き戸のグレード | スタンダード | ハイグレード |
---|---|---|
工事費 | 7~8万円 | |
引き戸の価格 | 4~7万円 | 6~10万円 |
合計 | 10~16万円 | 12~20万円 |
折れ戸の費用
折れ戸のグレード | スタンダード | ハイグレード |
---|---|---|
工事費 | 5~7万円 | |
折れ戸の価格 | 6~9万円 | 8~11万円 |
合計 | 9~15万円 | 11~18万円 |
手すりの設置
手すりにはI型、L型の2つの種類があります。それぞれの費用を解説いたします。
I型手すりの費用
下地補強の必要の有無 | あり | なし |
---|---|---|
工事費 | 2~4万円 | 1~1.5万円 |
I型手すりの価格 | 1万円 | |
合計 | 4~5万円 | 1.5~3万円 |
L型手すりの費用
下地補強の必要の有無 | あり | なし |
---|---|---|
工事費 | 3~4万円 | 1.5~2万円 |
L型手すりの価格 | 1.5万円 | |
合計 | 5~6万円 | 2.5~4万円 |
下地がしっかりしている場合はそのまま手すりを取付けられますが、下地補強が必要な場合は板やボードなどで補強してから設置します。
※補助金について
要介護認定を受けている場合、市区町村から手すり設置費用に対する補助金がでることがあります。リフォーム会社に相談してみましょう。